• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR31GT-Dのブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

11/2 ホンダ横型エンジンのミッションについて(また長文…)

ホンダ横型エンジンの世界はカオス。                                                                                                                                                                                                            
きっかけはうちにあるじい様カブ
(C50ZZ・1978年式・6Vポイント点火・Lクランク)の
3速ギヤのつながりがなんで?ってくらい悪いから
4速化しようぜっていう話でした。

目的としては
ダックス(年式不明・6Vポイント点火・Sクランク)のミッションと
カブ(年式不明・6Vポイント点火・Sクランク)のクランクケース
他、いろいろジャンクを組み合わせて達成しました。

が、何が流用できて何が流用できないのかモヤっとするので
色々調べ始めたら昨日の長文ブログになりました(汗)
https://minkara.carview.co.jp/userid/616530/blog/d20201101/

でもまだわかってないところがいくつか
1.モンキーの12VCDI点火のミッションの軸径
2.その他、横型エンジン4速の車両は?

今回某オクの出品を見てたら
1.が少し理解できたのでメモっときます。

これはモンキーのクランクケースの出品です。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p798828341

エンジンナンバーがAB何とかから始まるので、
排ガス規制が入った12VCDIモデルだと思うのですが。
参考
http://minimoto.jp/includes/templates/minimoto_black/images/monkey_history.pdf

で、お目当てのメインシャフトとカウンターシャフトについて、
入力・出力の反対側の軸受けがどうなってるかですが、
クランクケース左側、カウンターシャフト出力~スプロケットがある側の
メインシャフトの軸受け

次にクランクケース右側、
メインシャフトでクランクシャフトからの入力を受ける側の
カウンターシャフトの軸受け

どちらもニードルベアリング…
見た目はカブ6Vポイント点火と同じです…

つまり、
モンキーについては6Vだろうが12Vだろうが
カブ6Vポイント点火と互換性ありであろうと

例えば、社外ミッションの適合を見てみると
https://www.kitaco.co.jp/data/product/link/transmission/transmission1.html
モンキーについては6Vポイント点火だろうが12VCDIだろうが
ダックスの6Vポイント点火と並んで適合しています。
なので、ダックス6Vポイント点火と互換性ありのカブ6Vポイント点火も
適合すると推定されます。
なんで適合表にないかは、
こんな古いカブをいまさらいじる人がいないから?

ただし、モンキーの6Vポイント点火の一部やダックスの一部については
キックスタータースピンドルを交換しないとダメなようです。
キックスターターはカウンターシャフトの1速ギヤにつなげて
エンジンを回転させるため、カウンターシャフトの1速ギヤを変更すると
キックスターターのギヤも交換しないといけないです。
キットの1速ギヤに適合する歯車自体はもちろんキットについていますが、
キックスターターの構造が古いAタイプとBタイプがあって
キットについてるギヤはBタイプ用のため、
Aタイプがついてる古いダックスやモンキーは
Bタイプのスピンドルに交換してねってことだと思います。

昨日ばらしたカブ6Vポイント点火LクランクはBタイプ、
今ついてるダックス&カブ6Vポイント点火SクランクエンジンはAタイプ…
でもモンキーについては上の適合表を見るに、
CDI点火のタイミングでBタイプに変更されたのか?と思いきや、
6Vポイント点火のままで途中からBタイプに変わったみたいです。

たとえばモンキーR・RTは手持ちのパーツリストによると
モンキーRのフレームNo1011925まではA、それ以降はB
モンキーRTはすべてB
ここまでくるともうわけが分からない。

もう一つ、モンキーでもインジェクションの最終型は
カブCDI点火と互換性ありそうです。
根拠はこれ
https://www.kitaco.co.jp/goods_detail.html#sid=P305-1137360
見た目にもキャブ用とは軸の太さが違います。
この辺も見て確信が持てました
https://w.atwiki.jp/honda4mini-2ch/pages/25.html

結論
当方の知りたい流用情報は大体揃いました

ミッションの互換性
1.メインシャフト14mm・カウンターシャフト13.5mm組
カブ・CD50
 6Vポイント点火
モンキー/ゴリラ
 キャブ車
モンキーバハ
ダックス50(6V ST50)
モンキーR/RT
ダックス70
確信が持てないけどシャリィとダックス復刻版も
キタコの適合表によるとこちらに属するみたい

2.メインシャフト12mm・カウンターシャフト12mm組
カブ・CD50
 6VCDI点火
 12VCDI点火
モンキー
 インジェクション

3.まだわからん組
ジャズ マグナ

キックスターターについて
1速ギヤを変更するとキックギヤも交換しないといけないので
他車種流用するならキックスターターごと流用するのが正解
キックスターターのタイプはフレームNOに依存しているので
パーツリストで確認するしかないけど
最終的には現物を確認しないとダメかも
(中古だと交換されているかもしれないから)

今回はミッションを中心に調べましたが、
エンジンのパーツとかも流用できるもの出来ないものがあります。
きれいにまとめたら本当に本になりそう…。
Posted at 2020/11/02 22:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月11日08:45 - 18:18、
303.35km 5時間18分、
1ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   04/11 18:20
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2345 6 7
8910111213 14
15161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation