• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

【2012.08.28 ~ 2012.09.02】Mercedes-Benz My Service ウィーク


浜松ヤナセ様より、DMが届きました。



これは、浜松ヤナセ様(メルセデス・ベンツ浜松和田、メルセデスベンツ・浜松初生)による
独自企画であると思います。



設立50周年を記念して、全26項目の「セーフティチェック」が500円!

セーフティチェックを受けた方には、エンジンオイル交換50%割引券(次回法定点検時に使用可)を
頂けるそうです。
メルセデス・ベンツオリジナルのボールペンも貰えるらしい。

僕は、明日の18時過ぎか、9月1日(土)の17:00頃、「メルセデス・ベンツ浜松和田」さんに
伺う予定です。

静岡県西部地区でメルセデス・ベンツ車にお乗りの方は、ぜひお出かけになってみては
いかがでしょうか。
関連情報URL : http://www.h-yanase.co.jp/
Posted at 2012/08/28 20:39:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 情報(車) | 日記
2012年08月28日 イイね!

【2012.08.26】66666 km キリ番

【2012.08.26】66666 km キリ番沼津港へ行く途中、6が並びました。

次の目標は、67890 km ですが、
半年後位になるかと~

77777 kmまでは遠い道のりです!汗
Posted at 2012/08/28 20:34:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | AMG | 日記
2012年08月28日 イイね!

【2012.08.26】ネオパーサ巡り&沼津港ランチ

【2012.08.26】ネオパーサ巡り&沼津港ランチお疲れさまです。
今日の浜松市内も残暑厳しい日となっています。
今日は火曜日ですが、水曜日の分を今日うpとします。

日曜日も残暑厳しい一日でしたが、新東名のSA・PA巡り
をしてきました。
このクルマで新東名を走るのは初めてになります。



基本的には、左側車線にてオートクルーズを 100km/h にセットして走りましたが、
本線上は渋滞も無く快適に走れました。

こちら↓(AMG Eクラス フォトギャラリー)にまとめましたので、よろしかったらご覧下さい。

【2012.08.26】新東名SA・PA巡り①

【2012.08.26】新東名SA・PA巡り②

【2012.08.26】新東名SA・PA巡り③

【2012.08.26】沼津港にてランチ



夏休み期間中の日曜日であったせいもあるかと思いますが、新東名のSA(ネオパーサ)は、
まだまだ混雑が激しいですね。
Posted at 2012/08/28 13:06:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2012年08月26日 イイね!

【2012.08.24】W210祭り

【2012.08.24】W210祭りおはようございます。
今朝の浜松市内は、晴れの涼しい朝を迎えています。

朝晩の涼しさに秋の訪れを感じます。

24日(金)の夜は、浜松市内に唯一存在する某デパートへ



母親も買い物があるというので、珍しく二人で出かけました。
母親はいま足が悪く、歩くのもままならないので、上の写真のようなスペースに
停めさせてもらいました。
こういったスペースがあるのは助かりますね。

この反対側は、身障者の方のためのスペースになっています。

僕は、このデパートの「友の会」の積立(月 5,000 円コース)をやっているのですが、
年に 65,000 円貯まっていくんですよ!(スーツ1着分でいいかなと)

でも、ここ一年は何も買っておらず、貯まり続けた金額は合計 180,000 円ちょっとにも
及んでいました。
なので、久々に洋服を 40,000 円ちょっとほど買い込んできました。
現金ですと、普段 6,000 円のTシャツなんて絶対に買わないのに不思議なものです。

買い物を終え、駐車場を降りて行くと、こんな光景が!



この日のこの時間帯、この立体駐車場には僕のを含めて、W210型Eクラスが3台停まっていました。(僕が停めた階の上は不明)

左が MC 後、右が MC 前のモデル。
改めてこうやって見ると、やっぱ MC 前のモデルの方が大きくて立派に見えますね~汗

W211が1台、W212は0台でしたので、非常に珍しい光景ですね~(全体的に輸入車率高し!)
まだまだイケるかなぁ~汗

今日は今から友達と、新東名(上り線)のSA・PA巡りをしに行ってきます。
「ネオパーサ浜松」にある(らしい)スマート IC から入る予定ですが、SAに併設されている
スマート IC って、一旦SAに入る形ですよね?

本当は「ネオパーサ駿河湾沼津」へ行きたいんですが、清水JCTの先(東)にありますので、
行くとしたらループ走行できなくなるんですよね~
とりま要検討です。

夏休み最後の日曜日、皆様にとっても素敵な一日でありますよーにっ☆


※昨夜、北海道で大きな地震があったようですが、大丈夫でしょうか?
Posted at 2012/08/26 06:16:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常全般 | 日記
2012年08月21日 イイね!

【東海道・山陽新幹線】新型車両デビュー

【東海道・山陽新幹線】新型車両デビュー写真は今日の静岡新聞夕刊です。

JR東海は今日の午前、来年2月にデビューする
東海道・山陽新幹線の新型車両を浜松にある
JR東海 浜松工場にて初公開したそうです。

N700Aと言うらしいんですが、「A」はアドバンスドの
Aらしいです。


座席のクッションには、100%リサイクル可能なポリエステル素材を採用し、
トイレや洗面室の照明にLEDを採用したコトにより、照明に使う電力量を
約2割削減したそうです。

座席はコストダウンされてる感じですね~

N700に比べ、鼻の長さが短くなっているような気がするんですが・・・

JR東日本のどこかの路線の新幹線なんて、メチャ②ロングノーズなのにね。
Posted at 2012/08/21 20:42:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 時事(車以外) | 日記

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
567 89 1011
121314 15 1617 18
1920 2122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation