• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

11/20~23 九州を満喫できたとこ

週末は、福岡クラシックカーミーティングにお伺いしておりました。                                                                                                                                                                                               
11/20は嫁さんのXX歳の誕生日で、
いつもならケーキなんぞ買ってきて飲んで夜更かし…ですが
翌日の朝移動のため、ケーキは午後のティータイム
alt
alt

11/21の朝4時に出発
休憩で立ち寄ろうとした鈴鹿・土山とサービスエリア、
入ってみたものの満車で入れず…
盆と暮と正月がいっぺんに来たような混雑でいったい何だったんだろう…

そんなわけで、宝塚北SAに初めて立ち寄りました
alt
alt
alt
下から覗こうとしたら嫁さんに止められました(バカ)

広島を過ぎると交通量も少なく順調
alt
alt
alt

夕方には博多入り
alt
で、洗車

そして、夜は…シグマ乗りのおかしらとRD28なY31の方と宴会
もつ鍋と水炊きとすき焼きをいっぺんに食べるという贅沢…
alt
RD28なY31乗りの方との共通点で大盛り上がり
車だけじゃなくて、バイクに名前に着てきたシャツまでいじられました(笑)

11/22
ちょっとしたトラブルがありましたが(汗)
なんとか会場入り

で、気になる車をどんどん載せます。
シティカブリオレ
alt
alt
こういう小型オープンカー(≠スポーツカー)は絶滅なんですかねぇ

ライフのスポーティー版ですかね
alt

alt

レックス
alt

alt

alt
テイク?

ハイゼット
alt

ライフ
alt

alt
こういうのも好きですよ
alt
ワーゲン、うちに「積んでる」ような気もします(汗)作りたいなぁ。

やっぱ軽自動車ってかわいらしくていいですよねぇ

そうそう、
軽自動車のエリアに
マルオちゃんさんのミラアヴァンツァートがいらっしゃったのですが、
話に夢中で写真一枚も取ってなかった…_| ̄|○
前後期で並べられてて、いろいろ違いがあって、面白かったです。

九州に来るといつもお世話になるおかしらのシグマ
alt

デボネアV
alt

alt

alt
この絶妙な車高とホイールも好き

ワーゲンっつったらこのテールが自分にはなじみがあります
alt

これって超希少なヘブミューラーカブリオレなのでは…
alt

alt

alt
うーん、レトロで良いです…

ハチロクではなく、ハチゴー?
alt

alt

カリーナバン
alt
小さなお子さんを2人連れてこられていたお父さんでして、
テールゲートを開けて3人で座られてるのがかわいらしかったです

テールゲートつながり
alt

ステージアのトミーカイラバージョン
alt

当方も知らなかったのですが、日本に数台しかないのだとか。
オーナーさん、すごく楽しい方でした。

やっぱり現金輸送車のイメージな…
alt

alt
犯人が窓ガラス内側からぶち破って鉄砲撃つ的なアレ

さらにテールゲートつながり
alt

510つながり
alt

GTI-R
alt

競技車つながりでマーチR
alt

alt
エンジンルーム熱そう

やっぱり910ブル
alt
タミヤのプラモデル、再販物持ってるけど、絶番となると作れない…

DR30
alt
やっぱりスカイラインはこのマークがいいです
alt
このマークがついてるとなんだか頼もしい。
alt
実はこの車、
先日の門司港で遊んでいただいた、LD28なR30の方の車でした
なんでもお母さんと娘さんとその旦那様で9台のR30があるとか…

こういう車も実は好き
alt

alt
車高ぺったんこで純正アルミと言うのがまたいい

330のディーゼル
alt

alt
エンジン音が聞きたいですねぇ

マルイのプラモデルのようなスターレット
alt

alt
かっこええなぁ

その隣のバイオレット
alt
ファストバック風で後方視界が悪いと評判が良くなかったそうですが、
今の車はもっと視界が悪そう…。

キャラバンの300GT
alt

alt

alt

この型のゴルフ、好きです
alt

alt
ちっとも古びないのがいいですね。

ポッポッポッポーターキャブ
alt

alt

前回の門司港でもお世話になった方のミニカ
alt

alt

コロナ
alt

alt

alt

ルノー
alt

alt

これは…レアでしょうね
alt

alt

展示してあったクラウン
alt

alt
ホイールハウスぱっつんぱっつんの鉄チンが好きです

イベント終了後、シグマ乗りのおかしら御一行様に連れてきてもらいました。
alt
肉ごぼううどんとかしわ飯
alt
そばにあるヤカンはつゆが入ってます。
で、麺がどんどんつゆを吸うので、追加用というわけです。
こちらのうどんはふにゃっとしていてこしはありませんが、それはそれであり。
肉うどんということもあってかなり甘めの味付けでおいしかったです。
おいし過ぎて夢中でがっこんでたら、おにくがのどに入って死にそうになりました(汗)

alt
ここで、九州のおかしら御一行様とお別れです。

で、疲れを取るにはやはり温泉。
alt
やっぱり温泉は良いです

道中、買うべきかどうか迷ったブツ
alt

明らかにパチモン臭いこれ
alt

愛知に帰り着くころにはもう朝でした。
alt
今回もよー走りました。
オルタ交換したこともあって異音もなくすこぶる好調です。

関係者の皆様、お付き合いしてくださった皆様、
本当にありがとうございました。
次の九州は、オートポリス?ですかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/24 00:50:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年11月24日 11:34
先日はありがとうございました🎵 話に夢中でしたね(笑) でも、楽しかったです😊 ミラが好きな若いオーナーさんとお話し出来て良かったです🎵 
カムリとは違った楽しさがありました😄
また、お会いした時はよろしくお願いします❗️
コメントへの返答
2020年11月24日 20:27
コメントありがとうございます。

こちらこそ、ありがとうございました。

前期後期でいろいろ違いがわかって面白かったです。
それにしてもやっぱり軽自動車は親しみやすくて良いです。
早いとこレストア終了したLN360で走りたいものです。

なかなかイベントがないですが、お会いできた際はどうぞよろしくお願いします。
2020年11月24日 21:21
お疲れ様です。

宝塚のSAって、
食べ物高くないですか?
そんな気がする ・・・
なので、ここはいつもスルーします、私は。
コメントへの返答
2020年11月24日 21:40
コメントありがとうございます。
当方「SA」は混むし高いしでなるべく入らないんですが、今回鈴鹿・土山と入れず食料もなくやむを得ず入りました…。

で、パン屋でパン買ったんですが、おっしゃる通りでタカラ塚だけにタカかった(笑)

こりゃまた失礼しました…。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月11日08:45 - 18:18、
303.35km 5時間18分、
1ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   04/11 18:20
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation