• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR31GT-Dのブログ一覧

2019年09月04日 イイね!

9/4 今日の良かったとこ

今日は、日中いろいろありすぎて、
嫁さんが朝食に持たせてくれた、おにぎりの具が思い出せない…                                                                                                                                                                                                       
ちょっとスーパーカブのギヤ比が気になって、調べてみました。

ちなみにうちの爺様…C50ZZ…のスペックは
最大出力4.2PS@7000rpm
最大トルク0.44kgm@5500rpm
…と、のちのカブほどのトルクもなく
それ以前のカブほど高速が伸びない…というスペックです(涙)

横軸にエンジン回転数、縦軸に車速を表示します。
現状は

1速と2速が離れすぎてて、
1速でぶん回しても2速に入れると回転が下がりすぎる…
先日の思い付きツアーで2速で失速、1速で吹け切り…というのが良くわかる、
なんとも言えない配分になっております…
ちなみにストックの状態だと、ローギヤードすぎるので、
フロントのスプロケを13Tから16Tに変更しています。
なんでここまで極端に振ったかという話ですが、
それは大昔、広島の南海部品だったか、
たまたまジャンク品で安く買えたからです(笑)

そこで、古のダックス(懐)の4速モデルのエンジンを、
スプロケを元に戻したカブに乗っけたら…

なんということでしょう
1速と4速(…と現状の3速)はほぼほぼ同じで間が詰まってイイ感じ…
1速でちょっと頑張って回せば、2速もいい感じで加速できそう(今よりは)

なんで初めからこういうギヤ比にしなかったのか…(笑)
コストやらの理由から3段っていうのが既定路線で、
1速は荷物つんで急な坂が上れるように…
2速は制限速度の周りをオートマ的に走れるように…
3速は最高速度を出すために…
ってつながりとかは無視して決めた…感がしますね

ちなみに同じ4速でもCD50はこんな感じ

カブと同じで1速と2速が離れてる
やっぱり荷物を積んで坂道…?


で、なんでダックスなんやって話ですが
実はダックスの4速のエンジン(らしい)が手に入りまして

早く乗せ換えたいです(笑)
Posted at 2019/09/04 22:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月10日12:19 - 18:10、
271.74km 5時間25分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント290ptを獲得」
何シテル?   09/10 18:13
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123 45 67
891011121314
1516 1718192021
22 23 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation