• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

土曜日はkamopyさんの弄りオフ、夜ははるちんさんお披露目オフでした

土曜日はkamopyさんの弄りオフ、夜ははるちんさんお披露目オフでしたこの記事は、【弄りネタ】ド・ノーマル車⇒ノーマル車へについて書いています。

この記事は、@はるちん@号 お披露目ナイトオフ♪~詳細について書いています。
この記事は、小ネタ(@はるちん@さんの活イカさんは凄かったわ~編)について書いています。

先週土曜日は午後からはHSC「アニマル3」の一員、
Kamopyさんより要請により遠征弄り、 そして、夜は、 はるちんさんの お披露目ナイトオフでございました

遠征弄りのメニューはBS取り付けとインテークパイプ の同時装着であります。
いつもの様に私的な内容でございますので、ぴゅーっと読み飛ばして頂いてもけっこうです


当日はパラパラと雨模様でした。もう既に梅雨入りしておりますので、仕方ないのですが前日
のよく晴れた日とはエライ違いでございました。依頼主のkamopyさん自宅近くへお伺いするため
下道を西に向かいます。毎回でありますが、43号線はよく混んでて 予定の14時が厳しくなり
須磨から高速に乗って挽回。ナビの時間は14時18分到着でしたが、そこから頑張って走り
予定どおり14時に到着。 (ダブルナビにより、現場付近で迷ったのはナイショです)

既にkamopyさん、ゆうぞう助手 エ〇ギャラリーのTakuさんはご到着&ご待機されておられました。


 
腹を減っては・・・という事でまず腹ごしらえ Kamopyさん&Takuさんお奨めのB級グルメ
コーヒーハウスロッキーさんへ・・ 
ほとんどのお客さんがコレを頼まれるという ビーフカツめしを注文 

 

食事出るまでしゃべくりまくりのアニマル1 、ぞうさん(笑)

ロレックスみたいな時計実は・・・(笑) 

やっと出てきました。私はケイタイの調子が悪く写真撮るまで時間がかかり
苦労してコレを撮影かなり遅れて食べ始めましたが、食べ終わる頃にはビリ
の方を抜いてましたね(笑)

お味の方ですが・・・お肉も柔らか、ソースも甘味があって美味しい・・でもB級感
も満点の食べ物でございました。


 

腹ごしらえも終了  弄り会場へ・・・
まずはオープニングセレモニー 象さんから鴨さんへ訳アリのリアルバトンの授与式(笑)


 

式はソコソコに弄り開始 大変有能な助手を務めて頂いたゆうざうさんが・・・・・・・・・往生?

往生しまっせ

あっちゃうわ~  養生ゆうぞう やわ 失礼! (Kamopyさんのお達しによりワルノリしました)

失礼シマスタ 

しっかりやって頂き、ワイパーもワイパーユニットも、カウルトップベンチレーション等々も
かなり手伝って頂きスムーズにここまで分解。


 

エ〇ギャラリーのお方 おふざけスギ良太郎ですわ・・・(爆)

 

膝が逆に曲がりながらもようやくスロットボディまでたどり着き・・・・

今回は2本あるウォーターバイパスホースが硬くて大変でした。これでかなり時間が
かかりました。逆にホースが入りにくいかもで、シリコングリースをちょいと塗布しましたが
強烈な効き目で、手で引っ張ったらホースバンドしてても抜けてしまう事になってしまいました。
あわてて脱脂し事なきを得ましたが、入れる時は水かアルコール以外付けない方がいいです
そして取り付け後の点検は必須ですね。
 

お決まりの記念写真です。  BS 取り付けの概要は私の過去の整備手帳 ①    をご参照下さい

 

取り外したら取り付けです。今度付ける時は青いインテークパイプをインサートでございます

これについては簡単ですが こちらを参照→シンクデザインインテークパイプのアップ画像


 
ここまではOK!  どんどん戻していきます パーツ戻しでも アニマル1
ゆうぞう助手はむちゃくちゃ働いてくれました。 いつも感謝でございます


 

バッテリーターミナルを繋いで、自然なエンジンスタートで、調整していく形をとりました
ヘタに整備モードを使用すると燃料消費が増える事を過去の取り付けで確認してました
ので、せっかくの燃費を極力崩さない配慮をしました。結果、翌日には28.1km/Lという
すばらしい数値をマーク 本当に良かったです。

弄りも終了、でっ次のセレモニーへ出発です。 弄り場所から神戸2突を目指しました
私はTakuさんの金魚のフン変態走行にて現地へ

 

既に参加者の皆さんご到着です。雨がしっかりと降ってました

 

そして本日の主役はるちんさんヘッドライト加工のお披露目







サイドマーカーも綺麗です

 

むちゃむちゃ素晴らしいです。派手過ぎず、しかも美しい 微妙なラインを見事にキープされてます

室内もモノアイと同色に光る様になってます 
室内スイッチも同色に光るというセッテイング渋いです。 

こちらにもUPしております。→ 「はるちんさんのLEDイカリングは凄いよ」

そしてご本人様の関連ブログ HDNゴールド☆獲得!&金星の日面通過&6連のリング・・・。


その弄りにすっかり魅了された ポチラーの象さん

無言でガン見・・・ 

じっーいじっーいとっ
その場から離れません 

立っても じっーいじっーいとっ 多分もうポチしたでしょ(笑)

その後は必死に自分撮りされてました・・・

 


そして事件が・・・・
はるちんさんに美味しいシュークリームを差し入れして頂いたのですが 事件発生こんな事に・・・

あ~
Takuさんのブログからお借りしました 

この後かなり苦労してフキフキしたのは言うまでもありません。

土砂ぶりの雨でしたが、フキフキした後にちょこっと撮影してました。






















雨でじゅぼじゅぼになりながらも 自分撮りも少しだけ・・・・

SAI画




雨が半端なかったです。しかし楽しめましたわ・・・




オフ後に食事行く事になり 数台にて雨の変態走行・・・・



いったのは神戸では有名 ラーメンたろうのはなれ



私はカレーラーメンと焼き飯 これ美味かった~



以上、土砂ブリの雨の中大変なオフとなりましたが、大変楽しく過ごせました

はるちんさんを始めご参加の皆様ありがとうございました。      

今回もオチなし  おしまい


Posted at 2012/06/20 01:29:20 | コメント(10) | トラックバック(4) | 遠征弄り!! | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス パノラミックビューモニター、制御プログラムのリコールにてD入庫 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3459940/8440830/note.aspx
何シテル?   11/20 11:55
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456789
10 1112 131415 16
171819 20212223
24252627 28 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホイールボルト穴 拡大加工 (M12ナット用→M14ボルト用)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 11:43:35
ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation