• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayashiのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

ラジエーター廻り完成形

皆様にアドバイス頂きまして40°にねかせることにしました(約ね) 特にとれぞうさんのマシン参考にさせて頂きました ありがとうございました(礼) で、台座作ったさ サポートクロスに取り付け オイルクーラーとラジエーターはこんな感じ ラジエーターについては 当初シビックEG系でオイルク ...
続きを読む
Posted at 2013/11/10 01:20:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 金パチ | クルマ
2013年11月04日 イイね!

雨の富士は・・・

すべるよーーー って動画がない(笑) スコーチの竹さんが頑張って日曜日にセッティングあげてくれたので 本日行ってきっちゃた!さっそく  シェイクダウンってやつ 雨だったけど・・・ 雨にも負けず・・風にも負けず・・大勢の仲間が集まってくれました(涙) 富士チャン常連常勝No.46 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/04 22:34:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 金パチ | クルマ
2013年11月03日 イイね!

Drycarbon Roof UD ver.

Drycarbon Roof UD ver.
ハチロク祭りにもう一台♪ ドライカーボンルーフ貼り込み完了(^^)/ 結局UDカーボン仕様にしましたよ♪ PS:画像は保護シール付いたままね(笑)
続きを読む
Posted at 2013/11/03 02:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク仲間 | クルマ
2013年11月02日 イイね!

FRD Premium Parts

FRD=Fine Racing Design みんなご存知ですよね♪福岡県のマッチョなハチロク乗り殿 凄いセンスの持ち主です(^^)/ しろはチ兄貴のマシンにも 兄貴すいません 借用します な、 方から、 プレゼントが、 届きましたwww って、一昨年にですが・・・ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/02 20:26:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 金パチ | クルマ
2013年10月30日 イイね!

Drycarbon side step完成形

サイドステップの小口処理しました。 処理工法記録しときます♪ ハニカム使用した場合の小口処理ってどうやってやるの?って 疑問な人居ましたら疑問解けるかな(笑) フロントカナードも同じ処理を施してあります この時は盛って成形して盛って成形して盛って成形して・・・ 何度か繰り返してやっと形に ...
続きを読む
Posted at 2013/10/30 23:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 金パチ | クルマ
2013年10月29日 イイね!

Drycarbonファンネル

今年もやってきました こんな季節が・・・ 10月中旬に仕事で東北出張みちのく仕事旅ぃ〜🎶・・・ここ辺りからプライベートタイムが減少↓ 深夜な夜な作業でしたよ(疲) で、で、10月19日NewEngine本番用組みあがりました♪ 夜21時に軽トラで引き取ってきて小雨降るなか速攻載せたよ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/29 22:33:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 金パチ | クルマ
2013年10月07日 イイね!

ドライカーボンルーフ

お待たせしちゃいました(^^);;;;だいぶ 遅くなって本当にすいませんです(ペコリ) マイマシンで手一杯で・・・は言い訳です(反省) 実際に貼り込み1日(6H)+オートクレープ1日だから2日で出来ちゃうんですが だったら早く焼け!!ですよね(反省) お待たせしただけあってボイドなくライン ...
続きを読む
Posted at 2013/10/07 23:49:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク仲間 | クルマ
2013年09月28日 イイね!

だれかアドバイス下さい(礼)

ダクト付きボンネット作ったんでラジエーターマウント位置変えてみようと思います。 そこで、開口部から入った空気の気持ちになって考えると ダンボールがラジエーターと仮定します こんな角度で設置するのがいいのかなあぁ・・・? もっと寝かせてもいいのでしょうか? シュラウド作ってダクトまで導 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/28 19:42:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 金パチ | クルマ
2013年09月22日 イイね!

Hard pointとUD Carbon

を含んだ構造のサイドステップ作ります。 Hard pointって過去のブログで紹介したかな? その名の通りです(^^)/ 構造上で搭載、取付、締付する事を想定して特に構造が補強されている部分 タップも立てられるし、カラー代りになります それからUD Carbon・・・初めて使ってみました(^^ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/22 02:38:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 金パチ | クルマ
2013年09月09日 イイね!

できたどぉー

台座が(^^); 型壊さなきゃ脱型できないかなぁ・・・なんて心配は不要でした すんなり抜けましましたよ 重量は 1個874g 置いてみた   こんな感じ ステップは今週中につくるどぉー ぐびぐび逝かない季節になりましたねぇ・・・ でもウォーキングは半袖短パンでデブ汗びっちょりっ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/09 23:53:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 金パチ | クルマ

プロフィール

「AE86 軽量リヤゲート http://cvw.jp/b/610014/46238325/
何シテル?   07/10 10:52
御殿場のおじさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014 ハチロク祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/08 10:10:48
2010ドライカーボンルーフ施工まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/17 22:05:48
オイルパン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 12:43:21

愛車一覧

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation