• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月31日

奈良県の林道に行きました

奈良県の林道に行きました 10月31日の日曜日は、奈良県十津川村の有名? らしきダート林道を走ってきました。この日はお馴染みの鳥越林道あたりを予定していたのですが、お目当ての紅葉が今年はどうも遅めのような気がするので、前々から気になっていたこちらへとはるばる赴いたのでありました。

京奈和道を南下して五條ICで降り、R168を南下して十津川村へ。
ダム湖の林道入口からしばらくはアスファルトの舗装路でぐねぐねと高度を上げていきます。標高300mから1100mへと、フォレスターのトリップメーターで11.7km駆け上がった地点で、ネットで予習済みのゲートが見えました。ここからは未舗装路となります。



そしてこのゲートを通らずに写真左手のほうへ延びる道を進むと、これまたネットで予習済みの大崩落現場があって通行不能となります。




私含め、みんなこれ見に来るみたいですけど、柵も何もないので足を踏み外して落ちた人がいたとしても誰も気づかない気がします…。

ゲートを通って未舗装の林道を進みます。川津今西林道、と言うそうですけど、地名からすると大崩落したほうの道の名前なのではという疑問が湧きます。よく分かりません。




尾根伝いの道は充分な幅があり、細かい砂利の硬いフラットダートでとても走りやすいです。谷側に草や木が生えていて下に視界の利かない区間がほとんど。そのため恐怖感はありません。上の写真は珍しく植物が途切れてるところです。
このところずっと晴れでしたし、水たまりも全くと言っていいほどありません。この日も快晴!

たまに植林帯もあります。



真夏だと道路にまで伸び放題の草木で進みにくい…という林道あるあるを避けるためにこの季節まで待っていたというのもあるのですが、どうやらここはその心配は無さそうでしたね。



ただしススキを掻き分けて進む区間がわずかにありました。

熊野古道と交差する三浦峠には、立派なトイレと東屋があります。
トイレ、たいへん助かりました。



道の途中、作業林道と思しき道があちこちから分岐して延びていっていますが、ほとんどチェーンなどで塞がれているため、かえって迷うことなくただただ1本道を進むだけです。
しかし思ったよりワンパターンで見晴らしもそんなでもないし飽きたかな~と思った頃、この林道でいちばんのビューポイントであろう場所に出ました。






崩落の跡…? たぶん大規模な伐採の跡なのだと思いますが、この先もどっちなのかいまいち判然としない場所がいくつも出てきます。
絶景、と言えども見えるは山ばかりですが…。皆さんここでメシにするでしょうね。私もコンビニ飯で補給です。多少は美味しく感じるものです。

ここまで緩やかな勾配しかありませんでしたが、この先は坂がややきつくなり、路面もちょっとだけ荒れ傾向になります。



とは言えタイヤは中古車として買ったときのままのブリヂストン・アレンザ001。SUV専用だそうですけどどう見てもオフロードの走破性なんて考慮されてません。まあこんな舐め腐ったタイヤ履いてきてもまったく問題ナシの道です。四駆でなくFFでも平気でしょう。

さらに進むと、馬の背って感じの場所に。



多少ガレてきた? でもまだまだ。



やがて、ダート突入からトリップメーターで12.7km地点。




崩落後に道を均したんだな、と分かりますね。この場所の真上は崖又山という山みたいです。そしてこの先すぐ…



四輪はここで撤退です。写真撮ってたらオフロードバイクの紳士が追ってきまして、この先で完全に道路が崩れ去っていることを教えてくれました。
昔は、このままどんどん西に進んで高野龍神スカイラインのごまさんスカイタワーに出られたそうです。それだったらもっと楽しいのになあ。



こんな動画見て、ジムニーでないと厳しい道幅なのかもと恐れていました。実際はフォレスターでぜんぜん余裕でしたね。

帰り道は渋滞にはまり、さっさと京奈和道を繋いでくれよと願うのでありました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/31 23:33:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様お疲れ様です。本日子供の日です ...
skyipuさん

コルゲートチューブに配線を簡単に通 ...
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

バイクネタ2連発。今年のGWは暇す ...
エイジングさん

今日はゴルフ
2.0Sさん

美味しい鰻を食べに😋
剣 舞さん

2025.2
ゆいたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@合法走行 すみません朝イチで…」
何シテル?   01/23 20:44
マツダNCロードスターとスバルSHフォレスターに乗っています。 くたびれた中年男です。 以前はよくニコニコ動画に車載動画を投稿してました。 http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

最速の走行ライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:52
(2022年リライト)おれ流 車高調セッティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 14:48:30
NCのマフラー関連考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 17:40:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ツーリングやサーキット走行に活躍中。 2006年10月、新車で購入。NC1です。色はス ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
毎日の通勤と、林道ドライブ用に。エクストレイルからフォレスターに乗り換えました。3代目( ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
毎日の通勤&林道ドライブカーとして活躍中。 初年度登録は平成16年(2004年)2月、 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
ホンダHR-Vの後継車として2015年10月、中古で購入。8年落ち7.3万キロがコミコミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation