• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぴーちゃん☆のブログ一覧

2012年03月01日 イイね!

【BEAT】騒音動画撮影ドライブ

【BEAT】騒音動画撮影ドライブ沖縄と北海道の気温差に対応できず・・・しばらく風邪を引いてしまい、オープンドライブを自粛していましたが、少し体調が良くなったので軽くオープンドライブしてきました。

今日は小樽方面(余市)へ
NEWマフラーの騒音動画撮影ドライブの為、トンネルのある国道5線を利用させていただく事にしました。
普段、ビートに乗る時はレーダーを使用しないのですが、マフラーに問題があるのでレーダーを装着してから出発!

爆音車両の通行は他人の迷惑になる為、ピーク時間帯は回避して、動画撮影の方をトライしてきたのですが・・・
カーオーディオ消し忘れの為、ボツ作品となりました(苦笑)

帰宅してから痛恨のミスに気がつきました。

こんなうるさいクルマで走り続けるのも申し訳ないので、塩谷から国道5線を外れ、人の少ない山奥へ

札幌の天候は良かったのに、余市方面は雪が降る天気で再び風邪引くかと思いました・・・
帰りは朝里駅によって海を見てきました。

ちなみに、朝里駅は「北の国から」っぽい駅です。

海と駅を見て、札幌へ

今日はビート君の機嫌が良かったようで、普通にドライブできました。

ここ最近、ビートの調子が悪くなっています。
・エンジン掛からない
・燃費悪化
・アフターファイヤー増加

エンジンが掛からないのは純正マフラー時もありました。
ブレーキを踏みながらキーを回すとエンジンが掛からなくなります。

それは知っていたのですが・・・最近は平地でエンジンを掛けようとしてもエンジンが掛かりません。
4回ぐらいチョーク(機能があるかは不明)して、ようやくエンジン始動という感じです。
補足すると、調子のいい時は1発始動できます。

バッテリーは交換済み、デスビも異常は無さそうですし、プラグ&プラグコードの劣化を疑っています。
予算があればデスビキャップも交換したいですが、まずは安いプラグ&プラグコードに交換します。

燃費悪化は顕著に表れています。
一度バッテリーを外してCPUリセットをしてみましたが・・・
この程度では全然ダメですね(汗)

アフターファイヤーも多いですし、燃調のズレが原因でしょうか?
もしそうなら、サブコンを入れてでも、燃調セッティングしてもらいたいくらいです。

改めて、アフターパーツの選択は難しいと思いました。
マフラー交換だけでここまで全てが狂うなんて聞いた事がないんですけどね。
故障のタイミングとマフラー交換のタイミングが偶然一致しただけでしょうか?


爆音対策で購入したインナーサイレンサーを一度も使っていないですし、まずはやれる事を色々やってみます!
Posted at 2012/03/01 17:21:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビートについて | 日記

プロフィール

「ビートとバイクの引き取り手を見つけてからにします!」
何シテル?   10/08 17:03
メインカーである希少なRX-7を長く維持したいので、色々と勉強しようと思っています。 まだまだ分からない事ばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
4 56789 10
1112 1314 15 1617
18192021 222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

地震時にガスが止まった場合の復帰方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:47:25
straight 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 09:48:06
 
グッドスピード 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 08:46:14
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009年9月に納車しました。 初めて購入した大切な車です。 当時、大学2年生でした。 ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
2013/3/30 近所で不動車になっているNS125Rを譲ってもらいました。 自転車屋 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生にして2台目のマイカーです。 当時は大学4年生、卒業単位取得と就職活動は終えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation