• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR31GT-Dのブログ一覧

2018年04月09日 イイね!

4/9 今日の良かったとこ

今日は、BMWのディーゼルを2台も見た…                                                                                                                                                                                   
118dと218d…

実は昨年、北海道旅行に行ったとき、218dをレンタカーで借りたんですが…
走りは悪くなかったんですが…

外で聞いているといかにもディーゼルのグッドな音ですが、
車の中だと遮音されまくってなんだかわかりゃしない。
ターボの音もしない。
んでもって、別に低回転からもりもりというわけでもない。

ディーゼルのネガを徹底的に消しました、さあ買え、ですか?

自分はディーゼルらしい個性がないなら
正直パワトレなんて何でもいいです…。

角を矯めて牛を殺すとはこのことで
そもそも、ディーゼルだからうるさいとか高回転まで伸びないとか
とんちんかんな批判をよく聞きますが、
だったら無理してディーゼル買うことないと思います。

カラカラ言わないディーゼルなんて
コーヒーの入ってないカフェオレみたいなもんですよハハハハハ。

ターボディーゼルっていうならこういうのを期待しちゃいますよ

パンチが効いてる

あとナビがこんなの

( ゚д゚)地名も何も出てこない…
なぜ誰も文句を言わない…?。
説明書読んでもさっぱりわからず、結局写真の通り、携帯くっつけてナビ。

でも、また機会があったら、乗ってみたいですね。
今度は見知らぬ土地ではなくて、ナビのいらない、いつもの山坂道で(笑)

また、次に北海道行くなら絶対GT-Dで行きますよ。
いかにものんびりガラガラゆわせて走るとどれほど楽しいだろうか。

そんなことを思い出したのが今日の良かったところですかね…。
Posted at 2018/04/09 22:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2018年04月08日 イイね!

4/8 今日の良かったとこ

今日は、いろんな用事を…                                                                                                                                                                                            
・住民票の写しを取りに行く
・俳句の投句
等々。

で、昨日の話になりますが、
ロックアップしなくなったGT-DのATについても進展がありました。

AT、どうにかこうにかオーバーホールしてくれるところがあったようです。
ただ、何が起こるかわからんので、
予備のATも用意してねみたいな条件だったそうで(汗)
そこはR31HOUSEさんにお任せです…。

R31HOUSEさん、再来週にイベントがあるので、
(自分はいけないのですが)
それが終わったあと、持って行って入院って感じになりそうです。


さて明日から仕事ですが、
一週間頑張れるかな~…
Posted at 2018/04/09 08:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2018年04月07日 イイね!

4/7 今日の良かったとこ

今日は、なかなか充実した日だったのです。                                                                                                                                                                                  
・GT-Dとマーチカブリオレを洗車
・内科受診
・耳鼻科受診
・ランチ
・リサイクル
・昼寝
・坂祝
・うどん
・スーパーカブの自賠責

今朝の状況

これはヒドイ
( ;∀;)

内科の順番を取りに行ったあと、洗車…
まず、今日の主役である、マーチカブリオレ、
次に、GT-D、最後にオートバイ軍団(JOG・リード90・スーパーカブ)と
一通り水洗いして、どうにかみられるように…

で、内科の定期診察…
といっても、たいそうな話じゃなくて、デブだから(恥)

次に嫁さんをマーチカブリオレに乗っけて耳鼻科の定期診察…
こちらも、デブだから…無呼吸…

その後、耳鼻科の近くにあるイタリアンレストランに…



そこからの帰りがけに、リサイクルを…
空き缶は、酒屋さんに。
ペットボトルと発泡スチロールのトレイは、スーパーに。
さらに、ヤフオクで売れたプラモデルを発送…。

家に帰りつくと、眠くてしょうがないので、嫁さんとお手々つないでお昼寝…

30分ほどして、出発

今日のわんこ

サボってませんよ(笑)

で、坂祝は柴田自動車に。


欠品していた、バッテリーの取り付け金具ですが、
なんと、アクティの金具がぴったりだったそうです。

柴田自動車のメカニックさん曰く、
欠品に気が付いて、ネットで画像検索していたら、
なんか見覚えがある形状…それがアクティのもので、
試しに取り寄せてみたらまさにぴったりだったという。
さすがです。

で、スピードメーターの検査でローラーを回すトルクがなかったという話、
とりあえず公道上で検査ができたということでOKになりました。
そんなわけで、納車の手続きをどうするか打ち合わせ。
登録してそのまま納車という流れで行くことに。

ところで、LN360には運転席側しかシートベルトがついてません。
助手席にもつけられないか、現車確認…
で、取り付け部をいろいろ観察してたら、なんか違和感が。

床から地面が見えるデナイノ

グロ写真注意

これはヒドイ

なんで納車直前にこんなの気づくかな

とりあえず、穴をふさいでもらって、防食的なのを塗ってもらってみたいな方向で…

R31HOUSEのガレージには、こんなチカチカになったのが…


無事に治ってね


帰りに某「巨大」へ
なぜか260Zで

なぜか710バイオレット…


敷地内の丸亀製麺
嫁さん

鴨ねぎうどん

当方

かけうどん(ねぎだく)

最後に、セブンイレブンに行って、爺さんカブの自賠責申し込み…

今日は、いろいろできて良かった…

明日は、登録に必要な住民票を取って、ヤフオクにいろいろ放流して、
俳句を投句して…

明日も忙しそうです…
Posted at 2018/04/08 01:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月06日 イイね!

4/6 今日の良かったとこ

今日も仕事です…。仕事が全然進みません…。                                                                                                                                                                              
今日は珍しく反省しました…
無駄に時間をとられた仕事があったのが主な原因です…
下らんメールの返信に小一時間。
受付・受入検査で小一時間。
関連部署から飛んでくるメールの部内展開で小一時間。
それだけで8時間、残業1.5時間のうちの3時間喰ってるデナイノ。

ばかばかしいったらありゃしないです…
それも仕事なんですけど…もっとうまくやりくりたいものです

さて、そんなわけで、今日プールに行くかどうか
はっきり言っていまいち気が乗らなかったんですが、
せっかくだし…

で、市営プールは3コースぐらい占有してお子さんの水泳教室やってて、
のこり2コースぐらいで泳げるみたいな状況でした。

で、いつもは松岡修造さんみたいなお兄さんが、先生やってるのですが、
今日、自分が泳いでいたコースの隣で先生をしていたのは…

太ってもなく痩せてもなく実にイイ感じの尾根遺産でした(喜)

こんな尾根遺産に教えてもらえるなんて、うらやましいぞ。

自分が昔泳げなかった時の水泳教室の先生は、
それこそ松岡修造だったなぁ…
Posted at 2018/04/07 00:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2018年04月05日 イイね!

4/5 今日の良かったとこ

今日も、仕事で…仕事が全然進まなくて…やらなければならないことはいっぱいあるのだけど…                                                                                                                                                                                                     
っていう状態は当方だけでなくて、当方と同じチームの人もそうで、
それでもなんとか一緒にやろうぜ、オレもダメだが心配すんな(笑)みたいな

そんなわけで、今日は昨日見つけた動画でお茶を濁します
Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ T360(1965年)

さすがに現役時代のT360は存じないです。

自分が知っているホンダの軽トラといえば、TN-V以降になりますかね…
その前のTN360となるとめったに見ませんでした。
なもんで、それ以前にT360というのが存在したというのを本か何かで知ったときは、
何それって感じでした。

それにしても、いい音してます…
ぶっちゃけ音だけで前に進んでない気もしますが…それもまたいいじゃないですかね
Posted at 2018/04/05 22:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月10日12:19 - 18:10、
271.74km 5時間25分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント290ptを獲得」
何シテル?   09/10 18:13
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation