• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

【スズキ・Kei】2015年08月のSUMMARY



スズキ・Kei

オドメーター      : 43865km
月間走行距離    : 271.0km(トリップメーターベース)
整備          : なし
燃費          : 5L × 3 回の継ぎ足し給油のみ



7 月同様、雨の日には、ほとんど使用しませんでしたが、その割には走った方だと思います。

8 月 26 日(水)に謎のトラブル がありましたが、その後は朝晩問題無く始動できています。
それ以外はトラブル無く元気に走ってくれています。

本日、ジムにおける体重測定の結果は 58.6 kg と、59 kg 台をなんとか脱出できました。

ちなみに、昨年 9 月頭の走行距離 は 39902 km でしたので、この一年間の走行距離は
3963 kmです。
Posted at 2015/08/31 21:20:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2015年08月30日 イイね!

【AMG・E55】2015年08月のSUMMARY



AMG・E55

オドメーター   :71199km
月間走行距離 :   51.7 km (トリップメーターベース)
整備        :なし
燃費        :5L の継ぎ足し給油のみ



8 月はもう乗らないので締めます。
結局、動かしたのは 15 日と昨日の 2 日間のみでした。
相変わらずトラブルなく走ってくれています。

涼しくなってきましたので、9 月はプチ遠出したいと考えていますが果たして~

ちなみに、昨年 9 月頭の走行距離 は 70145 km でしたので、この一年間の走行距離は
1054 kmです。
Posted at 2015/08/30 09:00:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | AMG | 日記
2015年08月29日 イイね!

【五輪エンブレム】今度は組織委員会が嘘!

【五輪エンブレム】今度は組織委員会が嘘!おはようございます。
浜松市内は曇り空で非常に涼しい(というか肌寒い)
朝となっております。

写真は今日の静岡新聞朝刊。
一番左が佐野氏の原案、真ん中が修正案、
一番右が最終案なんだそうです。


僕はこんな原案なんて元々存在していないと思います。
誰が考えたのかわかりませんが、昨日の原案公開は嘘の上塗りだと思いますね。
第一この原案なるモノ、どう見てもデザインのド素人が考えたような、センスの欠けらも
感じられないモノですよね。

確か今月初旬に佐野氏から“A”~“Z”と“1”~“0”のロゴパターンが存在しているんだとの
記者会見がありましたよね。
これ自体、雲隠れしていた一週間の間に必死で考えた嘘だと僕は思っています。
その中の“T”が昨日発表された原案であれば、まだ理解できますが違うんですよね。



そもそも、原案があるのであれば、厚顔無恥な佐野氏の性格から考えて、この記者会見の場で
その存在を堂々と言いますよね。
もし僕が佐野氏の立場だったら言いますよ!

そして今回の原案発表。
デザインコンペで佐野氏の作品が選ばれた後、類似デザインの有無を調査したところ、
“原案に似たデザインが存在した”という点にしても問題アリですよね。

百歩譲ったとして、もし原案が存在していたとするならば、佐野氏は原案の時点からパクっていた
可能性だって出てきたわけですよね。

五輪スポンサーの中には、CM で佐野氏のエンブレムを使用する会社も出てきました。
いまだに批判がありながら、このままズルズルと使用する方向に進む事があってはならないと
思います。
新国立競技場と同様、安倍首相による使用中止の英断が望まれます。

それにしても、大会組織委員会(の武藤敏郎事務総長)と審査委員代表の永井一正氏は、
なぜこんなわかりやすい嘘をついてまでして佐野研二郎氏を擁護するのでしょう?
Posted at 2015/08/29 08:35:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 時事(車以外) | 日記
2015年08月26日 イイね!

【スズキ・Kei】エンジンが始動しなかった

【スズキ・Kei】エンジンが始動しなかったこんばんは。
お疲れさまです。

すっかり秋めいてきた今日この頃です。
今日の帰りの出来事。

<写真はイメージです>


クルマに乗り、普段通りにセルを回すと・・・

ウンともスンとも!(>_<)

D レンジに入れた状態でセルを回した時と同じ感覚です。

なので、まずは P レンジに入っているかどうか確認。→ OK

次に、サイドブレーキを引いているかどうか確認。→ OK
別にサイドブレーキを引いていなくてもエンジンはかかるんですけどね。

次に、一応ブレーキペダルを踏んでみる。
別にブレーキペダルを踏んでいなくてもエンジンはかかるんですけどね。
ここで異変が!
ブレーキペダルを踏むと、普段はカチっと音がするのですが、この時はしませんでした。

そして、再度セルを回してみる。

ウンともスンとも!(T_T)

JAF を呼ぼうか、落合自動車さんに電話しようか迷いながら、さらに何度かブレーキペダルを
踏んだりしながら、再度セルを回してみたところ、無事にエンジン始動できました。

普段はブレーキペダルを踏むとカチっと音がしてシフトロックが外れ、P レンジからシフト可能に
なるのですが、音がしませんでしたので、クルマとしては P レンジに入っていないと認識して
いたんだと思います。

今後、毎回コンスタントに発生するのであれば原因が特定可能だとは思いますが、
もし再発しないようですと、ちょっと怖いですね。
キーキーと音がしていた運転席パワーウインドゥのように、自然治癒してくれるといいんですが・・・
いい意味でのスズキ クオリティに期待です。

もしかしたら、○○○信者の呪いかも~(>_<)
Posted at 2015/08/26 20:38:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2015年08月23日 イイね!

【本日16:00まで】バイクのふるさと浜松2015

【本日16:00まで】バイクのふるさと浜松2015おはようございます。
今日の浜松市内は晴れの暑い朝となっております。

「バイクのふるさと浜松2015」

は、本日 16:00 までです。

僕は今週末開催だと勘違いしていましたが、
8/22(土)、8/23(日)の開催でした。


筧 利夫氏のトークショー(13:00 ~ 14:00)やプロライダーによるデモ走行、各社の新車に触れたり
旧車の展示コーナーもあるようです。

バイク好きな方は是非お越し下さい!

尚、会場駐車場は二輪車のみ駐車可能となっており、四輪車は周辺の臨時駐車場への駐車と
なりますので、ご注意下さい。

僕は 13:00 過ぎ位に行ってみようかと考えています。
Posted at 2015/08/23 07:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報(車) | 日記

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
234 5678
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
232425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation