• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR31GT-Dのブログ一覧

2023年04月10日 イイね!

2023.4/10 40ウン年前の小学生の夢をかなえてみた

やってみたら大したことも無かったという話はあります(笑)                  
                                                 
                                              
40ウン年前と言うことも会って記憶があいまいなのですが、
多分買ってもらったタミヤのプラモデルに入ってた、
線画のタミヤカタログに載っていた楽しい工作シリーズ…


最近ヤフオクで入手した当時物です。

…の自動車工作基本セットと言うのが欲しかったんです。
中身はシャーシとなる板と電池ボックスとギヤーボックスとタイヤ。
今考えたら結構お得なセットなんですけど
これが確か当時700円で、モーター・電池は別売り。
なので、合わせれば最低でも1000円近くになるわけで
小学生低学年のお小遣いではとても買えず…。

結局ギヤーボックスとモーターとトラックタイヤを
小遣いをもらうたびにバラで買って、
(小遣いを貯めるという知恵は無かった)
シャーシは母親が捨てるって言ってたベニヤ板で、
電池ボックスは無しでその辺に転がってた電池をセロテープで直結、
ようやく走らせられた、と言う記憶があります。

が、最近ヤフオクで自動車工作基本セットその他を入手できたので、
当時のMAXデラックスな仕様で組んでみました。

使用アイテム
・タミヤ 自動車工作基本セット
・タミヤ ステアリングパーツセット
・マブチ RE-280モーター

必要な工具は
・細いプラスドライバー
・木ネジの下穴開けるピンバイスとドリル
・その他少々



使用できるモーターはRE-260までみたいでしたが、
一応RE-280でもイケました。ただしモーターベースがカツカツです。

ところでRE-14Sってどんなモーターなんだろう…。
RE-14/RE-140はもちろん知ってますが…。

ランナーの刻印が1976年…


モーターを横置きにするサイドワインダー方式と
縦置きにするインライン方式が選べる、とありますが、
この板だと横置きはちょっと難しそう。


縦置きで行きます。


ホイールのランナーにはMADE IN JAPANの刻印が。


とりあえず素組で完成させました。


この状態だとまっすぐしか走れないので
ステアリングパーツセットを使ってステアリングが切れるようにします。




スイッチを入れるとギャーギャーとギヤノイズがやかましく
嫁さんの目が気になるので(汗)
庭で走らせてみましたらこんな感じ。


思ったよりスピードが出ないなと思いましたが、
ピニオンギヤが8Tでローギヤードなのでこんなもんかもですね。

というわけで、小学生の時の夢はかなえましたが、
まだ終わりではないです。

既に進行中ですが、次は中学生の時の夢にレベルアップ。


子供の時みたいに時間が欲しいです(汗)
Posted at 2023/04/10 16:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月11日08:45 - 18:18、
303.35km 5時間18分、
1ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   04/11 18:20
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2 34567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation