2019年03月28日
花粉なのか黄砂なのかわかりませんが、今日は鼻から上の頭がぼーっと…
職場でもずっと鼻すすって鼻かんでくしゃみして…
仕事がとても手につかない…
ってなわけで、引き出しに入れてあった鼻炎薬を…
以下、職場での会話…
「こりゃかなわん、一発ヤク行っとくか」
「ヤク言わんでください」
紙コップに水汲んできて、飲む…
「あ¨~」
「その声だけ聞いたら本当にヤクやってる人みたいだからやめてください」
今日は、早く寝ましょうかね…
Posted at 2019/03/29 00:00:54 | |
トラックバック(0) |
ただの日記 | 日記
2019年03月27日
なんでもかんでもイイねするな!って方がいらっしゃるようです…
ほかの方(みんともさんではありません)の日記に、
その方のみんともさんの投稿にイイねつけてたら、
ある日突然上記のようにお怒りになられた末みんとも解消されたとか
その顛末に対し、えらい長文で、
イイねについて「本当にいいと思ったものだけしかイイねしてはだめ!」とか
クドクドと自論を語ってるコメントがありました
正直、めんどくさっって思いました(すみません)
他人様に対して、あれこれ自分の考えを強制するのは
逆にされたらいやなので、自分はしたくないです
皆様のポリシーに合わせてやってくだされば結構です
ラジオ体操のハンコよろしくイイねつけてくれてもいいし
面白いと思ったものだけイイねでもいいです
ちなみに自分自身は、ほかの方の日記や整備記録、なにしてるでも
イイと思ったものだけイイねをつけているつもりです
そんなことより、個人的には、イベントなどでリアルでお会いした際、
ハンドルネームとお顔が一致しなかったりするほうがよほど恐ろしいです。
ただでさえ人づきあいがヘタクソなのに、
物覚えが悪くなって人の名前とかすぐ忘れちゃうようになったので…
イベント出まくってるから、お会いしてしゃべるだけしゃべったのに
次にお会いした際、「どなたでしたか?」とかお伺いするかもしれませんが、
悪気は全くございませんので…
失礼かと思いますが…ええほんとにどうもすみません…
というわけで、グダグダですが、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/03/28 01:28:25 | |
トラックバック(0) |
ただの日記 | 日記
2019年03月26日
新年度に入ると、忙しいです…
4/6 町内会の会合終わったら、すぐさま福岡に向けて出発
4/7 福岡クラシックカーミーティング
5月は、帰省するかもだけど、行きたかった福井クラシックカーミーティング
http://www4.fctv.ne.jp/~fccm/
6月は結婚記念日なのに(汗)、輪島オートモビル
http://www.55wajima.com/
9月は太閤山ランドで北陸ハチマルミーティングin太閤山ランド
https://minkara.carview.co.jp/userid/139692/blog/42653019/
11月は四国松山ノーマルレトロ
あと、愛南でなーし君に会いたい(笑)
ってところでしたが、もうひとつ誘われたので…
ManiaxCarsプレゼンツ、『オール・スカイライン・ミーティング』
https://minkara.carview.co.jp/userid/1900485/blog/42620045/
行けるかどうか、まだわからないのですが…
…なーんてショボい事言ってないで、
「行けるよう」に「しよう」と思います
でも富士は初めてなんですよね(不安)

「やりきれるの?」って言いたかっただけです(汗)
Posted at 2019/03/26 23:51:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年03月25日
4月の福岡のイベントの案内がやっと届きました…
受理されたかどうかで宿取るかどうかが決まるわけですから
首長くして待っておりました
というわけで、速攻でじゃらんアレして何とか宿も確保しました
仕事でその道の先生にお伺いに何度も福岡に行きましたが
あくまで仕事だったので、
嫁さんもいつか連れて行きたかったんですよね
屋台とかね
楽しみです
昨日の一大イベントのついでと言っちゃなんですが、
車も見た目はここ数年来のベストコンディションでございますので…
Posted at 2019/03/26 01:57:42 | |
トラックバック(0) |
ただの日記 | 日記
2019年03月24日
今日は、お客様が来られるということで、名古屋でした。
詳細はもちろんマル禁(笑)

ちょっと違うぞ。
ここ最近準備に忙殺されていたので、
それ以外の事はほぼほったらかし
そんなわけで、明日からまた、
ここ3週間ほどほったらかしになってたことを
やらんといかんですね…
ネット見回してたら、よそ様も自分と同じ目に合ってることが分かりました…。
オールドタイマー世代のヴィンテージカーのほうが部品に困らない?ヤングタイマー世代の「製造廃止部品問題」とは
これものすごく分かる
LN360はボロッボロなのに、
地味に(ホンダ以外から)部品がでてくる
そして部品が無くても、
最悪ホームセンターに行けばどーにかなる(笑)
例えばうちのLN360のシートはプラダンとヒモで出来ている件
90年代ぐらいの車になると、
ホームセンターでちょいちょいってわけにはいかないです
スペースに余裕がないから汎用品が入らなかったりするし
ASSY交換前提だから悪いところだけ直してってのが難しい
自動車ユーザーの立場から言わせてもらうなら、
メーカーのバッジつけて売ったからには、
部品の供給はちゃんと最後まで面倒見てほしい…ですが、
部品を供給する側の立場に立って少し考えれば
いつ売れるのかわからない部品もそれを作る型も
持ってるだけで税金がかかる=損しかしない
慈善事業じゃないんだから
そんなこといつまでも続けられるわけがない
どうしたもんかな~
Posted at 2019/03/25 00:20:01 | |
トラックバック(0) | 日記