• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIM KANOHのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

スロットカー・JAGUAR XJR12 LE MANS 1990(SLOT.IT)

今回は、マイカーのお話です。

私の1/32スケールのスロットカーの119号車は、JAGUAR XJR12 LE MANS 1990(SLOT.IT)です。1990年の「ル・マン24時間レース」で、マーティン・ブランドル、ジョン・ニールセン、プライス・コブのトリオで予選9位からスタートし、見事に優勝したクルマです。
このクルマは、4000台の限定車で、スロット・イットの通常のクルマとは違う紙製のコレクターズボックスに入れられています。これは、スロット・イットが進める「ル・マンウィナーシリーズ」のパッケージでもあります。
ちなみに、シリアルナンバーカードが同梱されていて、私の番号は1029です。スロットカーの限定車で4000台というのは、希少性という意味では全く価値がなく、ほとんど気分の問題です。
価格は、44.99ポンドで、イギリスの付加価値税である20%近くを割り引き、もう1台セットで注文したため送料が7.55ポンドとなり、このクルマ単独の価格は送料込みで4900円になります。
9月10日に注文し、9月11日に発送され、9月20日に到着と、イギリスのスロットカーショップとロイヤルメールとしては少し日数がかかったのですが、日本の3連休とバッティングしたため、国内で時間がかかったのではないでしょうか。
さて、到着したモデルは、スロット・イットらしく、ディテール、ペイント、タンポともに申し分ありません。シルクカットのデカールなのも嬉しいところです。リアカウルにスパッツが着いたクルマは初めてなのですが、富士のJSPCに足繁く通っていた身としては、スパッツがあるクルマを手にできたのも嬉しいところです。
このクルマは、EVO6シャシー、ニューコクピット、ニューモーターマウント&ピックアップ、16.5mmリアホイールと、新世代のスロット・イットになっています。重量は73gと軽く、磁力はスロット・イットにしては199gと軽めです。磁力が軽いのは、磁石の形状が少し変更された影響もありそうです。
家では一切モーターを回さず、フルノーマルのままで、いきなり「ビッグバン」に持ち込んだため、まだ慣らしも進まずタイムアタックもしていないのですが、スロット・イットらしい素性の良さはうかがい知ることができました。熟成が進んでくれば、トップランナーになってくれるのではないでしょうか。
私のスロットカーの記事の索引は、メインサイトのSLOT CARにあります。
Posted at 2012/09/30 16:11:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | スロットカー | その他
2012年09月23日 イイね!

スロットカー・何台持ってますか?

今回は、海外フォーラムからの小ネタです。

アメリカ最大級のスロットカーサイト「Home Racing World」のフォーラムで「How Many(1/32) Slot Cars In Your Stable?」(スロットカー、何台持ってますか?)というスレッドができています。
こういうスレッドは、各スロットカーサイトで定期的に上がってくるもので特に珍しくはないのですが、話題としては楽しいので紹介しておきます。
リンク先を見るのは、英語だし面倒だという方もいらっしゃるかと思いますので、この記事を書いている時点でついているレスの台数だけ列挙しておきます。

200台以上。
400台以上。
150台ほど。
240台(1/32、1/43、1/24)。
1000台以上(1/24、1/32)。
240台ほど(1/32: 約100、1/24: 約50、1/43: 約100、HO: 約75、ドラッグ: 約15)。
500台以上。
650台以上。
200台ほど。
200台以上(今は50台ほど)。
200台以上。
300台。
1000台ほど(1/32: 900台、HO: 100台)。
800台。
83台。
250台以下。
400台以上。
100台~200台。
120台ほど。
200台ほど(1/32、1/24)。

こういう質問に答えるだけに、さすがに100台、200台は当たり前という世界ですね。もっとも、1年や2年でこれだけの台数に増えたという人は少なく、5年、10年、15年とかけて増えているので、1年あたりに買った台数が100台を越えるというのはほとんどないと思います。
また、金額的にも、特価品や中古車、仲間とのトレードなども少なからずあると思いますので、1年あたりの金額にすると、それほどにはならないのではないでしょうか。
1/32スケールの場合には、今のクルマはディスプレイモデルとしてもとてもデキが良く、1/43スケールのミニカーにも遜色ありませんし、価格的にも大差なく、自分の意思でサーキットなどを走らせることができるということを考えると、むしろお買い得と言えます。
ちなみに、私は、この記事を書いている時点で、1/24=1台(過去数台)、1/32=119台、1/43=16台、HO(1/64&1/87)=32台、その他=数台、となります。HOは黎明期からやっていますし、1/24も青柳金属工業のシャシーにクリアボディを載せて走らせていました。多ければ偉いというわけではありませんが、みなさんはどれぐらいお持ちでしょうか?
Posted at 2012/09/23 15:29:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | スロットカー | その他
2012年09月16日 イイね!

スロットカー・TRUSPEED SLOT CAR SETUP PLATE

今回は、セットアッププレート「TRUSPEED SLOT CAR SETUP PLATE」のお話です。

セットアッププレートは、透明の樹脂製のプレートで、スロットカーをその上に置いて、シャシーの歪みや路面とのロードクリアランスなどを確認するためのものです。
私は、ハードプラスチック製のカレラのトラックがあり、「MAGNET MARSHAL」も持っており、そこでセットアッププレートと同様のことが行えるため、特に必要性は感じていませんでした。
しかし、トゥルースピードにアイテムを注文する際、購入金額が合計で100ポンドを越えると送料無料になるため、その帳尻合わせに8ポンドのセットアッププレートが最適だったため、1つぐらいはセットアッププレートも持っていてもいいかなと考えて注文することにしました。
そんなセットアッププレートは、6月22日に注文し、6月26日に発送され、7月1日に到着しました。クリアの樹脂に「TRU SPEED」とロゴマークが彫られており、なかなかかっこいいセットアッププレートで、それだけでもけっこうディスプレイになります。
また、このセットアッププレートの特徴は、リバーシブルで使えることです。
片方は平面になっていて、スロットカーを置くと、路面とのロードクリアランスを確認することができます。
もう一方は、タイヤの部分がへこんでいて、スロットカーを置くと、シャシーがプレートと触れるため、シャシーの歪みや出っ張っている部分を確認することができます。
このようなセットアッププレートは、トゥルースピードのオリジナルというわけではありませんが、このようにリバーシブルになっていないセットアッププレートもあり、より便利なセットアッププレートを使いたいという人にはお勧めです。


★スロットカー・オフ会、神奈川・大和で9月22日に開催★

日時: 9月22日12時~16時(自由集合・自由解散)。
場所: 大和レジャースポーツプラザ ビッグバン 1F。
参加資格: スロットカーを既に楽しんでいる人、興味がある人であれば誰でもOKです。スロットカーを持っていなくても構いません。
参加費: 走行料金1000円(12時~16時の4時間走り放題です)。
駐車場: 無料(施設を利用すると無料になります)。
※詳細は、こちらをご覧ください。宮ヶ瀬帰りの方もぜひ。

私のスロットカーの記事の索引は、メインサイトのSLOT CARにあります。
Posted at 2012/09/16 18:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | スロットカー | その他
2012年09月09日 イイね!

スロットカー・MCLAREN BMW F1 GTR ITALJET(NINCO)

今回は、マイカーのお話です。

私の1/32スケールのスロットカーの118号車は、MCLAREN BMW F1 GTR ITALJET(NINCO)です。私がいつも使っているイギリスのスロットカーショップからサブスクライバー・カスタマーオファーが8月9日に着いたのですが、新たに20台以上が追加され、中でもニンコに価格的にもモデル的にも、これなら買ってもいいかなというものが多かったので、厳選した3台をまとめて注文しました。
3台の価格と送料を合わせて56.33ポンドで、日本円にすると7107円でした。このクルマは、19.99ポンドからイギリスの付加価値税が割り引かれているため、送料込みの価格は2565円ということになります。
売り切れると困るので、オファーが着いた当日8月9日にすぐに注文し、8月11日に発送され、8月15日に到着しました。相変わらず、ショップもロイヤルメールも、いい仕事をしてくれます。
このクルマは、1996年の「ル・マン24時間レース」にBBAコンペティションから、スタンレー・ディケンズ、アーリー・ルイエンダイク、ミッシェル・リゴンネットという日本でもおなじみのドライバーなどで出場したものの、プラクティス中のアクシデントにより予選・決勝ともに出走していません。
さて、クルマは、ディテール、ペイント、タンポ、クリア、詳細なパーツともに申し分なく、さすがはニンコといったところです。鮮やかなピンクのカラーリングが施されていますが、私はまだピンクのスロットカーを持っていなかったので、118台目にして図らずもピンクのスロットカーを持てたという喜びもありました。これで、主要なカラーで残すのはゴールドだけになります。
インラインに搭載されたモーターはNC-14(20600RPM/14.8V)で、モーターマニア(?)のニンコが同車に新たなモーターを搭載してきました。ニンコの同車の歴史は古く、NC-1(15700RPM/14.8V)に始まり、NC-2(18100RPM/14.8V)、NC-5(20000RPM/14.8V)などを経て、このNC-14に進化したというわけです。
シャシーは、NC-2時代から不変で、モーターをインラインに搭載し、ギア比は9:27で、ボタンマグネットを中央に配します。タイヤは、かつてはスリックタイヤでしたが、このクルマはなぜかグルーブドタイヤを履かせています。
重量は94g、磁力は174gで、タイヤを軽く削ってタイヤのグリップはまずまずになりました。ノーマルの磁力のままでもそんなにダウンフォースが不足しているわけではありませんが、大きなサーキットだと物足りなく感じることでしょう。スピードは、まだ慣らしの段階なので分かりませんが、NC-5と遜色ないように感じます。慣らしが進んだらどうなるのか楽しみです。
私のスロットカーの記事の索引は、メインサイトのSLOT CARにあります。

★スロットカー・オフ会、神奈川・大和で9月22日に開催★
日時: 9月22日12時~16時(自由集合・自由解散)。
場所: 大和レジャースポーツプラザ ビッグバン 1F。
参加資格: スロットカーを既に楽しんでいる人、興味がある人であれば誰でもOKです。スロットカーを持っていなくても構いません。
参加費: 走行料金1000円(12時~16時の4時間走り放題です)。
駐車場: 無料(施設を利用すると無料になります)。
※詳細は、こちらをご覧ください。宮ヶ瀬帰りの方もぜひ。
Posted at 2012/09/09 17:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スロットカー | その他
2012年09月08日 イイね!

スロットカー・オフ会、神奈川・大和で9月22日に開催

スロットカーのオフ会を、9月22日(土曜日・秋分の日)に神奈川・大和の「ビッグバン」で開催します。ウッドコースで、デイタイム走行券(12時~16時の4時間走り放題で1000円)を利用してフリー走行を行います。
気楽にスロットカーを楽しみましょうという企画ですので、スロットカーを既にやっている人はもちろんのこと、スロットカーに興味があるという人であれば誰でもOKです。スロットカーを持っていなくても大丈夫です。マイカーのない方はお貸しします。
1時間走らせようが、4時間たっぷりと楽しもうが、同じ1000円なので長い方がお得ですが、自由集合・自由解散ですので、途中から来たり、早く帰ったりしても構いません。
ビッグバンは、国道246号から歩道橋と「レッドロブスター」のある交差点を大和駅に向かって1.5kmのところにありますので、宮ヶ瀬帰りの方も気軽にお立ち寄りください。駐車場も、施設を利用すると無料になります。
ビッグバンは、総合レジャー施設ですので、スリックカート、ダーツ、ビリヤード、バッティング、卓球なども楽しめます。
興味がある方は、コメントを書き込んでください。詳細は、メッセージをお寄せください。当日の飛び入り参加も歓迎ですが、コメントかメッセージをいただけると助かります。
私は、みんカラのブログ「スロットカー・スロットカーの保管スペース」の2枚目の写真にある赤いバッグを持参しますので、これを目印にしてください。
日時: 9月22日12時~16時(自由集合・自由解散)。
場所: 大和レジャースポーツプラザ ビッグバン 1F(マップ)。
参加資格: スロットカーを既に楽しんでいる人、興味がある人であれば誰でもOKです。スロットカーを持っていなくても構いません。
参加費: 走行料金1000円(12時~16時の4時間走り放題です)。
駐車場: 無料(施設を利用すると無料になります)。
なお、ニンコ1のワンメイクレースもできればなぁと考えております。
今ならニンコ1(シボレー・カマロ2車種、ランボルギーニ・ディアブロ2車種、シボレー・コルベット1車種、フォード・マスタング3車種、ルノー・メガーヌ1車種=すべてレース車両)が海外から送料込みで2500円以下で調達できます。通常は、送料込みで5000円以上します。
売り切れ御免の特価品になっていますので、日を追うごとに1台、また1台となくなっていくことと思います。
ちなみに、SCXのNASCAR(ナスカー)も、10車種が2500円ぐらいで調達できます。NASCARレースも面白そうです。

※写真および動画は、本文とは関係ありません。
Posted at 2012/09/08 15:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記

プロフィール

「ありがとうございます。モデルナ2回目の副反応は軽微のまま終わりました。ワクチン接種する人は、注射する側の腕を当日深夜まで断続的にぐるぐる回すと良さそうです。」
何シテル?   09/27 14:43
こんにちは、JIM KANOHです。 ブログ記事の更新は、2021年5月から、サイト、ブログ、SNSを統合して立ち上げた新サイト「JIM'S ATTIC」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビッグバン 
カテゴリ:SLOT CAR
2012/08/30 10:24:44
 
サッキーズ・コレクションズ 
カテゴリ:SLOT CAR
2010/10/02 19:55:49
 
ボーダーレイヴァーズ 
カテゴリ:SLOT CAR
2009/10/26 09:30:16
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ あなたのXboxかスロットカー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目、7年所有。 CR-Xに不満を感じ始めていたところ、憧れのRX-7でFD3Sがいよ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目、2年11ヵ月所有。 クルマの運転にも慣れ、ジェミニのパワーに不満が出たところで、 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1台目、1年半所有。 100万円に近い価格で買えるクルマの中から、スタイリングとセイシェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation