• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR31GT-Dのブログ一覧

2011年09月15日 イイね!

【SR31】カードエントリー【GT-D】

治った


とりあえず
イヤッッホォォォオオォオウ!
 ゚     *. (_ヽ      + 。
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /       。  
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +  


原因は車体側のコントローラーがダメだったみたい
こんなこともあろうかと
こんなもの役にたたねーよとおもいつつ
(カードキーと本体側暗証チップがセットだからカードがなければただの…)
とってあった予備が役に立った…
引越しのとき捨ててしまわなくて本当に良かった


作業内容としては
カードエントリーコントローラの車体アンテナコネクタを外して
(8ピンのほう)
2ピンと4ピンある側の2ピンのほうに12Vのメータ球あたりの
適当な電球をくっつけて車体スイッチを押したとき電球が光るかチェック
→光らずorz

予備のコントローラに暗証チップを組み替えて再チェック
→光る キタ━(゚∀゚)━!!!!!

配線を戻し
カードキーのリセットボタンを押して
おもむろにドアのスイッチを押す
→ロック/アンロックされる

冒頭に戻る

追伸
明日は一日ゆっくりGT-Dと付き合ってやろうと思います。
やっぱ忙しさにかまけてかまってやれなかったのがいけなかったのかなと
Posted at 2011/12/05 21:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイラインGT-D | クルマ
2011年09月14日 イイね!

【SR31】カードエントリー故障【GT-D】

自分にとって、九月は苦月です
毎年、本当に何でかわかりませんが
仕事もグチャグチャになることが多く
おまけに季節の変わり目で心身ともに調子が狂います
病欠に入ったのも2回とも九月でした
今年も
トラブルや突発特急のお仕事などなどで凹みまくってます
さらに職場でほぼ唯一の愚痴り相手で
かつ、こちらが設計部署から受けた仕事を
時々ぶーたれたりチョンボしながらもこなしてくれてきた
となりのおねーちゃんが月末で派遣元に戻ることが決定
今までは口頭でやってくれた仕事も
これからは別会社で何とか法に引っかかるから
窓口を通して見積もりして書類がどうたらこうたらしないとで
細かい指示もアドバイスもできんとか
まじで脂肪フラグ
それ誰得みたいな

そんなときに限って
GT-Dもマイナートラブルが少々…
カードエントリーが突然不動に…
うーーーーーーん。

カードエントリーが壊れると
便利だっただけに困る。非常に困る。
明日にでもコントローラーをいろいろチェックしてみますが…。
カードが壊れてたら部品が無いだけにさすがに手も足も出ん。

テンションあがる動画みっけ
前期「エリーゼのために」フルコーラス版?


追伸
そういや、カードエントリーって皆さんご存知なのかしら。
Posted at 2011/12/05 21:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイラインGT-D | 日記
2011年08月01日 イイね!

【SR31】異音退治【GT-D】

前略

エアコンが効くようになって
窓を閉めたままで走ってると
道路のでこぼこでチキチキなんか音がする…

どうもグローブボックスの奥というか下というか…

GT-Dってアイドル時はにぎやかなんですが
走り始めると結構静かなんで
逆に異音がすごく目立つような

せっかく
タイヤも静音?にこだわって中古だけどレグノにして
一人のときは音楽もかけないで
RD28のナイスサウンドに聞き耳立ててるのに
チキチキ言ってたら邪魔くさいことこの上なく

で、グローブボックスはずして
ナビもはずして
それでも音がする…

どうもECUのあたりから音がしてる…様な気がする
ので、ECUもはずしてみて…

で、今日気がついたのは
ECUの下あたりから出てる
配線のコネクタ同士が当たる音が
限りなく走行中のチキチキに近いということ

明日朝にでもコネクタをスポンジか何かで覆ってみますかね

本来はプロに任せたほうがいいのはわかってるんですが
異音は
まず再現させるのがエライのと
それを相手に認識してもらうのが大変なのと
異音の原因を
オーナーである自分が突き止められず
ほかの人が簡単に見つけてしまったら
なんか負けた気がする(笑)

ので、
もう少し諦めずにがんばりますよぉ~

草々
Posted at 2011/12/05 21:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイラインGT-D | クルマ
2011年07月31日 イイね!

【SR31】広報活動【GT-D】

前略

せっかく7/31なんでSR31の話でもしましょう。

社内報の記事にうちのGT-Dがほんのちょびっと載りました。

ちなみに
一緒に載せられたのは
・いすゞ117クーペ(ハンドメイド)のおじさん
・旧ロードスターでエンジンカリカリ仕様
・給料ではじめて買った新型ロードスター
・なんとかなのは?の痛車+となりでオーナーが抱き枕をアレしてる

この中に混じるとうちの車はごく普通の車だなー
特に痛車が職場のおねーちゃん的には目を引いたようです
(ただしあまり良くない意味で)

以前R31の全国ミーティングに
前のR31(前期4枚ツインカムターボ)で出席したら
取材に来てた?なんとかとか言う雑誌に

【承諾もなく勝手に写真取って】
【ビフォーアフターのビフォー的な悪い意味で】

載せられたことがありました。
(その後その本のR31の記事を見た記憶が無い、まぁそういうことだろう)

まぁどMなんで記念に持ってますが

今回は社内報とはいえ
ちゃんとした扱いで出してもらえたので良かったです。

おかげで古いスカイラインに乗ってる○○さんと言われ
仕事がちょっと円滑に進められるかもと期待しております。

草々
Posted at 2011/12/05 21:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイラインGT-D | クルマ
2011年07月20日 イイね!

【SR31】最近、自動車雑誌も読まなくなったなぁ~【GT-D】

自動車雑誌を見ても
新車系だとプリウス?とミニバン?ばっかり?だし
旧車系はいつも決まりきった車…
ケンメリ?ハコスカ?2000GT?Z?
ホンダのSにヨタハチ…とかもうお腹いっぱい…よく飽きないなー
チューニング系?
ポルシェ956にナンバーつけたとか
あれはのけぞりましたね。しびれる。

例外としてモーターファンイラストレイテッドは仕事も兼ねて読みますが。

自分の車が最高のネタであって
走らせても、それこそボンネットを開けるだけでも
その辺の雑誌なんかに載ってないことがいっぱい体験できますからね。



台風明けの夕日に照らされたGT-Dがかっこよすぎてどうにもなりませんでした。

でも
それは自分だけかもしれないって言うのはわかってますから(笑)

遅くても構わないクルマなんてなかなかいませんよ
足回りはよく言えばしなやかだけど悪く言えばふにゃふにゃ
ブレーキはリアドラムで効かないし
スピードはぬ×わぐらいしか出ませんし。

でも他の車に抜かれてもそれでいいんです
そう考えられるスカイラインが他にあるか、いやない(反語)

自分の前に人はなし
自分の後にも人はなし

だがそれがいい。

自分はもちろん幸せ、嫁さんはそれを見てよしとする。
うちの嫁と自分を幸せにしてくれればそれで問題ない。

でも2台持ちできるんなら
2台目はRD28Tを積みたいと言ってみる。
ターボの音もほしいんですよねw



ナニ書いてるか分からなくなりましたが
とにかく、ガソリンには戻れる気がしないです。
Posted at 2011/12/04 22:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイラインGT-D | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月10日12:19 - 18:10、
271.74km 5時間25分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント290ptを獲得」
何シテル?   09/10 18:13
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation