• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR31GT-Dのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

1/23 今日の初体験

年が明けて稼働2週目となった先週、急にみぞおちの下~お腹が痛むようになりまして…                                                                                                                                                                                          
もしかしたらこれはヤバい何かも知れない…と思って
病院に行ったら、逆流性食道炎の疑いみたいな話で、
後日エコーと胃カメラで検査…となりました。

で、今日が検査日。
眠くなる麻酔薬を使うということで、車の運転NG、なんてことで
会社お休みいただいて、行ってまいりました。

実は胃カメラは初めてです。
まず、検査をしやすくするための薬?を飲みます。
(説明書によると抗コリン剤…だそうです)
看護婦さんが柳原可奈子さんみたいなノリのいい方で
「これグイっといっちゃって~♪」みたいな

次に、寝かされて喉の麻酔をするジェルみたいなのを
口に含んだ状態にして5分…
唾液がどんどんたまるので苦しいですがそこは我慢
5分経ったらそれを吐き出して喉の麻酔完了
なんか歯医者で使うやつと同じようなものらしくて
アレ正直苦手…って得意な人なんかいないか…

その間に麻酔薬を入れるための点滴を刺されます。

次にマウスピースを口に固定されて
(つまり口が開いた状態で固定)

で、看護婦さんが読んだ先生(らしき人)が
麻酔薬を入れて…
お、なんか腕のほうから入ってくるぞ~
頭のほうに入ってきたぞ~って思ったところで

なんかリセットボタン押したみたいに記憶がなくなって
気がついたら車いすで運ばれてました(笑)

で、結果ですが、胃潰瘍でした_| ̄|○
もっとも、先生によるとすでに治り始めてる…だそうで。
一応組織の検査をするとのことで
来週検査結果を聞きに行くことになり、
胃酸の生成を抑える薬を処方されました。

思い当たる原因は一つしかありません(涙)

年明け第一週目でくたびれ果てて…って先日ブログに書きましたが
腹痛が始まったのは、年明け二週目から
異様にだるくてだるくて…おまけにお腹も痛いし…
一息つこうとコーヒー飲んだら激痛に化けるし(当たり前だ)
でも仕事は「明日までに」「今日の夕方までに」みたいな、
うーん、毎日がスペシャル♪

実は土曜日まで結構キリキリ来てましたが
新舞子の朝は不思議と痛みがなく
実際行って楽しんでたらすっかりそんなこと忘れてしまい
あれ、痛いのずいぶん和らいだな?って思ってたら本当に治り始めてたという

楽しいことするのがやっぱ健康にもいいんですかね。
Posted at 2020/01/23 22:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

1/18・19の良かったとこ

代車も車屋さんの大事な商売道具でしょうから…                                                                                                                                                                         
できる限りいい状態にして返したいものです…。

先日点検で預けたGT-Dの代わりにお借りした代車…ですが
正直あまり大事に扱われた雰囲気はなく
外装は汚れ室内はタバコの灰が室内に飛び散ってて砂埃や石ころだらけ…
こうもすさんだ状態だと、さらに雑な扱いをされて
さらに車がすさむのが目に見えてる。
それがどんな車であろうと当方には許しがたいことで

土曜日、大掃除を敢行…
もともと年式が新しいだけにスカッとしました…


タバコくさいのは短時間ではどうしようもないですが、
それでもだいぶましになりました…
調子に乗って、洗車も…

これぐらいきれいになれば、許容範囲

それにしてもマーチと比べて、パッソ、デカっ…

そうこうしてたら少しは情がうつってきて
なんだかなまくらでもっさりしてるなぁと思ってたけど、
Sレンジにすれば比較的きびきび走ることもわかり
やっぱ愛情もって接すればどんな車でも変わるような気さえしてきて
正確には変わったのは人間なんですが

そんなわけで、ちょっと惜しみながらも満タン返却し、
点検なったGT-Dを受け取って帰宅…

…ああGT-Dはやっぱりええわい(笑)


そんでもって、日曜日
GT-Dにて久々に新舞子サンデーにお伺い。

これはいい日になりそうだ

到着時の空間…

ロスマンズカラーが良いです。スタリオンも良いです…。

当方はアニメにあまり詳しくないですが、痛車もいいですね。


パッソル?パッソーラ?

お帰りになられるときのチャンバーの音がパリパリって感じで良かったです

車名が思い出せなかった…


痛車はあまりいらっしゃいませんでしたが


すごいなぁ

まさか自宅から30分かそこらの新舞子でこの方にお会いできるとは

当方もいろいろ出かけようと思いますので、
また近々お会いしそうな気がしてきます。
その際はよろしくお願いします
m(__)m

その後、チカチカのサニーさんに並べてもらえて

あぶデカの方に並べてもらえて

カードまで並べていただいて

カペラのCG

ご自身でMTに換装されたそうで…凄いです…


ほかにもネタになる車がいっぱいいっぱいいらっしゃいましたが
今日の個人的一等賞

普通の…いや、普通にチカチカにきれいなフローリアン…なんですが…

220km/hまで刻んであるスピードメーターとか。

おかしなバッジがついてたりとか。

117クーペのエンジンだったり。
あと、ホイルキャップで偽装してあるからわからないけど
4輪ディスクになってたりするそうです。


帰宅後、GT-Dの整備…
少々弱り気味?のバッテリーを交換しました。

次にどうにも暗いヘッドライトを先日アマゾンで購入したLEDに…

できませんでした…。
というのも、バルブを止めるバネ、当然通常のH4バルブ前提…ですが
バルブの裏にある凹みに組み込まれる感じになるんですが、
LEDには裏の凹みがないので、どうしてもバネのおさまるクリアランスが足りない

無理すればつけられそうですが、
バネを抑えてる樹脂部品が吹っ飛んだら元も子もないし
バネを変形させるのもやりたくないし

そんなわけで、LEDはLN360に転用…

運転席側だけ変えてみたところ
イエローで強烈に明るいので目立つ目立つ

勢いで冷間時ジャダーの激しいLN360のクラッチ交換。
クラッチは、4本のボルトで止まってるクラッチカバーと
中の8本のボルトを外しさえすればアクセスできます。
右がついていたクラッチ、左がヤフオクで新品とうたわれていたクラッチ

ついてたクラッチ

新品クラッチ

装着

結果、ジャダーがすっかり消えていい気分です…


本当にいい週末でした。
お会いできた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2020/01/19 23:29:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2020年01月15日 イイね!

福岡の次の週だけど…

ノリと勢いで…                                                                                                                                                 
ディーゼルだからゆっくりだけど着けるかも知れない

この記事は、『第3回変態グルマミーティング』開催!!について書いています。

追伸
ノリと勢いで申し込みました。
Posted at 2020/01/15 23:47:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月10日 イイね!

1/10・11・12の良かったとこ

連休明けてまだ一週間しか働いてないのにくたびれ果ててました。                                                                                                                                                                                                      
1/10会社から帰ってきたのが、22時ぐらい。
そこからお風呂入って嫁さんと晩酌したらもう夜中。

そうそう、会社帰りにチラ見したベストカーの記事の中で
先日嫁さんのブログへのコメントで得たイベント情報

2020昭和のくるま大集合
http://stmitostage.sakura.ne.jp/shouwacar2020


福岡ほど距離があるわけではないけれど、
四国生まれの当方には東京より向こうは未知の領域
東京なんか行ったら恐ろしい渋滞が待ってるに違いない
ガクガクブルブルみたいな先入観で首都圏のイベントは避けていました
おまけに今年はおそらく仕事はしんどくなるのが分かってはいますし

しかしまぁ、
そんなしょうもないことを考えてウジウジしているより
せっかく教えてもらった情報だし
ここはノリと勢いで申し込んでしまえというわけで…申し込んじゃいました。

で、当日朝着がしんどいと思うので、前泊を考えまして
どうせ茨城に行くんだったら…



破壊された宿に泊まることにしました。

じゃらんだと4月まで予約が出してなかったですが
ってプラン名…

「温泉に向かって、パンツァーフォー!」とかゆってるおじさんが
絶対いると思う

本家のWebだと4月の予約もできました。
http://sakanaya-honten.com/
ちなみに前の週までの週末はほとんど予約で埋まっておりまして、
ギリギリセーフといった状況でした。聖地すげえ。

あと、福岡クラシックカーミーティングの振込先連絡がありましたので、
振り込んでおきました。
福岡の皆さんよろしくお願いいたします。

そんなわけで、
1/11…金曜日…というより土曜の朝に寝て
起きたのは昼。

そこから


近くのディーラーに新型スカイラインを見に行きました。
で、なじみのセールスマン氏に「見に行くねー」って電話して
GT-Dを洗車して行くと、満面の笑みでセールスマン氏が出てきまして。


早速試乗させてもらいました。


グレードはGT Type SP…というそうで、V6直噴ターボで304馬力のモデルです。

まず印象的だったのが、多少の段差では車体がびくともしなかったこと
んでもって、とにかく静か、だけどしっかりエンジン音は聞こえるみたいな。
あと、ほんのわずかアクセルを踏んだ時の反応があまりよくなくて
そこはGT-Dのほうが運転しやすいと思いましたが、
もう少し踏むとビュンビュンエンジンが歌って
ジェットコースターみたいに加速する…
以前乗ってたY31セダンのツインカムターボにちょっと雰囲気が似てる
エンジン音もまた同じで、いかにもV6ターボ…
ですが、加速力はY31とは比べ物にならない感じでした。
以前200GT-tに試乗させてもらったときはY31より速いとは思えなくて
ちょっとガッカリ感がありましたが、今回のはすごく速いです。
ただ、ハンドルが非常に軽くて切れるので少々気を遣うのと、
あと、今どきの車に共通なんですが、
そもそもハンドル自体がなんかスカスカな感じ(プラスチックっぽい)で
いかにも「鉄が中に入ってます」みたいな
R31やマーチのハンドルのほうがいいです。

で、ぐるっと一周して戻ってきた後、セールスマン氏から
「せっかくだから、GT-Dも並べませんか?」ってありがたいご提案が。
そんなわけで、



いきなり展示会。

セールスマン氏も昔はR34のターボで走り回っていたような人なので
スカイラインネタで盛り上がる盛り上がる。
上に書いたように、少々気になるところはありましたが
実際のところ、新型のスカイラインはいい車だなぁって思いました。

ただ、本当に残念に思ったのはスカイライン自体ではなくて
土曜の昼下がりに新型のスカイラインが展示してあるのに
うちら夫婦以外誰一人お客さんがスカイラインに近寄りすらしなかったこと…
点検とかで来られてるだろうお客さんもスマホとかばかり見てて、
全然車に興味なさげ

みんカラの中にいて車の話ばかりの当方には気がつきませんでしたが
車に興味をもち、車のことを語る…のは少数派なんですかねぇ…

別に乗ったからって金とられるわけでもないし
コーヒーやジュースはただで飲めるし(せこい)
こんなのスカイラインじゃないやいとか、難しいことはおいておいて
とりあえず乗ってみたらいいのになって思いました。
そのうえで、個人個人でどう感じるかが大事なわけで…

ちなみに自分は慣れたGT-Dのほうが運転しやすくていいです(爆)

今度は、試乗じゃなくて、レンタカーとかで借りて長時間乗ってみたいです。

ちなみに嫁さん目線のブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2931440/blog/43631492/
嫁さんのほうがアップが早くて有能。

1/12は、点検のため、GT-Dを坂祝に回送。
そんでもって、代車をお借りして帰ってきました。

この車、知り合いに聞いていた話だと、
とにかく馬力がなくて走らなくてということでしたが、
自分はそこまでどんくさい(失礼)とは思いませんでした。
が、あまり大事にされている感じではなくて少々荒れているので
画像処理させていただきました。
とはいえ、自分の車ではない車に乗らせてもらえて、良かったです。
Posted at 2020/01/13 01:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2020年01月07日 イイね!

1/7 今日の良かったとこ

平日はほとんど仕事しかしてないので、仕事の話になりがちですが                                                                                                                                                                                              
あくまで仕事の話はしない方向で…

洗濯したiPhone5sですが、ほぼほぼ液晶復活しました。
ただ、ぽつぽつと妙に明るい斑点みたいなのが、残っています。

そういえばジャンク扱いで入手した初代iPadもそんな感じです。
もしかしたら水没とまではいかなくても
何か前オーナーがやらかしたのかもしれません。

ところで今日は、歯医者さんへ定期の通院でした。
前回、そこの歯医者さんとしては珍しく、うまく言えませんが、
ちょっと大人っぽい女性(おばさんではない)で丁寧で良かったんで、
今回もその先生にならないかなーなんて思ってました。
で、最初に出てきた人が若い人だったんで、ふーんとか思ってたら、
実際に作業を行ったのは、たぶん前回と同じ先生でした…

最近なんだか気が付いたのが
自分には若い女性のにおいがちょっと苦手なようで
すこし年いった女性のほうが落ち着くようです。
もしかしたらそれは加齢臭というものかもしれないですが。
Posted at 2020/01/07 23:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月11日08:45 - 18:18、
303.35km 5時間18分、
1ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   04/11 18:20
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 34
5 6 789 1011
121314 15161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation