• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だるやーのブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

それぞれの自然との戦い


こないだの土曜日の夜はピットアウトレーシングの飲み会。痛風も喉元過ぎれば…というやつで生ビールその他をたらふく飲み干しました。
おかげで翌日の日曜日は二度寝してしまい、目覚めれば昼1時。ああ、ものすごい良いお天気だったのに、もったいない…

ダラダラと動き始めて、K峠へ行くと昨夜会ったばかりのBLACK-Sさんとランデブー。ちょっとお隣に乗せていただきまして、うーむ、こりゃーウデでは敵いそうもないな…と。

お別れした後、特に意味もなくSスカへ移動。


ふーむ。


びっくり、これまた昨夜お会いしたばかりのRED-Bさんが! おお~、M3が動いてる。フォグランプ等もばっちり直って…! しかし用事があるとのことで一瞬で帰路に着くRED-Bさん。お元気であります。

ところがこの後、帰路にて思いも寄らぬ不運に見舞われたそうで、なんともかんとも…。
次に鹿にやられる番は自分だろうかと震えております。


さて帰るか。
Posted at 2017/05/30 20:36:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月22日 イイね!

ALTでオイルクーラーを試しました


昨日の日曜日は朝イチでオートランド作手へ、RS500Kさんに誘われて行きました。
前夜のナイトドライブで夜更かししてしまったので眠かったのですが、2つほど試したいことがありまして。
ひとつは、2コーナーと3コーナーのあいだで3速に入れるのに再チャレンジ。前にやってみて、こりゃダメだとなったんですが、今ならどうかな~と。

もうひとつは、オイルクーラーを取り付けてもらったのでその冷却能力を見たかったのです。


NOPROのNC用キットです。オイルブロックはサーモスタット付きを選びました。
ところがこのサーモスタット付きのは無しのものより大きく、取り付けにされたようです。
他にもラジエーター周辺のいろんな隙間を埋めて走行風がラジエーターにより多く集まるようにして頂いた模様です。

これまで、サーキットなど走ればすぐに水温90度、油温110度あたりまで上がってしまっていました。それでも1周ごとにクーリングしながら走ればいったんはそこで安定するのですが、さらに走り続けるとやっぱりそれ以上に上がっていきます。エンジンオイルにはなるだけ0W-30くらいの柔らかいのを使いたいので気になっていたのです。まあ、このくらいの油温であれば、ちょっとモッサリするのを諦めて固いのを入れれば良いだけなのかもしれませんけど。

これでもNC2バンパーに換えたことで水温がかなり下がったのは確かなんですが…NC1バンパーだと同じ油温110度でも水温が95度を越えていったような覚えが。


取り付けにおいて予期していた問題として、インテグラル神戸のインテークラムでかダクトと干渉してしまうのではないかというのがありました。結果、意外にも干渉はありませんでした。
とは言え、真正面から見てオイルクーラーの助手席側1/3から1/4くらいを覆ってしまってますね。でも今回のところはキットの取り付け位置のままで。

実際見て思ってたのと違ったのは、オイルクーラーの位置がけっこう低くて下のスキマが無いということ。インテークラムでかダクトと相まってラジエーターがかなり隠れてしまいました。

新車から10年以上経ったラジエーターも同時に純正新品に交換する予定でしたが、運悪くメーカー在庫無しのタイミングで今回はいったん見送り。9月に車検なのでそこで換えてもらおうかな~。

とりあえず下道を走って、高速道路を走って…
なんか水温・油温ともかなり下がったみたい! 夜間の高速道路では、真冬でもないのに水温75度・油温80度とかになっちゃいました。むしろ冷えすぎか?
でも当たり前ですけど走ってないと冷えないですね、走行風が止まるとどんどん上がります。


で、実際走ってみたところ…

この日は名古屋市で最高気温31度という、5月にあるまじき暑さでありました。
朝イチの枠でもかなり暑い! それにしては上昇ペースは緩やかな…気がする…ちょっとはっきりしませんが。でも走ってるとやっぱり上がっていき、やがて水温はいつもどおり90度に。ただし、ここで油温はまだ105度くらいだったはず。前より下がってます。走り続けるうち、水温が93度くらいの時に油温110度に達しました。

と言うわけで、やがて以前と同じくらいの温度まで上がりはするものの、それまでにかかる時間が伸びてる事と、水温に対して油温が低くなってる事を確認しました。
ALTは走行風のあまり期待できないコースですので、もっとストレートの長いコースであれば更に冷えるのではないかな~と思います。

あと2コーナーと3コーナーの間で3速に入れるのは、やっぱ難しいですw シフトチェンジのロスを越えてタイムアップに繋げるのはやっぱ無理っぽいです…


今回、いちばん磨耗した左フロントタイヤを右フロントタイヤと入れ替えて走行。タイヤの前後の向きは逆。ゼスティノ・グレッジ07RRも1本はとうとうスリップサインに達しました。やはり冬場よりもドロッと溶けましたね。タイヤカスもたくさん拾いました。

タイムのほうは、ベストが30.287、2ndベストは30.357と振るわず。気温のせいか、タイヤ逆向きのせいか、とうとうタイヤが旬を終えたのか…。まあこれで心置きなく次のタイヤ買えますかね。でも本当に何にしましょうかね~、もうすぐ値上がりの6月です。
Posted at 2017/05/22 22:36:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月15日 イイね!

コースは自分でつくる(おおげさ)


昨日の日曜日は、雪解けの岐阜県飛騨高山地方へ、定番ルートのドライブに。

一気に富山県との県境を目指して…あれ?


昨年ならGWの時季にはもう通れていたのに。MK林道W区間であります。


ちょっと中を覗いてみると、いきなりこんな雪のかたまり。こりゃ~ダメですね。ここが標高1000mあたりなので、県境の1500m付近あたりではどうなってるやら。やっぱり寒い地方なんですよね~。

MK林道SS区間、R471、R158と伝って南下、さらにHN街道を走りきると、いつもなら通り過ぎる走り之神社のノボリが新しくなってたので思わず停車。



ずいぶん賑やかな感じになってました。

さらに移動して例の通称「行き止ま林道」、MK林道MH区間へ。さてどうなってるか?


あの陥没に伴う段差がすこし大きくなってました。昨年より明らかに走行時の衝撃が大きくなってしまいました。



最後のヘアピンより上は荒れてきてます。


終点は変わらず。


いちばん落石の激しいポイント。


自主清掃、クリア。

それにしてもまだ5月半ばだというのに暑い日でした。朝のうちは気持ちよいオープンドライブを楽しめたのですが、昼前には逆に屋根の存在のありがたみを味わうという、二度おいしい…、いやそれはちょっとおかしいか…

そう言えば6月にはタイヤが値上がりするんでしたっけ? いま履いてるゼスティノもそろそろですし5月中に確保しておくべきかなあ。夏タイヤは何にしましょうかね。性能も値段もまたゼスティノ07RRのリピートで問題ないのですけどちょっともったいないかな。もっと安いタイヤでいいような。

でもな~、出来ればオートランド作手の夏プレミアムが、狙えるなら狙いたい…。そうなるとお値段とのバランスを考えて、トーヨーR1Rを初購入ってのもアリかな。いま買っても夏バッジ期間がスタートする7月20日頃にはおいしい時期過ぎちゃってるかもだけど。

あっ、いまオイルクーラー発送のメールが届きました。これで今年の夏はガンガン走れる? かな?
Posted at 2017/05/15 22:57:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月08日 イイね!

K峠の謎のあそこを探査してみました


GW最後の日曜日は、集中して走りすぎたせいかあまりロドスタに乗る気になれず、午前中はグダグダとしておりました。ならばエクストレイルでどこかへ…。こんな気分のときは勝手知ったる林道へ、気楽にパトロールに出かけるのがよろしいであろうとS山脈方面へ。チャレンジ含む新規ルート開拓ではどうしても精神的プレッシャーが強いので、ひと冬を越えての変化を確かめに行くぜ~程度が良い塩梅なのであります。

R421石槫トンネルを抜けて、しかし時間不足ゆえ茨川林道は省略して通り過ぎ、r34から御池林道を走って…。



まずは例の場所へ。ミノガ峠からすこしだけ南下した地点から飛び出し坊やに誘われて東へ入る道。
うーん、驚くほど何の変化もありませんでした。
あの急坂で2WD(FF)モードにしたら、停車後の再登坂が出来ないのではないかと確かめてみたところ、発進時にちょっと掻く程度でイケました。A/Tタイヤのおかげなのか、そうでもないのか…。


大杉林道(仮称)はちょっと変化ありました。路面への土砂崩れを取り除かずにただ均しただけで処置したせいで、道が盛り上がったようになった箇所が増えたような気がします。しかもそういう箇所はあまり小石が敷き詰められておらず、雨による穴ぼこがたくさん出来てて乗り心地が悪化してしまいます。



この地域のGWあたりの風景といえば、シャガの花の咲き乱れる道ばたの眺めじゃないでしょうか。


大杉林道を下ったらそのままK峠の入口へ、記念撮影に。



r34から分岐して国道を上がっていっただけで、そしてこの場所を見ただけで、なぜだかものすごく懐かしいと感じてしまいました。そんな数年ぶりとかじゃないんですけどね~…

で、権現谷林道から五僧峠を抜け、K峠M県側に到着する直前、R365の左沿いにある「篠立パーキング」に寄りました。野球場とトイレしかないとずっと思っていたのですが…



あれっ!? 小さな売店がある! 聞いてみたら昨年の7月から出来たそうです。


ケーキとかも売ってます。こりゃ~K峠が開通したら小腹を満たしに来るのに最適な立地だな~。
昼飯食わずに腹減ってたのでチーズケーキとプリンとロールケーキ3つを所望。
ここに居るとK峠方面からエキゾースト音がけっこう鳴り響いてきますね…w

K峠に到着するとさっそく、REpowerさんとBLACK-Sさんにおみやげのロールケーキを差し上げました。
私は本日はエクストレイルゆえ、残念ながらお二方とはペースが合いませんので、前々から気になっていたあそこの奥がどうなっているのか歩いて調べることにしました。




上りだと左手にありますよね。なんか意味ありげに石が積まれてるし、もしや新興宗教の怪しい施設なのではと勝手に訝しんでいた私であります。だって、山奥の林道走ってるとたまにそういうのに出くわすもので…。


コンクリ舗装の道をしばらく上るとユンボや小屋がありました。ふつうに山仕事をするスペースのようです。


その上では道が途切れ、階段がありますがすぐに途切れて単なる山の斜面となっています。
ここからもっと上にほうを見上げると、かすかに建物か何かが見えるような…


階段をいったんパスして道をいくと大阪ガスの施設が2つ。前にS県側からガス管通す工事してましたっけね。


写真の右手、階段が途切れた先の山の斜面でして、頑張ってよじのぼってきたところです。
んん? ここは山が水平にカットされててなんだか林道みたい…?


登り方向。ここはもしかして、国道の途中から分岐してる林道K線か? ネットの情報では途中で何ヶ所か崩落してて通り抜けられなくなってるとか…

下り方向へ歩くと…





林道とは別に、えらく広いスペースがありました。道路工事の資材置き場や、作業の詰め所のように使われていた感じです。今やここまで四輪で上がってくる方法が無いですし、2輪でも厳しいはず。もう相当長い年月放置されてることでしょう。


古い国道看板。もしかすると開通したばかりのK峠はこちらが国道で、旧道化して林道扱いになったのかもしれません。ただしこの看板は地面に固定されているわけではないので、ただここへ運んできただけという可能性も。


中里ダムやフラールのあたりが見えました。

で、ひと通り確認して満足し、戻ろうとしたところ下からチェーン外す音とエンジン音が…? 軽トラだ! どうやら山仕事の方がこんな夕方にやってきたようです。

うわ~、絶対怒られる~とビクつきながら降りていきまして…
「こ、こんにちは~、いやあ~昔からここって何だろな~と思ってまして、ちょっと探検してました、勝手に入っちゃってすみませんすみません」みたいな。
たぶん内心すごい怪しまれてたんじゃないかと思うんですが、ありがたくもフレンドリーに接して頂きまして、怒られずに済みましたw やはり山仕事されてる方のようで、国道沿いのあの意味ありげな石積みも、ただ山崩れを治すのにお父上が適当な石を運んできて積んだだけなんだそうです…なんだそうだったんだ…確かに公共工事で規格に則ってやったんじゃなくて個人でやったらあんな風になりますか…

予想外に当事者からお話を伺うことができて、積年の謎が解けてしまいましたw


そんなことは関係なく、熱い走りを堪能されているお二方でありました。
Posted at 2017/05/08 23:06:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月06日 イイね!

MLSで失意

昨日、5月5日は朝イチでモーターランド鈴鹿へ。GWの高速渋滞をかわすために早起きして行きました。ヘアピンの曲がり方を頭の中であれこれ考えて試して、もしかして45秒台に入れないかな~と妄想を膨らまして…。こないだ出したベストタイムは46.314秒です。

走行台数は6台くらいでしたでしょうか、うまくバラけて走れました。朝イチの9時枠でもこの日は気温がぐんぐん上がって暑くなってしまいましたね。

さてタイムのほうは、一発めのアタックで47.251秒。おや? 思ったより遅いぞ?
休みながらアタックを繰り返しましたけどほとんど同じようなタイムばかり。最後あたりの47.235秒が本日のベストタイムとなってしまいました。45秒台どころか46秒台にも入れない始末。ががーん。なんで?

ゼスティノがとうとう食わなくなってきたのか?


助手席側フロント。やっとここまで減りました。他3本はこれより多少マシな程度です。

今回は外周の進入でも出口でもよくリアがスライドしたので確かに食わなくなってたのかも…。でも前よりそれだけ攻められるようになっただけかも…。分かりません。でもあのくらいのスピードでスライドしてもわりとコントロール出来てたと思うので、そこだけが今回の収穫でしょうか。
でもつい先日のALTではよく食ってたと思うんですけどねえ…

あと、減衰をこないだは最弱で走ったのに対し、今回は初めから中間くらい、終わりがけは最強にして走ってみました。これは原因としてどうでしょうかね。
やはりミニサーキットでのタイムアタックでは減衰高めてもメリットが出にくい気がしますね。逆に減衰低めだと車体がフラフラする感はありますけど、路面がフラットなおかげで揺すられないし、急激な操作が要る場面もないのでさしてデメリットが無いような。
でもタイムにそこまで影響するかなあ。

気温が高すぎてパワーダウン? 微妙…
やっぱ操作がラフになっちゃってたのが大きいかも…


そんな感じで、10時枠のドリフト枠の車から届くケムリに巻かれて失意のうちにサーキットを後にしたのでありました。無念であります。
Posted at 2017/05/06 22:07:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「明日の朝イチは久しぶりにMLS行ってみます」
何シテル?   06/17 07:03
マツダNCロードスターとスバルSHフォレスターに乗っています。 くたびれた中年男です。 以前はよくニコニコ動画に車載動画を投稿してました。 http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 345 6
7 8910111213
14 151617181920
21 222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

(2022年リライト)おれ流 車高調セッティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 14:48:30
NCのマフラー関連考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 17:40:00
給油口純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 07:30:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ツーリングやサーキット走行に活躍中。 2006年10月、新車で購入。NC1です。色はス ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
毎日の通勤と、林道ドライブ用に。エクストレイルからフォレスターに乗り換えました。3代目( ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
毎日の通勤&林道ドライブカーとして活躍中。 初年度登録は平成16年(2004年)2月、 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
ホンダHR-Vの後継車として2015年10月、中古で購入。8年落ち7.3万キロがコミコミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation