• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR31GT-Dのブログ一覧

2018年12月18日 イイね!

12/18 今日の良かったとこ

車検のため入院中のマーチに代わって代車としてお借りしているのが、さくらピンクなデイズです。                                                                                                                                                                                        


画像は検索で出てきたものです

正直に言って、あまり食指の動かない車です。

軽自動車の癖に1トン近くもあり、
内装とかプラッチックで安っぽい、
エアコンはタッチパネルとかついてますが、
操作性は昔からのダイヤルのほうがよっぽどいいとか
エンジンの音を殺すことに腐心し過ぎて
足回りの音がかえって目立つとか。
エアコンパワステと2DINのスペースがあって
元気よく走ればそれでいい当方にとっては
いらんおせっかいに感じてどうも合わない。

CVTの制御がやっぱりイマイチで
違和感はもうどうしょうもないから諦めるとして、
加速していってポンとアクセルを戻すとガクガクとゆすられる…。

乗っていて静かだけど、とにかく退屈で退屈で眠くてしょうがない。
助手席に乗せた嫁さんは、早々に寝てしまいました。
あとはバスの運転手よろしく粛々と運転するのみ…?

あと、これは絶対認めたくないのが…

メーターにエコ運転の度合いを示す葉っぱマークがついてて、
そうっと発進すると緑の葉っぱがぴぴぴってつく。
ところが、そんな運転をしていると、あまりにも遅くて、後ろに大行列が…
自分が普段コレぐらいは最低必要でしょって加速度を得ようとしたら、
オレンジの葉っぱが…アクセルを戻せとばかりに点灯…。

緑の葉っぱで自分はエコロジーエコノミーかもしれないけど、
それで渋滞をこさえていては本末転倒なのでは?

今どきのクルマはみんなうちの子たちより馬力あるはずなのに
なんでうちの子みたいに元気よく走らないのかと思ってましたが、葉っぱのせいか。

そんなデイズですが、きょうの通勤でちょっと見直しました。

通勤路で舗装があれている箇所があり、
うちの子たちで言えば、GT-Dならまだしも、マーチだと車体がよれるのが分かる、
LN360に至ってはバラバラになりそうな音を立てる…のですが、
デイズ、ミシリともいわずに難なく通過してしまいました…
今どきの車は、車体がしっかりしていますね。

マーチですが、エンジンのあっちゃこっちゃからオイルが漏れてるようで
修理に時間そしてお金がかかるようです。
なので、もうしばらく、さくらピンクのデイズで通勤することになります。

でも、やっぱり自分は、お金を出してデイズを買おうとまでは…
あ、マーチの車検代見積もりより車両本体価格が安い中古見つけた…(マテ)
Posted at 2018/12/18 22:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月11日08:45 - 18:18、
303.35km 5時間18分、
1ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   04/11 18:20
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 3 4567 8
91011 12 131415
16 17 18 19202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation