• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR31GT-Dのブログ一覧

2019年03月27日 イイね!

3/27 今日の良かったとこ

なんでもかんでもイイねするな!って方がいらっしゃるようです…                                                                                                                                                               
ほかの方(みんともさんではありません)の日記に、
その方のみんともさんの投稿にイイねつけてたら、
ある日突然上記のようにお怒りになられた末みんとも解消されたとか
その顛末に対し、えらい長文で、
イイねについて「本当にいいと思ったものだけしかイイねしてはだめ!」とか
クドクドと自論を語ってるコメントがありました

正直、めんどくさっって思いました(すみません)

他人様に対して、あれこれ自分の考えを強制するのは
逆にされたらいやなので、自分はしたくないです

皆様のポリシーに合わせてやってくだされば結構です
ラジオ体操のハンコよろしくイイねつけてくれてもいいし
面白いと思ったものだけイイねでもいいです

ちなみに自分自身は、ほかの方の日記や整備記録、なにしてるでも
イイと思ったものだけイイねをつけているつもりです

そんなことより、個人的には、イベントなどでリアルでお会いした際、
ハンドルネームとお顔が一致しなかったりするほうがよほど恐ろしいです。
ただでさえ人づきあいがヘタクソなのに、
物覚えが悪くなって人の名前とかすぐ忘れちゃうようになったので…
イベント出まくってるから、お会いしてしゃべるだけしゃべったのに
次にお会いした際、「どなたでしたか?」とかお伺いするかもしれませんが、
悪気は全くございませんので…
失礼かと思いますが…ええほんとにどうもすみません…

というわけで、グダグダですが、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/03/28 01:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2019年03月25日 イイね!

3/25 今日の良かったとこ

4月の福岡のイベントの案内がやっと届きました…                                                                                                                                         
受理されたかどうかで宿取るかどうかが決まるわけですから
首長くして待っておりました

というわけで、速攻でじゃらんアレして何とか宿も確保しました

仕事でその道の先生にお伺いに何度も福岡に行きましたが
あくまで仕事だったので、
嫁さんもいつか連れて行きたかったんですよね
屋台とかね

楽しみです

昨日の一大イベントのついでと言っちゃなんですが、
車も見た目はここ数年来のベストコンディションでございますので…
Posted at 2019/03/26 01:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2019年03月23日 イイね!

3/20-23 今日の良かったとこ

ここ最近一日が長いです                                                                                                                      
例によって写真で

で、例によってGT-Dの作業を続けます。
ひび割れた塗装を素人塗りしてゆず肌(おまけに色違い)のあれ。
月曜日火曜日とちょっと出社を遅らせて出社前に作業をしてましたが
水曜日木曜日は午前中から用事が入っていて作業中断
金曜日はお休みをいただいて一日作業…

助手席側のやり切り…
ゆず肌はコンパウンドぐらいでは歯が立ちませんので、
やすり掛けで平滑にします。

今回の新兵器はこちら
alt
ホームセンターで売ってた、ソニックスクラバー(?)
電動歯ブラシの親方みたいなヤツで、
先っちょがブラシだったりスポンジだったり
で、今回、先っちょ(マジックテープになってます)を
オービタルサンダー用の紙やすりを先っちょに合わせて切ったの
alt
装着
alt

入手できたのが600番だったのですが、
本当はもう少し細かいほうがいいと思います。
(正直、削れ過ぎる)
ですが、あっという間にデラデラしたゆず肌が艶消しになります。

そのあと、コンパウンドで磨いてあげて映り込む程度に
alt


色目がやっぱり違うけど、言われなきゃわかんないよねって自分をごまかします(汗)
alt

次に、とっくにはがれてしまってるサイドモールのメッキをごまかします。
2年ほど前、四国松山ノーマルレトロに出る際に100均のテープで直してますが、
なぜか運転席側だけカスカスになってしまったので…
alt
剥がしたら、当たり前のように、糊が残り…これが取れない…
アルコールやら、ブレ―クリーンやらでどうにか落として、
今回はセメダインのラピーを使ってみました…
粘着力が強く、んでもって幅が太いので、
100均テープよりかなりめんどくさい感じでしたが、どうにか。
ちょっとギンギラになっちゃいましたが、ハゲよりはいいか。

水曜日の雨で汚れてしまったのを、再洗車
もっとも、コーティングかけてるので、汚れはたやすく落ちます。
alt
嫁さん大活躍、
いや、むしろふき取り作業は嫁さんのほうが上手なんですよ。

ひとやすみ
なぜかバッタさんが
alt

エンジンルームを見てたらついムラッとして
alt
グリルを外しちゃいました。
写真が前後しますが、
どうせ外せば崩壊するんでしょ
alt
ってことでクリップも手配してました(笑)
実際、1個崩壊。

しかしこんな厄介なクリップで止めた理由がイマイチわからないのも事実。
タッピングネジで良かったんじゃないの?
組付けはバチンかもしれんけど、修理でばらすほうは冷や冷やもん。
車趣味としてはいい車だと思ってますが、
作りは理解しづらいところも散見されます。

で、
金曜日の作業終了。
alt

土曜日は、一年に一度の会社イベント…
嫁さんを会社に連れて行って、職場見学とか、いろいろ。

そのあと、また作業の続き…
細かいところが気になりはじめたらきりがない
でも、やったらやっただけ…

alt
磨けば光る…やめられないとまらない…

alt
テンション上がってきた
alt
ちょっと盛りすぎたか…?
alt
景色が車体に映り込むのを見たら、写真を撮らずにいられない…

さて明日の用事に備えてそろそろ寝ます…。
Posted at 2019/03/23 23:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2019年02月17日 イイね!

2/12-17 今日の良かったとこ

最近はちょっとだけ遅めに出勤してます…                                                                                                                                                                                                                                      
このあたりではめずらしく人口が増えている市でして
なもんで、やんわりと朝の渋滞が増えている気がしまして
ちょっとだけ時間をずらすとだいぶん楽になるようです。

さて最近大ハマりしているGT6

日本一早い速い男的な…

…攻め過ぎました…









まさかこんなに飛ぶとは思わなかったなぁ~

で、口直しにこんなの狩っちゃいました

初代プリウスは本気で欲しかった車でして
5ナンバーの手ごろなサイズなのに理想主義的なスタイルによる室内空間とか、
飛ばし過ぎると電欠で亀さんマークがつくとか(亀)
上手く言えませんが、今よりずっと崇高な車だったと思います

プリウス買ってたらその後の人生大きく変わっていたと思いますが

買わなかった、じゃなくて、買えなかったんですね…納期的に…
初代プリウスの初期型は、言ってみればいまのミライみたいな車で、
月1000台位しか作れなかったとかで納期が1年とかになってしまっていて…
当時乗ってたアルトがかなりボロボロだったので、待てなかったんです。

で、またこいつをカリカリに弄って、
プリウスカップなるワンメイクレースで
日ごろ苦々しく思っている「彼ら」を徹底的に粉砕

スカッとしたところで、メインのランタボも

やっぱりBBSだね
だけど2インチアップはやりすぎたようで
どうにも乗りにくい車になってしまいまして

結局純正サイズのTE37で落ち着く…


そうそう、ようやっとMTでプレイするようになりました
MTだと回っちゃったときにめんどくさいけど、
ATに戻すとやっぱり退屈…


週末は、リアルの車のほう

土曜日は…

マーチカブリオレ、ドアスイッチカバー…助手席側も交換。


GT-Dはドアストライカーを交換してみる…
交換前


ドアストライカーはボルトで止まってるんですが、
立て付けが調整できるように、メス側がフリーになってるってのを
ボルトを緩めて初めて知りました(汗)

で、とうぜんメス側はピラーの中なんで、
このまま緩めていったら、メス側がピラーの中で行方不明に…?と思ったので
いったん締めなおして、ピラーのカバーをばらす…
で、中を見ると、メス側はちゃんと落下しないように
金物でサポートされるような形??になっていました
(ピラーの中で、写真が撮れませんでした…)

安心してストライカーを外したところ。


建付け調整がうまくできたかイマイチ自信ないですが、
楽に開け閉めできる程度に奥で締まるように調整
(奥過ぎると、開けるときに明確に抵抗を感じたので…)

耳鼻科に定期通院して、帰りはまた例のイタリアンビュッフェ


そのあと、ショッピングモール内にある手芸用品店へ…
嫁さんの枕(嫁さんの実家で使ってた年代物のそば殻枕)が破れて
いっそ新しい布で作りなおせないかなって…
同じく寝るときに使ってる抱き枕も中身がヘタってよぼよぼなので…
というわけで、布地とワタを買って帰りました…。

そのあと、自転車のタイヤを交換。


日曜日は、枕2つの工作…

まずデカい抱き枕のほう…

ばらしてみて分かりましたがワタのへたり方がひどい
ワタの表面がなんか固く締まってしまっています

細かくちぎったらなんかフワッとする感じになったので、
それを詰めていったのですが、なんか表面がゴワゴワって感じに。
よく見ると毛玉みたいにジンジロ毛になってる部分の触感が悪い…
ので、毛玉を分別して捨てて…ってやってたら、2時間ぐらい経過…

なので、分別は適当にして詰め込む…
だけどやっぱり捨てた分だけボリュームが足りなくなったので、
買ってきたワタも詰め込んで…

母親から譲ってもらったミシンで縫います…

LN360とどっちが旧いかっていう年代物

次は破れた嫁さんの枕、
当方の枕を嫁さんに譲って、
当方の枕は、買ってきた布地を適当に縫って作りました…

そんなわけで、土日はゲームをする間もなく終了…

あ、そろそろ植えなきゃいけないジャガイモの種イモも切って干しましたね…
Posted at 2019/02/18 00:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2019年01月02日 イイね!

1/2 今日の良かったとこ

やりたいことはいっぱいあるのに、いざ休みになってしまうと何もできないでいます…                                                                                                                                                                                                             
洗濯をして、干して、嫁さんが起きてくるのを待って…

近所のえびせん屋から、「これをもってご来店いただいた方に…」的な
ハガキが届いていたので嫁さんとマーチカブリオレでお出かけ…

で、特典のおやつをもらうもんだけもらって帰ろうと思ったんですが、
あまり買わないものに手を出してしまいました…

1000円の福袋


中身は

なかなか充実
これは結構な福袋。
Posted at 2019/01/02 23:25:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月11日08:45 - 18:18、
303.35km 5時間18分、
1ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   04/11 18:20
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation