• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR31GT-Dのブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

2/18-22 今日の良かったとこ

先週もいろいろドタバタでした…                                                                                                                                                                                                                                            
GT6のほう、順調に昇格(?)して国内A級ライセンスまで取れました。

が、A級のレースに出る前に
B級のレースを全部白星にしてしまわないと気が済まない…
律儀な性格なので(笑)

攻略できていないレースは
 PP540以下・1990年~99年までの日本車
・クラシックスポーツカーレース
 PP530以下・1979年以前の車
・GTコンパクトカーチャンピオンシップ
 PP450以下・全長4200㎜以下

この時点ではどれもエントリーできる車がありませんでした

まずは
・ジャパニーズ’90sチャレンジ
90年代の日本車から選択…。
ランエボやインプレッサ、
あとは第二世代のGT-Rとかが選択肢に入ると思いますが
ひねくれものなのでそんなありきたりな選択は致しません。
で、

ステージア オーテックバージョン260RS
やっぱりドアは4つ以上ないと買い物に不便だから(笑)

で、とりあえず軽量化と足回り・駆動系をちゃっちゃとやって
・ジャパニーズ’90sチャレンジ
あっさり完全勝利。やっぱ今どきの車は楽だねぇ…

次は
・クラシックスポーツカーレース
・GTコンパクトカーチャンピオンシップ

それぞれに別々の車を仕立てるのがお金がかかりすぎるので、
どちらも満たせる車を探します…
すると、イケそうなのが、
・初代セリカ
・初代ランサー
うーん、でもできればやっぱり日産がいい
…それに排気量がもっとあるほうが後々楽になるかも…
結局直線勝負しかしてませんし(滝汗)
じゃじゃん。

フェアレディ2000、SR311です…
これなら排気量は2000で他車よりパワーアップの余地もある…かも?

が、これがまたゲーム中でも聞きしに勝るじゃじゃ馬でして…
ハンドルちょっとでも入れてるとアクセルもブレーキも入れられません
スパーンと回ってしまいます…。
(ABSとトラコンは史実に合わせてOFF)

それでもどうにかこうにかなだめすかして
・クラシックスポーツカーレース
・GTコンパクトカーチャンピオンシップ
なんとか攻略しました…

SR311でゲームした翌日マーチで通勤すると、
なんだかアクセルやブレーキ・ハンドルの操作が慎重になってる自分が(汗)
いや、それはそれでいいのかも…


その間に、リアルのほうもボチボチ…
マーチカブリオレのトランクのゴム、割と早々にヘタレてたものですが
モノタロウで普通に買えることが分かったので、交換します。

before

部品 BUMPER B/DOOR 90878-41B00

after


あと、GT-Dのドアスイッチカバー、
部品がそろいましたので、速攻で交換
before…スイッチの先っちょが剥き出しに

after

交換された部品たち COVER-DOOR SWIT 25368-6P000


GT-Dのドアのストライカー、追加で2つ頼んでありましたので
(送料無料になるよう調整して頼んだので…)
助手席と助手席側後席を…
before

after

右が外したもの、左が新品 80570-41L00


また、キックプレートを外すとき気になった、
メネジのつぶれたグロメット…
脱落していなくなっていたネジをつける…
グロメット、スクリュー 01281-00411
スクリュー、タッピング 08520-52042

ガバガバになったメネジのどこまでもドライバーが回る感覚がね…恐怖…。
メネジはギュギュっと締まりがあるほうがいいに決まっております。

で、夜はまたGT6…
ランタボ、速度が上がってくると運転がえらくシビアになってきまして
具体的には、マウントパノラマの長い直線を踏み切れない状況。
もう少し安定してくれてたほうが踏みやすいのですが

比較的乗りやすいと感じたステージアのセッティングを参考にしてみる…

やっぱり何をいじればいいのかわからないので勉強します…
Posted at 2019/02/25 20:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月10日12:19 - 18:10、
271.74km 5時間25分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント290ptを獲得」
何シテル?   09/10 18:13
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
24 25 2627 28  

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation