• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR31GT-Dのブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

10/19,20,21 今日の良かったとこ

月曜日から木曜日まで連日長時間残業でへとへとになってましたが、
金曜は、品川まで出張…といってもユーザーカンファレンスという名の物見遊山…                                                                                                                                                                            
なんてそんな生易しいものではありませんでした…


しゅっぱーつ

で、居眠りこいている間にサクッと到着…

いつもこれがまず目に入る。ちょっと自重してください(笑)

で、先日買えなかった、崎陽軒の特製シウマイ、
こんどこそ嫁さんに買って帰るんじゃあってことで、前もって購入…
そのあとどーなるかなんて考えもしませんでしたが…。

で、会場に到着。

このユーザー会は別のサテライト会場と同時開催で、
これまではそちらの会場設営をしていた担当営業さん、
今年からは東京会場担当になったということで…ばったり鉢合わせ…
これがまた面白い展開になるわけですが…

内容はお仕事の話なんで、はなしはなしで。

お昼ごはんはビュッフェ形式

カレーうめぇ

懇親会


担当営業さんと飲みつつ、担当営業さんのお客さんとも交流…
同じテーブルに居合わせた三人がみんなスイマーだったという新事実が発覚(笑)
arenaとspeedoどちらがイイかとか
他人から見たら訳の分からない会話で盛り上がり

で、別のお客さんのところにあいさついくからって一緒についていって
3人でいらした大阪の企業の方々と名刺交換した時に驚愕の事実が発覚。

「新幹線止まってるらしいっスよ」

人身事故で東海道新幹線、山陽新幹線が運転見合わせでした…

まさかそんなもんに巻き込まれるとは…
いや、だいたい自分、
出張で半分ぐらいはトラブルに巻き込まれる子で
特にJR東海には何度も煮え湯を飲まされてるので
名鉄でバックアップをかならずとるんですがまさか新幹線というのは想定外

で、行き場をなくした初対面の4人、
担当営業さんの機転で
「慌ててもしょうがないし、とりあえず飲みましょう(笑)」
担当営業さんとその部下合わせて6人、飲み会しながら運転再開を待つ…




ですが、運転再開になったのは結局9時前で、
その時には駅は列車を待つ方々の行列…だったそうで…
それでも大阪の方は帰りたいってことで、帰宅…
で、担当営業さんは横浜にご実家があるということで、
その部下の方は新橋で宿を見つけ、
当方も出来れば帰りたかったけど、上野で宿を見つけて…
まぁ飲みますかってことで、3人で飲んだくれ…
なんかいろいろヤバいことも含めてしゃべったような気がしますが


10時ぐらいにお開きにして、帰宅…じゃなくて、宿へ…

カプセルホテルは嫌だったんで、
いちおうホテルのていになってるところへ…

なんでも、空室あったらしいのですが、
新幹線が止まったってニュースが入った後
ネットからの予約が殺到しあっという間に満員御礼だったとか
すみませんその一人です…ってことで
フロントのおじさんとべちゃくちゃしゃべってチェックイン…

正直ベッドと通路だけって感じですが、
それでもちゃんとふとんはあるし、そもそも静かな町だし
歯ブラシもカミソリも寝間着もタオルもある…

お風呂もちゃんとある…
しかも大浴場もある…
これでお値段が5000円かからないとか…コストパフォーマンス良すぎ…

風呂入って、
嫁さんに持って帰るはずだった特製シウマイでさらに飲んだくれ…


朝になりました







上野って静かでなんだかいいですね…
自分は人混みが大の苦手で、よって東京が苦手だったのですが、
そんなに人が多いわけでもなく、静かで…




外人さんのお客さんの女性が手を振ってくれましたので、
照れながら手を振り返したらめっちゃウケてました…

で、まっすぐ帰るわけもなく、秋葉原へ…
だいたい出張帰りで夜によることが多いので、昼間の秋葉原は珍しい…




で、最近いろいろ仕事で疲れてメンタル弱ってるところに
上野でちょっと癒されていろいろ好奇心がわいてきたところに


かわいい絵につられて…

普段だったら絶対入らないお店に入っちゃいました…
で、とんでもなくネタフルで面白かったのですが、
残念ながら店内は撮影禁止ってことで、写真はなし…。

ただ、唯一写真撮影していいよって書いてあるところがあったので
(なんでかな)

はい、女性用のセルフプレジャーな…
そこは女性に配慮してか、ちょっと袋小路になってるんですが、
なんとそこでぎゅーしてちゅっちゅぺろぺろしてるカップルが…

素人の人様がどんなふうに「して」いるのか
なかなか見れないじゃないですか?
なもんで、興味津々、物陰から覗こうとしたんですが、ちょうどいい物陰がなく…

これがまた、うちらと同じかちょっと若いくらいのカップルで、ちょっとびっくり…

それにしてもこういう店ってなんとなく陰気でブラックな感じだったりしますが
この店は、フロアーがちゃんと男女で分けられてて
男しか使わないグッズは女性禁止のフロアーに、
で、女性も入るフロアーは店員がみんな女性とか、
細かく配慮されているいい店だと思いました。

ほんと写真撮れないのだけが残念。
面白いグッズあったのに…
男の娘変身グッズとか、おっぱいを模したアレとか、
女王様なプレイに使うアレとか(笑)

















で、品川で改めてシウマイとお弁当を買って、新幹線で帰宅…


そうそう、乗りかえた東海道線で急病人が出たとかで停止…
どれだけトラブル率高いんだか…自分…


でもどうにかこうにか帰れました…

帰宅後、松山ノーマルレトロに向け、タイヤ交換…
いちおうノーマルレトロってことで、スーパーボルクから純正てっちんに…

で、疲れ果てて、寝て、日曜の朝…
スカッと起きられるわけもなく、嫁さんと大寝坊…
GT-Dの車内清掃をしたら、くたびれて、昼寝したら、もう夕方。
一句一遊の俳句を投句したら、一日終わりました…

それにしても、なんだか、濃いい金・土とグダグダの日曜でした。
Posted at 2018/10/21 23:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2018年10月18日 イイね!

10/18 今日の良かったとこ

今日もお仕事です。                                                                                                                                                                                               
仕事はしんどいと引き換えにお金もらってるのであって…
以下略…


LN360からマーチカブリオレに乗り換えると、
まぁなんて楽なんでしょう…
アクセル踏めば走るし、
ハンドルは指で回せるくらい軽いし、
ガタピシ言わないし、
まっすぐ走るし、
寒かろうが暑かろうがキーをひねれば一発始動ですぐ走り出せる
ヒーターはすぐ効くし(マーチカブリオレは強化されたヒーターが標準)
なんか申し訳ないけど、やることがなくて、眠くなってしまいました…

今どきの車(マーチカブリオレ、これでも20年選手の旧車なのです)だったら、
本当に寝てしまいそうです…。
その時は、もう自動運転でもなんでもいいです…。
まぁ人はそれを公共交通機関というのかもしれませんが。

ガソリンが減ってたので、セルフのところで給油したら、
あまりの眠さに、キャップを置き忘れて帰ってしまい、
うちの車庫に入れるときに初めて気が付く始末…

少々お疲れの様子です(汗)


あしたは、東京に出張です。
もっとも、情報収集な感じなので、気楽に行ってきます。
あ、駅に着いたら、崎陽軒の特製シウマイ買わなきゃな(笑)
Posted at 2018/10/18 23:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2018年10月17日 イイね!

10/17 今日の良かったとこ

今日もお仕事です。                                                                                                                                                                                               
お仕事が終わりません。
力尽きるまで残業する所存です。

さてLN360ですが、今日は痛恨の初歩的ミスをやらかしてしまいました…
最近は朝早いとまだ暗く、こういう小っちゃい車やバイクだと、少しでも目立つほうがイイ
そんなわけで、ライト点けてたら、そのままつけっぱにしてしまいました。

で、ライトがついてるぜって連絡が入ったのが3時間後。
慌てて駐車場に戻った時にはすでに遅し。

で、入会から20年以上1度も使ってなかったJAFのロードサービス頼んで。

最近のJAFはすごいですね
昔は電話したら来るって感じだったと思いましたが、
スマホのアプリでどこどこに来てねって予約までできるんですね。

帰宅時に合わせて、予約したら、ちゃんと来ていただけました。
(別件があったそうで、少し遅くなりましたが来てくれるだけでありがたい)

一応一通りチェックしますってことで、
若い隊員さん、オイルの量とか、バッテリーの電圧とかチェック…。
で、「ラジエーターキャップはどこにあるんですか?」

すみません、今日一番ウケました…
ラジエーターないんです。
すみません、ほんとうにどうもすみません。

で、ジャンプスターター一発で隊員さんにより始動。
ただ、隊員さん不慣れなせいで、チョーク引きすぎてかぶっちゃってぷすんぷすん。
そりゃそうだ、チョークなんてたぶん触ったことないでしょう…
(自分は、バイクで慣れてるけど…)
こんな車でも面倒見てくれて本当にどうもすみません。

LN360に乗っていると、
なんか、毎日何かしら経験値が(無駄に)上がってる気がします…
Posted at 2018/10/17 23:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2018年10月16日 イイね!

10/16 今日の良かったとこ

今日もお仕事です。常春の会社〇〇〇〇。                                                                                                                                                                                  
LN360の修理の請求書が届きました…
自分でやれることは自分でやらないと、とてもとても維持ができませんね…

修理したマフラーのほうは、イイ感じです。
いまのところ、実に静かなものです。

最近涼しくなりましたが、エンジンはセル一発です。
エンジン載せ替え前はセルが非常に弱弱しく感じたものですが、
いまはサクサク回ってくれてます。

エンジン自体も、まぁまぁいいエンジンだったみたいで、
リンリンいい音で回っています。
この音を聞いていると、
ああ、やっぱりこの音だわいって思います…

オイルの雫ができているのがやっぱり気になります。
もちろん、ジャージャー漏れるわけではないんですが…

オイル漏れの場所を特定したいですねぇ…たぶんサイドカバーだと思うのだけど。
Posted at 2018/10/16 23:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2018年10月15日 イイね!

10/15 今日の良かったとこ

今日から、また、仕事です。                                                                                                                                                                                            
LN360、夜になったら、窓が真っ白…
完全換気システム…実態はエンジンを通り抜けたのアブラギッシュな風ですが…

…エンジンが温まらないと全くの無力…

曇り止め、常備したほうがよろしいようで…

家に帰りつく頃には、フロントガラスは透明になりましたが
テールゲートは白っぽいままでした…
Posted at 2018/10/15 23:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月11日08:45 - 18:18、
303.35km 5時間18分、
1ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   04/11 18:20
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation