• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR31GT-Dのブログ一覧

2019年02月17日 イイね!

2/12-17 今日の良かったとこ

最近はちょっとだけ遅めに出勤してます…                                                                                                                                                                                                                                      
このあたりではめずらしく人口が増えている市でして
なもんで、やんわりと朝の渋滞が増えている気がしまして
ちょっとだけ時間をずらすとだいぶん楽になるようです。

さて最近大ハマりしているGT6

日本一早い速い男的な…

…攻め過ぎました…









まさかこんなに飛ぶとは思わなかったなぁ~

で、口直しにこんなの狩っちゃいました

初代プリウスは本気で欲しかった車でして
5ナンバーの手ごろなサイズなのに理想主義的なスタイルによる室内空間とか、
飛ばし過ぎると電欠で亀さんマークがつくとか(亀)
上手く言えませんが、今よりずっと崇高な車だったと思います

プリウス買ってたらその後の人生大きく変わっていたと思いますが

買わなかった、じゃなくて、買えなかったんですね…納期的に…
初代プリウスの初期型は、言ってみればいまのミライみたいな車で、
月1000台位しか作れなかったとかで納期が1年とかになってしまっていて…
当時乗ってたアルトがかなりボロボロだったので、待てなかったんです。

で、またこいつをカリカリに弄って、
プリウスカップなるワンメイクレースで
日ごろ苦々しく思っている「彼ら」を徹底的に粉砕

スカッとしたところで、メインのランタボも

やっぱりBBSだね
だけど2インチアップはやりすぎたようで
どうにも乗りにくい車になってしまいまして

結局純正サイズのTE37で落ち着く…


そうそう、ようやっとMTでプレイするようになりました
MTだと回っちゃったときにめんどくさいけど、
ATに戻すとやっぱり退屈…


週末は、リアルの車のほう

土曜日は…

マーチカブリオレ、ドアスイッチカバー…助手席側も交換。


GT-Dはドアストライカーを交換してみる…
交換前


ドアストライカーはボルトで止まってるんですが、
立て付けが調整できるように、メス側がフリーになってるってのを
ボルトを緩めて初めて知りました(汗)

で、とうぜんメス側はピラーの中なんで、
このまま緩めていったら、メス側がピラーの中で行方不明に…?と思ったので
いったん締めなおして、ピラーのカバーをばらす…
で、中を見ると、メス側はちゃんと落下しないように
金物でサポートされるような形??になっていました
(ピラーの中で、写真が撮れませんでした…)

安心してストライカーを外したところ。


建付け調整がうまくできたかイマイチ自信ないですが、
楽に開け閉めできる程度に奥で締まるように調整
(奥過ぎると、開けるときに明確に抵抗を感じたので…)

耳鼻科に定期通院して、帰りはまた例のイタリアンビュッフェ


そのあと、ショッピングモール内にある手芸用品店へ…
嫁さんの枕(嫁さんの実家で使ってた年代物のそば殻枕)が破れて
いっそ新しい布で作りなおせないかなって…
同じく寝るときに使ってる抱き枕も中身がヘタってよぼよぼなので…
というわけで、布地とワタを買って帰りました…。

そのあと、自転車のタイヤを交換。


日曜日は、枕2つの工作…

まずデカい抱き枕のほう…

ばらしてみて分かりましたがワタのへたり方がひどい
ワタの表面がなんか固く締まってしまっています

細かくちぎったらなんかフワッとする感じになったので、
それを詰めていったのですが、なんか表面がゴワゴワって感じに。
よく見ると毛玉みたいにジンジロ毛になってる部分の触感が悪い…
ので、毛玉を分別して捨てて…ってやってたら、2時間ぐらい経過…

なので、分別は適当にして詰め込む…
だけどやっぱり捨てた分だけボリュームが足りなくなったので、
買ってきたワタも詰め込んで…

母親から譲ってもらったミシンで縫います…

LN360とどっちが旧いかっていう年代物

次は破れた嫁さんの枕、
当方の枕を嫁さんに譲って、
当方の枕は、買ってきた布地を適当に縫って作りました…

そんなわけで、土日はゲームをする間もなく終了…

あ、そろそろ植えなきゃいけないジャガイモの種イモも切って干しましたね…
Posted at 2019/02/18 00:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月10日12:19 - 18:10、
271.74km 5時間25分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント290ptを獲得」
何シテル?   09/10 18:13
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
24 25 2627 28  

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation