• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月25日

ジムニーのふるさとへ

ジムニーのふるさとへ 嫁さんと電車で浜松に行きました。

何と往復グリーン車ですよ。人生初グリーン車。


早割りだと普通の指定席より安いんです!シートもゆったりで快適そのもの。


浜松に着いたら、まず「さわやか」に行きます。今まで食べたことなかったので。


10時から整理券をもらい遠鉄百貨店をひと通り見て時間を潰します。
念願のげんこつハンバーグ。旨い!何これ?ハンバーグというよりステーキだ!あとスタッフの対応が本当に素晴らしです。


で、何で電車で行ったのにここにブログアップしたのかというと、そうです、ジムニーのふるさと、スズキの「スズキ歴史館」に行ったからなんですねー。
ランチの後に東海道線で1駅の移動です。
しかし、行ったまでは良かったものの、ここで何と予約時間の1時間前だというミスに気づきまして。。。
でも受付の方が通してくれました。その節はありがとうございます。


いいですねー、ここは。ジムニーを始め


昔、秋田の叔父さんがタダでくれると言ってくれたマイティボーイ(結局そのときは置き場所がなくて断った)。


たくさんのバイクもあります(紹介し切れないので割愛します)。


ラッキーストライク・スズキのケビン・シュワンツ選手。ブレーキングの魔術師ですね。私はレイニーファンでしたので、二人のバトルが楽しかった。懐かしい。


思わずジムニー関連のお土産を自費で購入。


これ、かっこいい。いつか買おう(笑)。


この後は、予定を前倒しして次の日に行くつもりだった「浜松楽器博物館」に行くことにしました。

それほど期待していなかったのですが、思ったより展示物が多く意外に楽しめました。カポエラも見られたし満足。


懐かしい機材が。。。


夕食には浜松餃子をいただきました。美味しかったです。


翌日です。
ランチを予約しているので、それまで空いた時間で浜松城に行ってみました。以前は工事中で見られなかったので、リベンジになります。


さて、そして今回のメイン。「あつみ」の鰻です。


これは本当に美味しかったです。


某店を上回り、私の中では鰻部門でナンバーワンになりました。


初めて浜松駅近辺をじっくり訪れましたが、もの凄く堪能しました。
「こだま」でも1時間半で行けますし、今後も結構気軽に行けそうな感じがしました。

ブログ一覧 | ジムニーシエラ | 日記
Posted at 2023/11/26 06:15:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

台風前に
美空 靈さん

ランチ(がんこ苑)
muchachoさん

発見⁉︎(どうでも良い事)
wacky364さん

昼ドライブ2024.5.12(スズ ...
あきら508さん

お絵描きばりぐっどくんリターンズ ...
eringi86375(神出鬼没)さん

ドライブ
FLATさん

この記事へのコメント

2023年11月28日 8:22
おはようございます
豪華な旅ですね。
個人的にはまー坊がツボです。
コメントへの返答
2023年12月2日 16:29
こんにちは。
私にとって地方視察は仕事ですから笑
やっぱりそこに目が行きましたか。
近所のタイヤ屋さんに置いてあるのですが、結構かっこよくて譲ってもらわなかった事を今更ながら後悔しています。

プロフィール

「我ながら良い位置に停めたな。バッチリ監視できる笑」
何シテル?   10/07 15:33
クルマ・バイク好きのyappo(やっぽ)です。 20年におよぶアウディライフに終わりを告げ、ジムニーシエラに乗ることになりました。 よろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021年のクリスマスに納車となりました。 注文時は1年待ちと言われましたが、一体何が ...
BMW C400GT BMW C400GT
人生の転機に記念として購入。 全体のバランスが高次元でまとまっていて、非常に良く出来てい ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
トコットです。ちょうど良いサイズ、シンプルなデザイン。とても使いやすいクルマです。 2 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
昔から乗ってみたかったミラジーノ。やさしい感じのスタイルは最高。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation