
今日はS4の異音を見てもらうためにDラーに行ってきました。
異音は助手席側の前、Aピラーの付け根付近から「ビリビリ」といった感じの音がするもので、かれこれ1年くらい前から気になっていたものです。
5月くらいにも一度見てもらったのですが、その際にはうまく再現しなくて断念、最近涼しくなってきたこともあるのか、ほぼ毎回音が出るようになったので、仕切り直しで見てもらうことに。
待ってる間にNewインプレッサを試乗しました。
試乗車は2.0i-SアイサイトのAWD、一番上のグレードです。
やはりこうして見ると、タイヤが薄いのが良く解りますね。
かねてより「やり過ぎだろ!」とツッコんでる40扁平、18インチタイヤ。
とはいうものの、そんなにゴツゴツした印象はないですね。
たぶん自分が鍛造軽量ホイールのやや硬めのサスのクルマに乗ってるため、大概のクルマは「乗り心地が悪い」とは感じなくなってるせいもあるかもしれません(笑)
いざ走らせてみると、驚かされるのがエンジンの静かさ&スムーズさ。
今回はSIドライブのIとSをかなり違う味付けにしたそうなので、両方試してみましたが、やはりSはそこそこのパワーを感じます。かといってIにパワー感がないわけではないので、普段の街乗りではI、ちょっと踏みたい時にSと使い分けると、別のクルマに乗ってる感覚を味わえるかもしれません。
肝心の「スバルグローバルプラットホーム」はほぼ直線路しか走っていないので、剛性感の凄さとかは良く解らなかったですね。このあたりは他の人のインプレッションを参考いただきたいと思います(笑)
ステアリングにはスイッチが一杯付いてます。
昔のロボットアニメを見てた世代にはうけると思いますが、女性にはどうなんでしょう?
「ゴチャゴチャして分らん!」という声も聞こえてきそうな?
メーターはまあまあスッキリしてますかね?
この辺りは自分のWRXの方が好みです(無駄に280km/hまで目盛りがあることを除けばw)
ナビはパナのビルトインナビ。
画面が大きくなって、やや上になったので見やすくなりましたが、エアコンの送風口が左右のサイドになりました。このあたりも好き嫌いが別れそうな...。
乗ってみて、総じて「いい車である」ことは判りました。
ただ、自分のように普段同じくらいのサイズに乗ってる人には違和感ないと思いますが、「もう少しコンパクトなクルマに乗ってる人からの乗り換え」となると「う~ん...」と唸っちゃうかもしれないです。
この辺りは実際に乗ってみて判断してほしいですね。
肝心のS4の異音の方は、なにやらいじってくれたらしく、帰路ではほとんど気にならなくなってました。
どこをどういじったのか、詳細は聞いてこなかったです。「たぶん治ってないだろうな」と思ったので(笑)
で、試乗でもらえるはずの「ぶつからないミニカー」ですが、
もらうのを思いっきり忘れてましたorz
まあそれが目的で行ったわけではないので、いいっちゃいいんですけど(笑)
Posted at 2016/11/06 15:24:16 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ