• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月11日

12/11 今日のよかったとこ

12/11 今日のよかったとこ 週末の、スカイラインをただ並べる会、の写真なんぞを見ております。

個人的に一番賞を差し上げたいのは、表紙のお車。
R33のRB20Eですね。

自分が昔R32のGTEに乗ってたのもありますが、
RB20Eはレギュラーガソリンで乗れるし、なにせ音がすごくいいし
低速トルクがあって乗りやすい。
自分初めてのスカイラインでしたが、
無駄にシフトダウンしてグオーグオー言わせながら、
どっかに出かけたときもわざわざ遠回りして、帰宅してましたねぇ…
その後、R31前期のツインカムターボに乗り換えることで手放したんですが。
もっとも、R31前期のメタルタービンの音も
それはそれでしびれてたんですけどね~。

さて、今日は、本当は休みたかったのですが、仕事でした。
で、特許のノルマがあって、
うちのチームから2件出さないとな状況で、
自分もアイデアを出していたのですが、
それが、知財さんに見せると、なんと2件に化けることになりまして。

苦労して説明書を書いた甲斐があったワイ。

ってのが、今日のよかったとこです。

あと、早くもネットでうちの子(GT-D)の写真を上げてくださった方がおられまして
本当にどうもありがとうございます。
ブログ一覧 | ただの日記 | 日記
Posted at 2017/12/12 00:29:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年12月12日 21:09
参加ありがとうございました~
コメントへの返答
2017年12月12日 22:12
コメントありがとうございます。
というより、
あのような楽しいイベントに
参加させていただき、
ありがとうございました。
また参加させていただければと思いますので、
その際はよろしくお願いいたします。
2017年12月14日 0:44
先日はスカイラインをただ並べる会、お疲れ様でした。

そして、ご丁寧に車を拝見させて頂きありがとうございました。

自分も感動した1人でして…ブログにも掲載させて頂きました。

また、極上のRD28にお会いするのを楽しみにしております♩
コメントへの返答
2017年12月14日 22:56
コメントありがとうございます。
当方の車に興味を持っていただき、
ありがとうございます。
また、ブログ掲載くださり
ありがとうございます。

またチョロチョロイベントに出没するかもなので、
お会いした際はよろしくお願いします。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月11日08:45 - 18:18、
303.35km 5時間18分、
1ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   04/11 18:20
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation