• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

’22 2/6 今日の良かったとこ

今日は、先日修理したマーチカブリオレのトランクのダンパー(ガススプリング)について、さらなる改善(自力でトランクを持ち上げる)を求めて、ガススプリングの荷重をアップしてみました。                                                                                
                                         
                                       
                                      
前回のブログはこちら
'22 1/10 今日のよかったとこ
そして動画。



今回使用したガススプリングは汎用品で売っているラインナップの最大荷重品です。
前回18kgf→今回27kgf
ガススプリング 全長約25cm鉄製 反発力27kg ガスダンパー ガスショック マッセイファーガソン 1本売り 取付金具別売り

その他は前回と同じです。

ただ、
車体側の取り付け金具に隙間があり、気になったのですが
ちょうどいいワッシャを買いに行くのがめんどくさいので
CAD(fusion360)で形状を起こして

3Dプリンタ(ELEGOO MARS PRO 2)で出力しました。

ちなみに外径14mm内径8.2mm厚さ3mmです。


取り付け方法は前回と同じですが、
前回すでに汎用品の組み合わせで構成しているので、
車体側金具のEリングを取って、
ダンパーからボールジョイントを外して交換するだけです。

自作ワッシャのおかげでガタも一切なくシンデレラフィットな感じです。
ていうかもうこれでいいじゃん。

で、結果ですが、
結論から言うと、ガススプリング自体でトランクを持ち上げることはできませんでした。

動画です。


トランクを持ち上げてある高さまではやっぱり持ち上げる必要があります。
しかし、それ以上持ち上げると、
少しですが、自力で持ち上がろうとする感じです。
それ以下になると、吸い込まれるように閉まります。

このことから、これは当方の推測ですが、
トランクの重さでしまってるというよりは、
ガススプリングの反発力で閉まってるように思えます。
つまり、上記の「ある高さ」がガススプリングのもっとも縮むポイントで、
それより低くなるとガススプリングの反発で軽く閉まるような、
リンク構成になっているのではないかと思われます。

以上、誰かの参考になれば幸いです。


追伸

ブログ書いてたらなんだかやり切れてない感じに思えて悔しくなってきたので
セミオーダー品でMAX荷重の36kgfも注文しました💦

汎用ガススプリング 鉄製 19cmから68cm 反発力7kgから68kg  50種以上から選べる エンド金具は、別売りのアイレットにも変更可能 TFシリーズ ガスダンパー 1本売り 取付金具別売り

バカでどうもすみません>嫁さん

追記
こちらに最終バージョンを載せています
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/06 18:52:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

SBI証券の詐欺メール多くないです ...
のうえさんさん

N-ONE バッテリー交換
やる気になればさん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

HYPER REV vol.285 ...
AXIS PARTSさん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年2月6日 19:48
こんばんは。

推測された事は正解だと思います。
こちらのページにある『扉の開閉勝手タイプの選択』でCを選択すると、扉の開閉でダンパーが伸縮する様子を見る事が出来ます。
https://www.nabeya.co.jp/gas_spring/simulation.php

リンク式トランクリッドは開き角に因って回転中心が変化するのでそのまま使う事は出来ませんが、参考にはなるかなと思います。
コメントへの返答
2022年2月9日 19:04
コメントありがとうございます。

そう、まさにこのCタイプです!
当方がうまく説明しきれてないところがアニメーションでうまく説明できていますね!
2022年2月8日 13:48
えーっと誰かの為・・・
私ですね、(汗)
私からもすみません…奥様 <(_ _*)>
本当に探求心が凄すぎる…
36! 上まで上がれ!w



コメントへの返答
2022年2月9日 19:08
コメントありがとうございます。

動画の方にもコメントがありまして、もしかしたらマーチカブリオレ乗りのおそらく大半の方はこれに悩まされてるのではなかろうかと思ったりします。

メカ的にはおそらく先にいただいたコメントの通りで、ガススプリングの反発力でトランクを閉めてるようなリンクになっていると思うので、0から持ち上げるのは多分無理だと思うのですが、個人的にも、もう少し気持ちよく開いたらいいなと思ったので(笑)

ただやっぱり納期的に時間はかかるみたいなので、気長に続報お待ちください。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月11日08:45 - 18:18、
303.35km 5時間18分、
1ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   04/11 18:20
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation