• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR31GT-Dのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

うふふ~

通勤で車走らせてて思う

車大好きだよ

ハンドル握ってると幸せだよ

意味もなく遠回りしたりして、楽しいよ

明日もNV350で通勤なのです、
ガラガラヒューヒュー言わせながらちんたら走るのが楽しみなのです
憂鬱な行きより、仕事を終わらせて安堵の帰りのほうがより楽しいかな

でも実は遠出はSR31が一番速くて燃費もいいのかなとか
わがフリートの中では一番空気抵抗が少ないと思われ高速の伸びが違う
直6ディーゼルのアイドリングは至福の時間

いやいや、マーチカブリオレも捨てたもんじゃないですよ
寒いときこそオープンですよ
窓たててヒータ効かせてオープンにすると、ほら、露天風呂の感覚

やっちゃえ日産もいいけどね
Feel The Beat 日産です
Posted at 2016/11/25 01:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2016年11月22日 イイね!

月刊MJ

四国松山ノーマルレトロカーミーティングの取材にこられていた、
エムジェーマガジンの最新刊がでたので、買ってみました。

といっても、四国のローカル中古車雑誌なので、
愛知では店頭に並びません。

しかし、今は便利なもので、通販というのがあってだな
11/20発売の本が11/22に届くとは便利なものです。

で、イベントレポートと表紙に銘打たれているので、かなり期待。
なんと、2ページでどーんとイベントレポート。

が、うちの子はいませんでした。
しくしく

でも、このイベントで知り合えた、愛知の方が、でーんとうつっているので、
お会いしたときに持って行ったら喜ばれるかななんて思いました。

追伸
あと、セーラからの贈り物さんのお車が写ってました。

月刊MJ2017年1月号、205円で発売中…
Posted at 2016/11/22 23:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2016年03月31日 イイね!

MOTIONIST

MOTIONISTマツダのスマートフォンアプリ、MOTIONISTを試してみました。

NV350で普通に通勤した結果、

嫁さんがすやすやお眠りになられるように
ふんわり運転しているのは認めます。

Posted at 2016/03/31 02:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2012年04月18日 イイね!

【車】久々に…

うちの会社の駐車場に
なかなか目を引く車ちゃんがいらっしゃいまして

おおっイイネ!と思って
職場でぐぐッたら

http://www.renault.jp/car_lineup/twingo/

販売終了かよ
_| ̄|○

今売ってるのはスポールだかゴルディーニだかの
スポーツバージョンの左ハンドルのみ
まるで植民地に「おまいらこれでも買えや」みたいな扱いですな


この際ちょっとごーまん言わせてもらうとやね

日本で売ってる車って外車も日本車も
よその国の売れ残りにしかみえないんですけどーーーー

マニュアルは無い
ディーゼルは無い
小さくて小粋な車も無い
変わった車も無い
粉ペンもパジェロミニも生産中止
RX-8もそうだな
みんな死んでしまった~♪

今の車は白熱電球をLEDに取り替えましょう的なノリで売ってるだけ

エライ話題になってるのがハチロクだけど
昔は普通にいた「すぽぉてぃ」な車を
ちょっと間を置いて売っただけのことで
別に一般紙(日経w)まで騒ぐほどのものでも無いだろ!
(もちろん最新のテクノロGが入ってることは認めうるが)

そりゃ日本で車なんか売れるわけも無いわな

外国の車は(日本車でも)面白いよ

トヨタでもエティオスとかいい感じ
キジャンもテストコースで乗ったけど
あれ安く売ったらバカ売れするんじゃねって思った
部屋が広くてシンプルでよい
(どーせトヨタだからボッタクれるだけボッタクルと思うけどさ)

欧州ムケだったらディーゼルよ
あのブサイクな(失礼)IQでも
ディーゼルターボのマニュアルとかそれだけで裏山鹿
アベンシスも日本向けは無味乾燥の直噴ATで
ついにワゴンだけとまぁなんと言って良いやら
欧州ムケはディーゼルターボのマニュアルでバンバン走りそうなのにナァ

なんだって日本向けは残りカスばっかなんだかな

日産だってルノー連合で色々楽しそうな車作ってるけど
日本は…orz
スカイラインもZもアメリカの売れ残りみたいなものだしなぁ
サイズが馬鹿でかすぎるって
その辺のおうちの車庫には入らんでしょ どう考えても
スカイラインの最廉価バージョン、
かなりお買い得だと思うけど
サイズがダメだって言う人は多いんじゃないかな

そういえばホンダのNBOXは
広告見る限りはなかなかよさげだった
燃料タンクをフロントシート下に置いたと言うのはカシコイ
ただ、ニホンジンの好みなのかゴテゴテして高い
軽に140万円も出すかいな
鉄板むき出しでもいいから100万円切ってくれないかな

イース…はなかなか刺さるところがある
最近良く見るけどシンプルでよい
タイヤのハイトの高さと細さがなかなか新鮮

だいたいやね
その辺のコンパクトカー(しかしR31よりデカイ)でもミニバンでも
みんな無駄に17だ18だ19インチだとか
ホイルがデカケリャいいってもんじゃないだろ!
うちのGT-Dは14インチ
タイヤ4本で中古なら一万円しない?イイネ!
それでいて高速でバラバラになるわけでもないしな

なんか日本車って無駄に贅沢(っていうか物欲しげ)なんだよな
あれもこれも欲しいって
結局どれもこれも中途半端で似たり寄ったり
自分が貧乏性ってのもあるけど
もっと内装とか装備とかばっさり省いて
車体も小さくして軽くすれば燃費も良くなるんじゃないんかな

安全性安全性言うけど
ぶつからなかったら
ダンボールのトラバントでも死にゃしないよ
フル装備で安全になった言っても
10トントラックにぶつかりゃ木っ端ミジンコ
エアバックなんてゴジラに割り箸みたいなもんだろ

とにかく何が言いたいのかよくわからなくなったけど
心に刺さる車が少なくなって悲しい

昔のビートルとか2CVとかみたいな
快適装備が何も無くても
動くだけでなんだか幸せみたいな車は無いものか

最後に一言だけ

マツダも日産もせっかくいいディーゼルあるんだから
燃費チューンしてセダンに積めばいいのにー
クソ重いSUVに積んでも燃費良くなるかいな
せっかくトヨタに一泡吹かせるチャンスなのに。

かつてのシャレードディーゼルターボはリッター38キロ
…もっとも測定基準違うけど…

わざわざ負けに行くっつーのはどーよ?
よほどのマゾヒストなのかなんなのか意味分からんズ
まぁ社長外人さんやし
日本なんてどうでもいいですかそうですか。

軽油はリッター20円くらい安いから
同じ燃費でもすげー得なのになーなーなー
Posted at 2014/10/22 23:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2012年04月15日 イイね!

【ニュース】うちは家事しない夫

夫が進んで家事する!5つの上級妻テクニック

日本男性の家事労働時間の短さは世界有数です。
忙しい旦那様に、気持ちよく家事に参加してもらうための、
上級妻のテクニック5つをご紹介しましょう。
夫婦間での家事分担に悩む方、必見です。
http://allabout.co.jp/gm/gc/392455/


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

出たよ日本の男は○○って
じゃあ外人と結婚しないのは何故?

どちらが家事をどれくらいやるのか、
どちらが仕事をどれくらいやるのか、
そんな事各々の夫婦で分担決めてやればいいだけじゃん

家事しない夫が悪みたいな書かれ方ははなはだ不愉快でござる

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

で、うちはどうなのかと言うと
自分は家事が出来るけどさせてもらえません。

うちの妻は今どき珍しい完全なる専業主婦なので、
だんなである自分にしっかり健康で働いてもらえるよう、
自分が家事をしないでいいよう、妻が頑張って家事をしています。
弁当を作らなくてもいいと言っても、早起きして作ってくれてます。
(ほんとうにええっちゅうのにw)

とはいえ、妻はもともと箱入り娘。
一人暮らし暦が無駄に長くて
料理も洗濯も何でも自分でやっちゃってた当方に比べると
かなり危なっかしかったんですが
いまではかなりいい感じです。

妻は運転が出来ないので
休日は買い物とか一緒に行きます。
妻の実家に帰るときも車ですから全行程自分が運転します。
妻の寝顔を横目に運転するのも悪くないです。
その辺が自分の家事といえば家事ですかね。

そのへんの役割分担がちゃんと出来ているので
わが家はいつも楽しく仲良くやってます。

だから
家事をやらない夫=悪
家事をやる夫=良

みたいな言い方をされるとかなり不愉快なのです
そんなん人それぞれやろがボケ。

たとえば子供を2人以上産まない女性はダメとか言えるか?
そうおきかえてみたら
自分の言いたいことが分かるんじゃないか。

嫁に子供を産ませる5つのテクニックとか書いてみ?
なんとか団が束になって押し寄せて瞬殺されるんじゃね。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

女は不当に家事をやらされてるとか
なんか被害妄想されている方は
何が一体不満なんでしょうか。

結論を言えば
それは「あなた方夫婦」が
役割分担をうまく握り合ってないだけ じゃないですか。

それを解決しようとしないで
夫が家事をしないのは悪という
プロパガンダで他力本願で解決すれば楽だわいと考え
外国の例を持ち出したりして何とか自己を正当化しようとした結果が
突っ込みどころ満載の無残な記事になったんですね。

こういうイチイチ細かいことを言うと
男叩きの決まり文句、「小さい男」とかいうんだろうが、
言いたきゃ言えばー(笑)

世の中のオトコはみんなそうやって言われるのが嫌だから
紳士的に口をつぐんでる、女はさらに言いたい放題

で、三次元の女はめんどくさいなーって
二次元のほうが楽だわいって
その結果が草食化だよ。

そろそろ気がついたほうが
おたがい幸せになれると思うけどねぇ。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

まぁ自分の本音を言えば
自分は表に出て仕事をするより
こつこつ家事をやってるほうが好き。
ましてそれでパートナーに褒められたりした日にゃ狂喜乱舞でしょうね。

スイッチ入れりゃ米は炊けるし、
火起こすのにマッチとかいらんし
煙は換気扇スイッチ入れるだけで消えてく
蛇口ひねればお湯も水も出る
さめりゃレンジでチンすりゃいい
煮物はダシとって煮りゃいいじゃん
掃除したら気持ち良いやん
布団干したら気持ち良いやん

なので、
なんで一部の女性がそこまで家事を毛嫌いするのか
ま っ た く !
理解できない。

おもろいやん家事。
ドラマに出てくるような仕事は華やかかも知れんけど
(まぁ働く女性カッコイイみたいなドラマ多そうだもんね)
誰かのために役に立つ、
そしてその成果がすぐ目に見えるんだから
こんなに幸せなこと無いと思うけどナァ。

本当は専業主夫になりたいが
妻は持病もちで外で働けないので
ちょっと内気で引っ込み思案な自分でも
仕事をがんばるしかないのだ。
それを妻は分かってるから
家事やってくれてるんじゃないかな。
Posted at 2014/10/22 22:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月11日08:45 - 18:18、
303.35km 5時間18分、
1ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   04/11 18:20
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation