• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR31GT-Dのブログ一覧

2018年04月04日 イイね!

4/4 今日の良かったとこ

今日も仕事で… 仕事が全然進まず…                                                                                                                                                                                     
仕方ないので、日曜日の写真でお茶を濁す…



で、スバルとダイハツで、結構エンジン音が違ってた記憶がありますが、
両方のエンジン音を会場で聞くことはできませんで…

YOUTUBEで見ても、やっぱりちょっと違います…かね…

ダイハツ

スバルよりちょっと勇ましい感じ?

スバル

いかにも金属の機械が動いてるような音?が結構好き

ついでにスズキ

2:30ぐらいからの音がいいです。

おまけでLN360
これはN2かな?

じいちゃんのLNは、もっと金属的な音だった気がしますが、
単にじいちゃんがガンガン踏んでたからかも(笑)
Posted at 2018/04/04 22:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月03日 イイね!

4/3 今日の良かったとこ

今日もお仕事です。今日は久しぶりに、ゆっくり出社しました…                                                                                                                                                                       
やっぱり早く出社したほうがいろいろ効率がいい気がしますので、
明日からまた頑張ります…

さて、愛知ワールドクラシックカーフェスティバル in 常滑 2018の続き。

駐車場で思わぬ車の大群にウハウハしてたので、
会場には入れたのは、昼下がりでした。

で、おなかがすいたので、なんか食い物でも…と思ったのが運の尽き。
まさかタコ焼きごときに30分も待つ羽目になるとは…

で、嫁さんと遅い昼食をしてたら、もう3時前。
3時になったらパレード云々で…
ろくに見て回ることができませんでした…。
( ;∀;)

それでも、目を引いた車だけでも…


会場内の個人的一等賞

このカクカクしたデザインにうっとり。もっと見てたかったなぁ…

今回は、以上で…。


こりゃさん、イベント情報くださりありがとうございました。
Posted at 2018/04/03 22:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月02日 イイね!

4/2 今日の良かったとこ

今日は、職場が新組織になって、初日でした…                                                                                                                                                                                
だからっつって、先週まで忙しかったのが、今週から楽になるわけでもなく…


昨日の、愛知ワールドクラシックカーフェスティバル in 常滑 2018の続き。

やっぱりサブロクが気になります。

ライフは、子供のころ、父が務める会社の社宅に何台かいた記憶があります。
4ドアは、同じ棟の人が乗ってて、一度、乗せてもらったことがあります。
ホイールが、ふてくされたブルドッグの顔みたいでカワイイと思ってました。
あと、2ドアの、今思えば、ツーリングとかツインとかなのですが、これもいました。
プラスチックの部品のあちこちが純正状態で黒に塗りつぶされて、
まるでパンダみたいだったと(笑)

フロンテ、今見るとなかなかカワイイ




ただ、現役当時自分が見た2サイクルのサブロクは、だいたいオンボロでして、
小学校の隣にあるスバル360がエンジンをかけたら、
校庭まで白煙で真っ白ケッケになってむせたとかそんな記憶があります。

今は、そんな車はいなくなりましたねぇ…
Posted at 2018/04/02 22:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

4/1 今日の良かったとこ

今日は、予定を大変更して、愛知ワールドクラシックカーフェスティバル in 常滑 2018…                                                                                                                                                                    
もともと、今日は、宅急便で届く荷物を午前中に受け取って、
午後は、畑の作業でも…と思っていました。

が、

そもそも本来なら先週半ばに届いてなければならない荷物を、
届けず、不在票も置かず、荷物持ち帰り…を二回も繰り返しており、(すでに謎)
いつまでたっても届かないのにしびれを切らして
昨日営業所に連絡して今朝にしてもらったのに、届かない…
トラックの音で外を見ると、その宅急便のトラックがうちの前を素通り…

で、また連絡してみると、
今日は、なんとドライバーが荷物を持ち出すのを忘れたという不可解な言い訳を…
早くても今日の夕方にしか届けられないと…

ザ・臨機応変♪

今朝がた、こりゃさんから昨日の日記のコメントで頂いていた、
愛知ワールドクラシックカーフェスティバル in 常滑 2018をギャラリーしに行こうっと…

渋滞の道を抜けた駐車場には…想像もしない光景でして
めったに見なくなった車がいっぱい


カウンタック…


ケンメリの排ガス規制後のモデル…



GTEのバッジが光っております…

県名がないナンバープレート…



日野ルノーなんですが…

こんなところや


こんなところにまで


小学生のころ、図書館で読んだ、
日本車の戦後史みたいな本(むろん大人向けの本)の一ページに
ノックダウン部品を前に集まっている白衣の技術者の写真が
今でも記憶に残っていますが、

細部にわたり日野のロゴを付すあたり…
本国とはまるで違った環境の中、大変だったであろう、国産化を成し遂げた、
技術者の方々の情熱を感じます。

ランタボ


いつか乗ってみたいと思いつつ、いつの間にかイベントでしか見れなくなりました。
高校の先生が乗ってたかな…

810ブルーバードは、
地元の空港タクシーが日産贔屓なのか、よく使ってた印象。


いっぽう、伊予鉄タクシーは安全コロナ…。
今思えば、愛媛日野…日野はトヨタ系…は伊予鉄グループだからだったのかな。

そんなローカルな昔話はともあれ、当時からずっと、どちらも大好物でして…
今日は、ナイスな810ブルに大興奮。


今日は、ここまで…

きょうのわんこ

目から上しか出てませんが、ちゃんとお留守番してますって。
いつもの夫婦が帰ってきたのわかってるから吠えないんですってば。
ホントですよ信じてくださいよ。それにしても今日は眠いですね。
という表情に見えました(笑)
Posted at 2018/04/01 22:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月10日12:19 - 18:10、
271.74km 5時間25分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント290ptを獲得」
何シテル?   09/10 18:13
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation