• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月24日

12/24 今日の良かったとこ

車に乗っていて、なにかとイラっとしそうなとき、
愛南レトロカーミーティングで白バイ隊員さんが
敬礼して送り出してくれたのを思いうかべて、
安全第一で行かなきゃなって思い起こさせられます。
交通安全パレードは、周りの人に啓蒙というより、
自分自身への戒めだったのかな。
                                                                                                                                                                                               
車検でマーチを預けているディーラーのセールスマン氏から
着信が入っていました。
おそらく、マーチの車検が仕上がったという連絡だと思います。
なので、さくらピンクの代車デイズともお別れでございます。

さくらピンク号、先日の日記で、走らないと酷評しましたが、
Dsレンジにすると、だいぶん、いや、見違えるほど良くなりました。
Dsレンジで走っている限り、そこまで走らないとは思わないです。
やっぱり回転が上がるだけっていうのは同じなんですが、
若干なりとも回転数を高くキープして走ってる分、反応がイイです。
また、エンジンのふけ自体も良くなっている気がします。

Dレンジで走っていると、技術者としてこれを送り出せる心境に「?」でしたが
おそらくDレンジはエコエコアザラクな世の中に忖度した
燃費スペシャルレンジなのです。
むしろDsレンジこそが技術者が送り出したかったカタチではないかと。

さらにLレンジにすれば、そこそこ走るようになります。
せっかちなヴィッツにちょっと負けるぐらい。

DsレンジからDレンジに戻すと、
なんだかもさもさ、ぎくしゃくするし、自分にはちっともいいことないです。
燃費は良いに越したことはないですが、
ちょっとやりすぎのような気がしますね…難しい。

アイドルストップにも弱点がありました。

今日みたいに寒いとき、アイドルストップしていると、
ヒーターの風がだんだん冷たくなっていくという。

ヒーターはエンジンで暖められた冷却水を
ウォータポンプでヒーターコアに流すことで放熱しているわけですが、
普通はエンジン直結のメカ式ウォータポンプですので
エンジンが止まればウォータポンプも止まり冷却水の循環も止まります。
そうなると、熱源はヒーターコアにとどまっているわずかな冷却水だけで、
あっという間に冷えてしまいます。

エンジンにたまっている冷却水をヒーターコアに送り出せればよくて
そのためにはウォータポンプを電ポンにして
電磁弁で冷却回路をこねくり回すせばイイわけですが。
そこはコストとの兼ね合いで難しいのかも。

アイドルストップはDレンジしか有効にならないのはなぜ?
アイドルストップを強制的にOFFにする電子的なスイッチはあるけど
いっそメカニカルなスイッチにして
ON/OFFを切り替えられるようにすればいいのに。

アイドルストップを使いつつ納得いく走りをしたい当方は、
加速時はDsで、停車するときの減速でDに入れて、なんて小細工をしてました。

LレンジからDsレンジに切り替えようとしたら、
Dレンジに入れてから、プッシュスイッチでDsにしないといけないので
いったんエンジンの回転が落ちてからまた上がるみたいな。
これも電子的スイッチではなく、
メカニカルなスイッチにしてDs状態をホールドすれば済む話では。

先日の日記でも書きましたが、エアコンをタッチパネルにするのは
見てくれ以外にメリットあるのかなぁ。
ブラインドで操作できるレバーとダイヤルのほうがイイです。

返却に備えて、ガソリンは満タンにしておきました。
燃費は、借りはじめの距離を失念したのでわかりませんが、
使い方から距離を想像するに
たぶん20km/L行かなかったと思います。
それは当方がアクセルベタ踏みを躊躇しないからで…

とまあ、散々書きましたが
それでもやっぱり車体や足回りはしっかりしてますし
一週間も借りてるとちょっぴり情も湧いてくるというもの。


最後になりますが、
その色カタチのせいか、夜の帰宅で女性ドライバーと間違えたのか、
わき道からの進入、丁重に譲ってもらえました。
女の子扱いされるのも悪くないですね。ちょっとだけ得した気分。


さてマーチは無事戻ってくるかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/25 01:41:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

代車Q2
わかかなさん

デフォルト
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月11日08:45 - 18:18、
303.35km 5時間18分、
1ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   04/11 18:20
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation