• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR31GT-Dのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

1/18・19の良かったとこ

代車も車屋さんの大事な商売道具でしょうから…                                                                                                                                                                         
できる限りいい状態にして返したいものです…。

先日点検で預けたGT-Dの代わりにお借りした代車…ですが
正直あまり大事に扱われた雰囲気はなく
外装は汚れ室内はタバコの灰が室内に飛び散ってて砂埃や石ころだらけ…
こうもすさんだ状態だと、さらに雑な扱いをされて
さらに車がすさむのが目に見えてる。
それがどんな車であろうと当方には許しがたいことで

土曜日、大掃除を敢行…
もともと年式が新しいだけにスカッとしました…


タバコくさいのは短時間ではどうしようもないですが、
それでもだいぶましになりました…
調子に乗って、洗車も…

これぐらいきれいになれば、許容範囲

それにしてもマーチと比べて、パッソ、デカっ…

そうこうしてたら少しは情がうつってきて
なんだかなまくらでもっさりしてるなぁと思ってたけど、
Sレンジにすれば比較的きびきび走ることもわかり
やっぱ愛情もって接すればどんな車でも変わるような気さえしてきて
正確には変わったのは人間なんですが

そんなわけで、ちょっと惜しみながらも満タン返却し、
点検なったGT-Dを受け取って帰宅…

…ああGT-Dはやっぱりええわい(笑)


そんでもって、日曜日
GT-Dにて久々に新舞子サンデーにお伺い。

これはいい日になりそうだ

到着時の空間…

ロスマンズカラーが良いです。スタリオンも良いです…。

当方はアニメにあまり詳しくないですが、痛車もいいですね。


パッソル?パッソーラ?

お帰りになられるときのチャンバーの音がパリパリって感じで良かったです

車名が思い出せなかった…


痛車はあまりいらっしゃいませんでしたが


すごいなぁ

まさか自宅から30分かそこらの新舞子でこの方にお会いできるとは

当方もいろいろ出かけようと思いますので、
また近々お会いしそうな気がしてきます。
その際はよろしくお願いします
m(__)m

その後、チカチカのサニーさんに並べてもらえて

あぶデカの方に並べてもらえて

カードまで並べていただいて

カペラのCG

ご自身でMTに換装されたそうで…凄いです…


ほかにもネタになる車がいっぱいいっぱいいらっしゃいましたが
今日の個人的一等賞

普通の…いや、普通にチカチカにきれいなフローリアン…なんですが…

220km/hまで刻んであるスピードメーターとか。

おかしなバッジがついてたりとか。

117クーペのエンジンだったり。
あと、ホイルキャップで偽装してあるからわからないけど
4輪ディスクになってたりするそうです。


帰宅後、GT-Dの整備…
少々弱り気味?のバッテリーを交換しました。

次にどうにも暗いヘッドライトを先日アマゾンで購入したLEDに…

できませんでした…。
というのも、バルブを止めるバネ、当然通常のH4バルブ前提…ですが
バルブの裏にある凹みに組み込まれる感じになるんですが、
LEDには裏の凹みがないので、どうしてもバネのおさまるクリアランスが足りない

無理すればつけられそうですが、
バネを抑えてる樹脂部品が吹っ飛んだら元も子もないし
バネを変形させるのもやりたくないし

そんなわけで、LEDはLN360に転用…

運転席側だけ変えてみたところ
イエローで強烈に明るいので目立つ目立つ

勢いで冷間時ジャダーの激しいLN360のクラッチ交換。
クラッチは、4本のボルトで止まってるクラッチカバーと
中の8本のボルトを外しさえすればアクセスできます。
右がついていたクラッチ、左がヤフオクで新品とうたわれていたクラッチ

ついてたクラッチ

新品クラッチ

装着

結果、ジャダーがすっかり消えていい気分です…


本当にいい週末でした。
お会いできた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2020/01/19 23:29:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2020年01月10日 イイね!

1/10・11・12の良かったとこ

連休明けてまだ一週間しか働いてないのにくたびれ果ててました。                                                                                                                                                                                                      
1/10会社から帰ってきたのが、22時ぐらい。
そこからお風呂入って嫁さんと晩酌したらもう夜中。

そうそう、会社帰りにチラ見したベストカーの記事の中で
先日嫁さんのブログへのコメントで得たイベント情報

2020昭和のくるま大集合
http://stmitostage.sakura.ne.jp/shouwacar2020


福岡ほど距離があるわけではないけれど、
四国生まれの当方には東京より向こうは未知の領域
東京なんか行ったら恐ろしい渋滞が待ってるに違いない
ガクガクブルブルみたいな先入観で首都圏のイベントは避けていました
おまけに今年はおそらく仕事はしんどくなるのが分かってはいますし

しかしまぁ、
そんなしょうもないことを考えてウジウジしているより
せっかく教えてもらった情報だし
ここはノリと勢いで申し込んでしまえというわけで…申し込んじゃいました。

で、当日朝着がしんどいと思うので、前泊を考えまして
どうせ茨城に行くんだったら…



破壊された宿に泊まることにしました。

じゃらんだと4月まで予約が出してなかったですが
ってプラン名…

「温泉に向かって、パンツァーフォー!」とかゆってるおじさんが
絶対いると思う

本家のWebだと4月の予約もできました。
http://sakanaya-honten.com/
ちなみに前の週までの週末はほとんど予約で埋まっておりまして、
ギリギリセーフといった状況でした。聖地すげえ。

あと、福岡クラシックカーミーティングの振込先連絡がありましたので、
振り込んでおきました。
福岡の皆さんよろしくお願いいたします。

そんなわけで、
1/11…金曜日…というより土曜の朝に寝て
起きたのは昼。

そこから


近くのディーラーに新型スカイラインを見に行きました。
で、なじみのセールスマン氏に「見に行くねー」って電話して
GT-Dを洗車して行くと、満面の笑みでセールスマン氏が出てきまして。


早速試乗させてもらいました。


グレードはGT Type SP…というそうで、V6直噴ターボで304馬力のモデルです。

まず印象的だったのが、多少の段差では車体がびくともしなかったこと
んでもって、とにかく静か、だけどしっかりエンジン音は聞こえるみたいな。
あと、ほんのわずかアクセルを踏んだ時の反応があまりよくなくて
そこはGT-Dのほうが運転しやすいと思いましたが、
もう少し踏むとビュンビュンエンジンが歌って
ジェットコースターみたいに加速する…
以前乗ってたY31セダンのツインカムターボにちょっと雰囲気が似てる
エンジン音もまた同じで、いかにもV6ターボ…
ですが、加速力はY31とは比べ物にならない感じでした。
以前200GT-tに試乗させてもらったときはY31より速いとは思えなくて
ちょっとガッカリ感がありましたが、今回のはすごく速いです。
ただ、ハンドルが非常に軽くて切れるので少々気を遣うのと、
あと、今どきの車に共通なんですが、
そもそもハンドル自体がなんかスカスカな感じ(プラスチックっぽい)で
いかにも「鉄が中に入ってます」みたいな
R31やマーチのハンドルのほうがいいです。

で、ぐるっと一周して戻ってきた後、セールスマン氏から
「せっかくだから、GT-Dも並べませんか?」ってありがたいご提案が。
そんなわけで、



いきなり展示会。

セールスマン氏も昔はR34のターボで走り回っていたような人なので
スカイラインネタで盛り上がる盛り上がる。
上に書いたように、少々気になるところはありましたが
実際のところ、新型のスカイラインはいい車だなぁって思いました。

ただ、本当に残念に思ったのはスカイライン自体ではなくて
土曜の昼下がりに新型のスカイラインが展示してあるのに
うちら夫婦以外誰一人お客さんがスカイラインに近寄りすらしなかったこと…
点検とかで来られてるだろうお客さんもスマホとかばかり見てて、
全然車に興味なさげ

みんカラの中にいて車の話ばかりの当方には気がつきませんでしたが
車に興味をもち、車のことを語る…のは少数派なんですかねぇ…

別に乗ったからって金とられるわけでもないし
コーヒーやジュースはただで飲めるし(せこい)
こんなのスカイラインじゃないやいとか、難しいことはおいておいて
とりあえず乗ってみたらいいのになって思いました。
そのうえで、個人個人でどう感じるかが大事なわけで…

ちなみに自分は慣れたGT-Dのほうが運転しやすくていいです(爆)

今度は、試乗じゃなくて、レンタカーとかで借りて長時間乗ってみたいです。

ちなみに嫁さん目線のブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2931440/blog/43631492/
嫁さんのほうがアップが早くて有能。

1/12は、点検のため、GT-Dを坂祝に回送。
そんでもって、代車をお借りして帰ってきました。

この車、知り合いに聞いていた話だと、
とにかく馬力がなくて走らなくてということでしたが、
自分はそこまでどんくさい(失礼)とは思いませんでした。
が、あまり大事にされている感じではなくて少々荒れているので
画像処理させていただきました。
とはいえ、自分の車ではない車に乗らせてもらえて、良かったです。
Posted at 2020/01/13 01:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2020年01月07日 イイね!

1/7 今日の良かったとこ

平日はほとんど仕事しかしてないので、仕事の話になりがちですが                                                                                                                                                                                              
あくまで仕事の話はしない方向で…

洗濯したiPhone5sですが、ほぼほぼ液晶復活しました。
ただ、ぽつぽつと妙に明るい斑点みたいなのが、残っています。

そういえばジャンク扱いで入手した初代iPadもそんな感じです。
もしかしたら水没とまではいかなくても
何か前オーナーがやらかしたのかもしれません。

ところで今日は、歯医者さんへ定期の通院でした。
前回、そこの歯医者さんとしては珍しく、うまく言えませんが、
ちょっと大人っぽい女性(おばさんではない)で丁寧で良かったんで、
今回もその先生にならないかなーなんて思ってました。
で、最初に出てきた人が若い人だったんで、ふーんとか思ってたら、
実際に作業を行ったのは、たぶん前回と同じ先生でした…

最近なんだか気が付いたのが
自分には若い女性のにおいがちょっと苦手なようで
すこし年いった女性のほうが落ち着くようです。
もしかしたらそれは加齢臭というものかもしれないですが。
Posted at 2020/01/07 23:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2020年01月06日 イイね!

1/6 今日の良かったとこ

今日は仕事始めでした。                                                                                                                                                                                
いつもなら色々ドタバタやってる感じですが、
なぜか今年は割と心穏やかな仕事始めで、それなりに色々効率的に進められました。
昨年末の仕込みが効いたのかなとは思います。

とはいえ、久々の仕事だけに、疲れるのが早くて、
割と早々に引き上げてきました…。

今年は、仕事的にはおそらく激動の年になりそうな悪寒ですが
それなり穏やかにスタートを切れてよかったです。
さて次の連休まで4か月頑張ろう。

昨日洗濯機で泳いでいたiPhone5s、
復活したときは液晶が見るにみられぬ状態で
タッチも怪しい感じでしたが、
無理やり使ってるうちになんか表示がおかしい部分が減ってきました。
昨日

今日

もしかしたら、このまま通電してたらまともになるかも?

とはいえ、やっぱり新しい(中古の)iPhoneSEの到着が楽しみです。

あと、11月に出たManiaxCarsのVol.07
仕事がアレ過ぎてちゃんと読めてなかったので改めて今読んでますが、
変態車オブザイヤー略してHOTY…に、
しれっとうちの子が載ってるのを昨日の晩まで気が付かなかった(滝汗)
皆様の清き一票を(以下略)
あと、シャレードカブリオレの記事に某氏がこれまたしれっと…
いろんな出会いのきっかけをくださった、特派員のIさん、元気かなぁ。
Posted at 2020/01/07 00:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2020年01月05日 イイね!

1/5 今日の良かったとこ

今日は、長期連休の最終日でした。                                                                                                                                                                                                                    
なので、有意義に過ごそうと思ったのですが、
昨夜、なぜかなかなか寝つけず、朝寝坊…

嫁さんのほうが先に起きて、朝ご飯を作ってくれてました。
これが今日の良かったとこ。
それでは今宵はこれまでよ…ではなく
これからその朝ご飯…というときに事件が起きました。

昨日は定期の通院だったのですが、
やっぱり病院というところですから、ゲホゲホゆってる方も多かったので
上着やズボンを、洗濯に回しました…。

で、ふと見ると、当方のiPhone(中古の5s)がない。

嫁さんの電話を借りて当方の電話にかけてみたら、
「電波の届かないところに…」
もしかしたらと思って洗濯機の中を見たら…(以下略)
液晶を見ると縦線だけぼんやり点いてる状態でうんともすんとも言いません。

慌ててばらして電池のコネクタを抜いて
水気を飛ばしてドライヤーをかけて…

朝ご飯の味噌汁がすっかり冷めたころようやく起動を確認。
とりあえずメモリーとかも生きてて良かったですが、
液晶の中に水がしみ込んだようで、雲がかかったような状態。
これではとても使用に耐えないので…。

これを機会にiPhone SE(の中古)に変更することにしました(笑)
で、ヤフオクをあさります…。

どうせなら、おしゃれっちな色がいいなとか
今(64GB)よりメモリ多くとか欲張ってたら、どんどん値段が跳ね上がる…

しかも怪しい。
評価を見たら、
「リファービッシュ品で新品同様とかゆってるけど、ボロボロじゃないか」
みたいなコメントがあったり。

ふと、これだったら、
ヤフオクより素直に中古屋で買ったほうが安くね?って。
秋葉原とか日本橋とか大須とかに展開してる某中古店のサイトを見たら、
イイ感じに安かったので、ぽちっとやっちゃいました。

もっとも、後で冷静に考えてみると、
液晶だけ挿げ替えればよかったんじゃね?って。
探したら1000円ちょっとぐらいから液晶売ってました…(汗)
まぁポジティブに…
iPhone5s、ペイペイとかLINEの動作にもっさり感ありますが、
SEに変えてちょっとはパワーアップしたでしょうし、
おまけに今回のはおしゃれっちな色で、メモリも増えて。
今からちょっと楽しみです。

あと、ストレートのお正月セールで買った、
エアーのホースリールが届きました…。
今使ってるホースリール、アストロプロダクツで買ったやつですけど、
5年ぐらい野ざらしで使った結果、
経年劣化でホースに穴が開いちゃったりとかして
都度ちょん切って使ってたらどんどん短くなってきたんで。
で、アストロのホースリール、車庫の柱に穴開けてつけてたんですが、
ストレートのホースリールと取付穴のピッチが違ってて…。
車庫の柱に穴開けなおすのがめんどくさかったんで、
その辺に落ちてた金物に適当に穴開けてボルト締めしてごまかしました。
うん、よかったよかった。

福岡クラシックカーミーティングのほう、申し込みました。
昨年同様、お伺いできたらいいなと思います。

あと、順序が逆になりますが、
昨日は、おなじみの三河日産でマーチの点検してもらって、

おみやげにスカイラインのカタログをもらって帰りました。
いつか試乗してみたいです。
そういや、都心のタワマン住まいでとかいう設定はどこに行ったんでしょうね。

特徴のないどんぐりまなこの主人公に突然壁ドン告白する
切れ長の目をしたヤサ男(金持ち)みたいな、
いかにもレディコミ的妄想からひねり出したような(以下自粛)

それはともかく、今回のマイナーチェンジは、良かったと思います。
ゴーン臭が薄まったという点で。

連休最後の週末は、ゆっくりしようと思ってたのですが、
なんだかんだでドタバタでした…。
Posted at 2020/01/05 23:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月11日08:45 - 18:18、
303.35km 5時間18分、
1ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   04/11 18:20
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation