• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR31GT-Dのブログ一覧

2019年07月03日 イイね!

7/3 今日の良かったとこ

1日から、うちの部署に大量に派遣の人が入ってきました。                                                                                                                                                                  
で、空席になっていた当方の隣の席にも、派遣の人が入ってきました。
なんと21歳の女性です。姪っ子と同世代(笑)
男が100人いたら、120人ぐらい可愛いっていうと思います。

昔だったら仕事が手につかないこと請け合いだったと思いますが
当方は枯れ果ててしまっているのでどうということはないです。

汗。

そんなことより、洗濯物干さなきゃな

そんなわけでみんカラにも入っていなかったのですっかり浦島太郎です

嫁さんがいるありがたみを粛々と受け止めております
嫁さんがいろいろやってくれてるおかげで
いろんなところに遊びに行けたり車やバイクをいじる時間もとれる

今日は、職場の人といろいろ話し合えたのはよかったです
Posted at 2019/07/04 01:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2019年06月16日 イイね!

6/16 今日の良かったとこ

今日は、換気扇の油汚れを掃除して、
ホコリだらけで冷却できてないであろう嫁さんと当方のPCをエアブローして…
                                                                                                                  
換気扇のフィルタの油汚れは、
サンエスのなんちゃらとかいうのに漬けたら瞬殺でした
モノタロウで買ったトロ箱が役に立ちました

PCのほうは嫁さんのも当方のもいわゆる自作PCなので、
サクサクばらしてババっとエアブローしておしまい…

と言いたかったんですが、
当方のPCは一回り小さいケースに組み直し
もともとのケース(ハードオフで買ったジャンクケース)が
拡張性重視と言えば聞こえはいいですが
とにかく大きくて場所をとるので…

と言っても組み替えるケースも
やっぱりハードオフで買ったジャンクなんですが(笑)
何はともあれ、大幅にダイエット成功です。

ただ、当方のPC、windows10なんですがとにかく不安定で
掃除したけどやっぱり不安定さは変わらず。
そのうち一度再インストールしてみるかなってところです
ああめんどくさい(汗)


話は変わりますが、昨日の出来事になります。

このたび、CD125Tを手放すことにしまして、
昨日、新しいオーナーさんのところに旅立ちました…
新しいオーナーさん(というより業者さんかな)はカタコトでしたが
笑顔が明るいあんちゃんでした。

ちなみに嫌になって手放したのではなくて、
純粋に置き場の限界です(T_T)/~~~

CD125Tは末永く乗るつもりだったので
ホンダさんが大好きな「ゴソウダンパーツ」になるまえにと
マフラーやらシートやら出来る限り部品をあるうちに確保に走っていました。
なもんで、部屋の一室が部品置き場に…
そこにLN360が加わったうえ、
マーチカブリオレまで部品の供給が怪しげになってしまって
闇雲に部品漁りしてたらとうとう足の踏み場がない状態になり
そもそも確保した部品をどこに置いたのかわからなくなるほど

おまけに乗れる時間も取ることが出来ず放置プレイ

なので、今はやりのスクラップ&ビルド…

しかしもともとお不動さんで買った値段と
セル一発で始動する状態まで手を入れて売った値段がほぼ同じとか
全然商売になってねぇ(笑)
でも何年か(整備も含め)楽しめたから良かったとしましょう。


さて、スクラップ&ビルドというからにはビルドがないと。

これまで以上に、
今まで他人任せだったところを自分でやれるようにしたい。

いくら腕のいい業者に任せたとしても
自分の期待の上を行ってくれない…気がしてます。
自分がやって失敗したら
それは自分の責任なので呑むしかないですが
他人にやらせて失敗したら腹が立つし納得いかないわけで…

うちのじい様(LN360)
エンジンはなんとかいい感じなので、
錆錆で穴が開きそうな車体やらマフラーやら
どうにかできるように設備と技術に投資したいです。

https://www.weldtool.jp/contents/chose-weld-plate

ボデーだけじゃなくてマフラーも作れるね(いつか)
小さいところではエキマニにナット溶接してセンサ仕込んで
排気温やら空燃比やら取ったりもできるね(さらにいつか)

投資は消費税率がアップする前がイイですね。
とか言ってみるテスト。
Posted at 2019/06/16 23:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2019年06月15日 イイね!

6/15 今日の良かったとこ

手持ちのレシートがたまってきたので、家計簿のエクセルに入力…                                                                                                                                                                
ついでに、取ってあった給油時のレシートで
燃費入力完了…めんどくさかった(笑)

ほんとうは、みんカラが始まるずっと前から
いや、ガソリンスタンドに初めて行った学生時代のころから
ずっとガソリンのレシート取ってあって
最初は記念でって思ってたんだけど、捨てるに捨てきれず
学生時代の分はいまでもどこかにしまってある
妙なところだけ律儀なB型男子なのです。


それはさておいて
LN360、燃料計が相当怪しいので
(ずっとFULLなのに、突然半分ぐらいになる)
燃費がどれぐらいか把握して
走行距離に応じて給油すべきと思っていたところ。
ある程度データがそろってきてどれぐらい走るかわかってきました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/616530/car/2541919/fuel.aspx

だいたい嫁さんと買い物したり、ちょっと肥料を積んで畑にとか
そういう使い方が多くて、
チョークを引きっぱだったりして燃費良くないです。
それにアクセルベタ踏みとか平気でするし
もっともベタ踏みしたところで音ばかりで以下略
それでも遠出した時は結構よくなりますね…


次はマーチカブリオレ
https://minkara.carview.co.jp/userid/616530/car/2155557/fuel.aspx
これもその辺をチョロチョロ走り回るだけなので、
だいたい燃費が良くないです…
ですが、たまに嫁さんちに行くときとか、高速を走ると一気に良くなります
その辺はさすがはMTです


次はリード90(三代目)
https://minkara.carview.co.jp/userid/616530/car/2155932/fuel.aspx
やはり使い方は近所をチョロチョロなわけですが、
燃費がばらつかなくて安定して良いです。
で、リード90(二代目)のデータもありますが
https://minkara.carview.co.jp/userid/616530/car/2336008/fuel.aspx
大体同じぐらいで…個体差もほとんどないということでしょう。


本当はスーパーカブがうちのフリートの中で
一番燃費がよくなると思うのですが、
おじいちゃんなので、そんなに走り回ることもせず
たまにトコトコ走らせるぐらいなので有効なデータがないです。


最後にうちの看板娘
https://minkara.carview.co.jp/userid/616530/car/525810/fuel.aspx
ビデオオプションでのインタビューで燃費を聞かれたとき
実は割と適当に答えていたのですが、
うん、嘘は言ってなかった。

で、もちろん結果として燃費がいいに越したことはないんですが、
当方にとって興味があるのは、むしろ航続距離のほうです。
田舎に行くと、日曜日や夜はガソリンスタンドやってなかったりします。
見知らぬ土地でガソリンスタンドを探してさまようとか
以前乗ってたバイクで体験したことがありましたが
せっかくの楽しい気分が台無しになってしまいます。

その点、GT-Dは、
燃料が無くなる前に自分がくたばる

なので、どんな無茶な行程であってもまず燃料の心配はいらない、
これが無鉄砲な当方にとって楽しくてしょうがないわけです。

もちろん燃費だけならもっといい車がいっぱいあると思うわけですが
GT-Dでないと得られないと確信できるものが他にもあるわけで…
それはまたそのうち追々…

福岡は無給油で行けました。
輪島は無給油で往復しました。
次はどこまで行けるかな。


そんなわけで、
今日は、嫁さんと買い物に行って、お肉や野菜を安く買えました。
あと、たまっていたレシートと燃費記録の処理が出来て良かったです。


もう一つ、実は割と重要な出来事があったのですが、
日付が変わってしまったのでまたの機会にします…
Posted at 2019/06/16 00:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2019年06月13日 イイね!

6/13 今日の良かったとこ

はいっていますか ジェイエイエフ~に♪                                                                                                                                                                            
…って大昔のラジオCMがあった気がするんだけど
覚えているのはCMの最後のサウンドロゴ(?)だけです…

今日は、早々に帰宅しまして、買い物に行ったんですが、
信号待ちで向かいに泊まってる車がJAFのレッカー車でして

出来ればあまりお世話になりたくないですが、
自分も最近ではLN360のバッテリー上げてお世話になったしなぁとか
都合二回お世話になっておりますので足向けて寝れません…。

なんてことを思いながら見てたら、
レッカー車の助手席に若い女性が乗ってて、え?っと
よく見たら真ん中の席に若い男性が
ああ、故障して牽引中なのねって

で、きょうび牽引されるってどんな車だよって思ったら
バリバリ新車の某PHEVでした…
いったい何があったのやら…

いやいや、(個人的には)バリバリ新車でも

こうなりましたし
意外と最近の車モロいのかも。

そんなわけで、全然関係ありませんが
今日は早く帰って買い物行けたのが良かったです。
明日も早く帰りたいです。

今日も支離滅裂な日記でどうもすみません。
Posted at 2019/06/13 23:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2019年06月03日 イイね!

6/3 今日の良かったとこ

今日は、昨日おとといと輪島オートモビルで楽しみ過ぎて、
ぐったりしておりました。                                                                                                                                                                
一応、昨日のうちに戻ってきてはいたのですが、
そんなこともあろうかと有給休暇頂いておいてよかったです(-_-)

で、今日は、ロングドライブお疲れ様のGT-Dの洗車やらオイル交換やら
タイヤの交換(いい加減スタッドレスはないだろう)をしようと思っていたのですが
結局、洗車こそしましたが、ほかの作業には手が出せず…

で、ちょっとやむにやまれぬ事情(とある方に連絡したい)があり
インスタグラムの登録をしました…

が、使い方がさっぱりわかりません。
とりあえず、メッセージが送れた…のかな…

ただ、ミーティングなどでいろんな方にお会いした際、
みんカラはしていないけど、
インスタはしている、ツイッターはしている、FaceBookはしている…
という方もおられてですので、
今後、なるべくいろんなもんに手を広げていこうとは思っていますが
なにせ使い方が良くわからない&
今更操作を覚える…のが大変ですね…。
Posted at 2019/06/03 23:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月11日08:45 - 18:18、
303.35km 5時間18分、
1ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   04/11 18:20
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation