• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR31GT-Dのブログ一覧

2018年02月09日 イイね!

2/9 今日の良かったとこ

今日は、仕事を頑張りました…いや、いつもそれなり全力ですけど…                                                                                                                
帰ったら、LN360の書類が届いてました。
どうも、茨城にあった車みたいです。
それが島根に行って、今度は愛知…なんという縁というか。

そういえば、書類といえば、NV350の売却のほうの書類も届いてました。
実印ついて、印鑑証明付けて、返送。

今日も、マーチカブリオレで、通勤。
仕事帰りに、屋根開けて、バイパス流してると、星がきれいで、
やなこととか、どーでもよくなります…

ではそんなマーチカブリオレで聞いた今日の曲
「まちぶせ」三態


三木聖子 まちぶせ 1976

この方のバージョンは自分自身は一番最近知ったんですけど、
なんだか、いっぱいいっぱい感というか悲壮感というか、
何が何でも、「振り向かせ」たいというのは一番伝わる。

石川ひとみ まちぶせ 1981

自分にとっては、一番なじみがあります。

荒井由美(松任谷由実) まちぶせ 1996

前の2つよりずいぶん年を召されているせいか
ぶっちゃけ、「アンタいつか食っちゃるぜ~(グフフ~♪)」みたいな。

ちなみに、自分が一番好きなのは、荒井由実さん版だったりします(汗)
Posted at 2018/02/10 01:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2018年02月08日 イイね!

2/8 今日の良かったとこ

今日は、久々に、マーチカブリオレで通勤しました。                                                                                                                           
入社1年目、今から20年前になりますが、
ためたお金と冬のボーナスを頭金に、
マーチカブリオレを手に入れました。
それまでリード90(初代)で通勤していたのが、
マーチで通勤するようになりまして。

学生時代のモーターショーで出品されて以来
いつか買うぞって思ってた車ですよ~

その時の公式サイトらしい

そりゃもううれしくて
雨が降らない限り毎日フルオープンで。

今考えたらアホやと思いますが、
当時流行ってたSPEEDとか大音量で聞きながら走ってました…。

そしたら、なんか仕事で耳が聞こえづらくなった気がして
きっとこれが悪いのだろうかってことで、
それからはボリュームを控えるようになりましたね…

もっとも、都合が悪いことが聞こえないのは相変わらずで。


で、その後、通勤車は前に持っていた前期R31になって、
そのあとGT-Dになって、またマーチに戻して、
次にキャラバンになって、またマーチに戻ってきました(笑)
当分マーチで行こうと思います…。

で、やっぱり、オープンは、楽しいです。
直に空や景色が見えるのは、ぜいたくです。
さすがに寒かったけど、バイクに比べたら、暖房は効くし風は当たらないし。
オープンカーをオープンにしないと
個人的には人生の5/3ぐらい損してる、気がする。
(言いたいだけ~)
Posted at 2018/02/09 01:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2018年02月07日 イイね!

2/7 今日の良かったとこ

今日は、早々に帰宅…                                                                                                                               
今日は、業務進捗の報告で、意味深なことを言われて????になってます。

今、関連部署と進めている仕事があり、
だいたいイイ感じになってきてて、
来年の計画は、関連部署と相談しま~すみたいに報告したのですが、

ほしたら、マネージャーから
「関連部署さんに、『その仕事に100%の工数をつぎ込む』みたいに言わないでねぇ」

これは、新しい仕事ということだろうか(ドキドキ)

むろん、ウェルカムです~♪

そんなわけで、全然関係ありませんが、
NV350のスタッドレスタイヤ、売れまして、
今朝、引き取りに来られました…
いかにも仕事で使ってる感じのE25キャラバンでやってきて、
手慣れた手つきでゴム付き軍手をはめて
細身なのに力持ちさんで、
タイヤをサクサクと積み込まれて颯爽と去っていきました。
イイ人で良かったです。

キャラバン乗ってる人に、悪い人はいないよねぇ~
Posted at 2018/02/07 21:58:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月06日 イイね!

2/6 今日の良かったとこ

今日は、NV350キャラバンが納車された日…でした。
2年前のちょうど今日納車されたみたいです。                                                                            
なんという偶然か、
今日、買取店Aの熱い担当者から電話がありまして、
高額買取の争点になっていた、修復歴の話、
第三者機関の鑑定士により、修復歴なしということで、決着されました。
よって、金額としては、向こうが言っていた金額と嫁さんが主張した金額の中間
当方が、なだめすかすふりして、落としどころにもっていった、
実は本命の金額で満額回答!

やっちゃったよ日産。

あとは、残債に買い取り額を当てて、
さらに足りない分を振り込めば、ローンもろとも終了になります。
動き出してからここまでわずか10日たらず、あっという間の出来事でした。


はいていたスタッドレスタイヤは、
某オクで相当高い値段で売れました。
もしかしたら、昨年買った値段と大して変わらんかも。
こちらは、明日引き取りに来られます。

実車系で残ったのは、トランポプロのラゲージマットですが、
多分、これも某オクに出すと思います。
ミニカーやカタログは、しばらく持ってようと思います。

最後に、LN360ですが、
振込先の連絡がありまして、今週中から来週にでも振り込む予定。

気が早いことで、すでに某オクなんぞで
劣化してそうだった部品はちょこまかと。
シートが意外とでかかったなぁ…
タイヤは、やっぱりかわいい。

そんなわけで、ジェットコースターのように、決着がついて行ってます。

現在の足は、代車K11マーチですが、これがまた、結構楽しい。
FHK11マーチカブリオレより、後ろのドアがあるだけ、使える車です。
車なんてこんなもんで全然OKですよハハハハハハ
Posted at 2018/02/06 23:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2018年02月05日 イイね!

2/5 今日の良かったとこ

今日は、NV350の譲渡に必要な、印鑑証明を市役所にとりに…                                                                                                                   
うちの市は、なんでも、お客様第一主義的な考えを
ト〇タ系民間企業に職員を出向させて倣ったという話を聞いたことがありまして、
職員さんたちが、実に、てきぱきとしています。
ちょっとでも立ち止まって居ようものなら、
「どういったご用件でしょうか?」と聞きに来ます。
待ち時間もよその市から比べると、ないに等しいです。

当方、就職で愛知県にきて3つの市を渡りましたが、
某市は、住民票の写し1つ出すのに小1時間待たされましたからねぇ
それに比べると、今住んでいる市は、素晴らしいです。

人口も、当方が来た5年前からどんどん増加しています。
いまどきそんなところがほかにあるか、いやない(反語)


NV350に使っていた、スタッドレスも、売れそうです。
ヤフオクに出したら、寒いのもあって思ったより高値で落札されました。

出品していたノートパソコンも、高値で売れました。
それを代車K11マーチでローソンに発送に行ったとき、流れてた曲。

琥珀色の想い出  あみん

音楽に詳しくないので、
どういう理屈かよくわからないのですが、
二人のハーモニーがしびれる。

そのあと、嫁さんが食べたいと言っていた、アメリカンドッグを探す旅に。
いくつかコンビニを回って、ミニストップで見つけて、
買って帰る途中で聞いた曲

卒業 尾崎豊


夜中に盗んだバイクで走りだしたり、
夜の校舎の窓ガラス壊して回ったり
そんな彼らはいったいどんな大人になったのでしょうねぇ…

行儀よく真面目なんてくそくらえ…なんて思ったりもせず
何かに逆らうわけでもなく、仕組まれた自由だの、
尾崎さんの歌にいっさい共感することなく成長した自分ですが

18で親元を離れて大学に入学したときは、
所持品は工具箱と段ボール4つと、
2980円で買った怪しいヘッドホンステレオだけ

大学の寮は、一応4人部屋だったけど、扉や窓さえない部屋もあった
畳やベッドをそこらへんから拾って自分たちの部屋に「した」
4人+居候1人のなかで、当方は工作担当だったから、
部屋にカギをつけ、扉をペンキで塗った

同室のヤツの布団のすそが被さって重かったから
それをお互いに蹴っ飛ばしながら、
夏は1つしかない扇風機を5人で取り合いながら寝た

ぜいたくな物は何もなかったけど、自由で楽しかった
1人学生のうちに事故死して、葬式で4人でボロ泣きしたけど
残った4人は今でも年賀状でやり取りしています。
(お互いの結婚式は、それぞれ行ったなぁ)


そんなわけで、豪華装備のNV350から
何もない、おんぼろのLN360というのは、
自分にとって、こういう意味でも、原点回帰なのかなと思ったりします。
Posted at 2018/02/06 01:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月10日12:19 - 18:10、
271.74km 5時間25分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント290ptを獲得」
何シテル?   09/10 18:13
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation