• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR31GT-Dのブログ一覧

2018年06月09日 イイね!

6/9 今日の良かったとこ

今日は、予告通り、遠足の朝みたいな早起きで…                                                                                                                                                                              
6時起床。6時半~作業…
まずは、フューエルマグネット…?燃料をON/OFFするソレノイドをメクラ栓…

キャブの横の電線が生えてるやつ。


前オーナーの手で先っちょがカットされてるので、つけてるだけ無駄なわけで
おそらくソレノイドがバカになって動かなくなって、
応急処置的にカットしたんだろうと推測。
とっととネオライフさんの部品でメクラしました。

次に、燃料タンクから来た配管から先っちょ、
燃料ホースとフィルタ、燃料ポンプをごっそり交換。
燃料ポンプは使えるけど、予備として取っておいて、別の中古品に
ひびが入って燃料がにじんでるホース、生きてるかどうかわからないフィルタは新品。

この辺。

この辺を取っ払ってたら、
汚いエンジンルームにイラっとして、
高圧洗浄機Go…

先日の試運転で、ヒータONで謎の物体が吹きだした事件…
まずは助手席側のヒータダクトを外してあらびっくり。

おそらく、騒音対策と思しき、スポンジ…がボロボロ…
速攻、始末しました…
せめて嫁さん側のだけでも…運転席側はまたでいいや…

で、10時頃、一通り作業が終わり、エンジン始動。
中古良品と聞いていた燃料ポンプもOK。アイドリングも安定。
そのまま、嫁さんに見張らせてテストがてらアイドリング放置しながら
シャワー浴びてたら、エンジンが停止…
燃料ポンプが聞いたこともない音を立て…エンジン始動しない…
終わった…?_| ̄|○

とりあえず、放置して、嫁さんとマーチで用事に出かける…
昼ごはんしながら、考えるに、
燃料が燃料ポンプに届いてないんだろうな…
配管でも詰まったかな…
そういえば、燃料系って助手席側エキマニのすぐそばだよねぇ…
一応、耐熱布打ちホースにしてあるけど、ちんちんだよねぇ。

もしかしたら、燃料が沸騰…これがパーコレーションってやつ?

そんなわけで、帰宅してすぐエンジンかけてみたら、普通に始動…
今どきの車なら、グリルのすぐ後ろにファンがついてて、
エンコパ内も風が循環しますが、
N360はエンジンの後から風を吸い込むタイプ。
なので、アイドリングしててもエンジンは大丈夫だけど、
エンコパ内はエンジンの熱で灼熱地獄。
よりによって、エキマニの近くに燃料ホース…

そりゃダメだろ(笑)

ってなわけで、とっぱらった燃料ホースに
ヒートインシュレーターが巻いてた理由判明…
腐ってボロボロだったので、捨てようかと思ってたけど、
使えそうな部分だけ一番熱が厳しそうな部分に再利用…

夏に向けて、助手席側エキマニだけでも、
ほら、チューニングカーとかが巻いてるアレ…を巻いてみようかと…
一応遮熱板みたいなのはあるけど、
指二本分の隙間でエキマニと燃料ホースとかありえんよねぇ…

ついでに、やっぱり汚いエンジンルームに以下略で、
運転席側も高圧洗浄機Go…
エアクリも、きったない

ヒータダクトも以下略

全部まとめて高圧洗浄…

で、16時ごろ、作業終了。

ボンネットの金具は先っちょがとがってて
二回ほど頭に刺さったのでこんな感じにするのを忘れてはいけない。

その後、嫁さんとLN360でドライブ…ごみをリサイクルに出したり、買い物したり…
ついでにいつもお世話になってる日産に…
んでもって、いつもお世話になってるセールスマン氏と車談義をして、
さらに買い物して帰宅。

初めての夜間走行もヘッドライト暗いけど、何とか。
それより、尾灯とウインカー併用のテールライトがいけないのか、
ウインカーを出しているのに突っ込んできたデカミニバンには閉口しましたが、なんとか。
この車乗ってると、自然と、ちゃんとした運転をしないと…って感じになりますね。
ウインカーは早めに出さないとだし、適切なギヤを選ばないと加速しないし、
アクセルワークが荒いとがくがくするし…
ブレーキ効かないから車間は自然と広くなるし…

それにしても、これまで車に乗ってて、
(マーチカブリオレやR31…)でガン見されることはよくありましたが、
全然知らないおじさんに手を振られて、「いいね!」って言われたのは初めてです…
Posted at 2018/06/09 23:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月11日08:45 - 18:18、
303.35km 5時間18分、
1ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   04/11 18:20
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation