• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mの"ARISTO" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2012年4月1日

車高調交換(TEIN CS)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リコール対象ということで先月タダで新品を手に入れていたTEINのタイプCSのショックアブソーバー
当初はショップでの作業を考えていましたが、アライメントまで含めるとかなりお高い金額に。。。(;´Д`A ```

自分でやってしまおうと思い立ったものの、なかなかやる気にならずほったらかしになっていましたが、やっと本日交換いたしました

2
まずは組む前に小細工をひとつ

バンプラバーを一段カットしました
おそらく16Kのバネだと当たることはないと思いますが、ネジ式なので少しでもストローク確保が目的です
あと当たった時の感覚が不快で好きではないので。。。
4
まずはフロントをサクサクっとバラします

純正の足は長さの問題か、ナックルアームのアッパーとの接続部分も外さないと取れません
今回はすでに社外品だったせいか、そのままでも抜けました
外すときはスタビリンクを外しておかないと、ロアアームが下がりませんよ

あとショックにビス止めされているケーブルは、ABSのセンサーです
引っ張られると切断してしまうことがあるので、注意してください
作業後にABSのチェックランプが消えなかったら、やってしまった可能性大です
5
外したショックからハイパコを取外し、新しいショックに組み込みます
アッパーマウントは同じものなので、今までの物を使いました

ネジ式車高調なので、バネの遊びは相変わらずです
6
元通りに組み付けて終了です
フロントはABSのケーブルにさえ気をつければ、特に苦労するところはないと思います
7
途中はありませんが、リアも終了

リアはケースがショートタイプかフルタップで縮めた状態でないと、アームを落とさないと入りません
本来ならアームのボディ側を外したほうがアライメントが狂わないのと戻しが楽なのですが、今回はナックル側を外してしまいました
ナックル側を外すときは、アライメント調整用のカムボルトがありますので、元位置をしっかりマーキングしてからバラさないと大きく狂ってしまう可能性があります
自分はアライメントを取り直す予定でしたので問題なしでした
しかしナックル側を外すとブッシュを捩りながら戻さなければならないため、外すのも戻すのもかなり苦労します
外すならやっぱりボディ側をおおススメします
リアメンバーの前後を繋いでいるプレースを先に外してしまえば、作業スペースは確保できると思います


それよりも交換作業で一番大変だったのは車高調整
タイヤを取り付けて降ろしてみないとわかりません
そして計測して持ち上げてタイヤを外して調整
そして。。。といったところで手間がかかります

今回は二人作業でしたので連携してよかったですが、一人だったら途中で心が折れて妥協していたかもしれません(;´Д`A ```


交換前に比べて、フロントで+5ミリ、リアで-2ミリぐらいになりました
フロントは以前の微調整で5ミリほど下げていましたので、元位置に戻ったというところです
乗った感じではアライメントの狂いは感じませんでしたが、後日ショップにて取り直す予定です
ハンドルのセンターずれは相変わらずです


120200km
8
帰りはフラフラと慣らしをしながら100キロほどゆっくり走ってきました

まだ+αの速度では走っていませんが、とにかく揺れの収まりがイイ!
今まで不快だったフロントの横揺れもなくなりました
一番感じたのは走りの良さよりも、乗り心地の良さです
動きを抑え込む力が上がったのは分かりますが、イヤな突き上げがなくなったのが不思議です
抑え込んだら突き上げも増える気がするんですけどね

現在前後とも6段戻しで様子見てますが、ギャップを越えるときも越えた後もキレイに収まるので不安感がなくなりました
アライメントを取ったら横羽線で減衰調整しながらイイところを探ってみたいと思います
おそらく峠道ならこのままでもイケます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月1日 23:09
お疲れさまです(*^^*)

新品に勝るもの無しです♪


今日はあんまり風強くなくて良かったですねぇ
コメントへの返答
2012年4月1日 23:29
ウチのアリストは中古品ばっかですからね(笑)
たまに新品入れるとビックリしますね(^▽^;)
でもこれで秋名山も攻められます(笑)

今日は暖かかったので作業日和でした♪
花粉症の方にはたまらない感じだったのかもしれませんが。。。
2012年4月1日 23:34
自分で取り付けてしまうなんてレンチさすが教授exclamation
今度是非、一緒に走りたいですね車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)神奈川環状線
コメントへの返答
2012年4月1日 23:40
14では一度やりました
16では初めて、そして車高調も今回が初めてでした(^-^;
アニキに手伝ってもらったので、あまり自分は。。。(笑)

ウチのは寄せ集めですから、skyさんの方がきっといい足ですよ♪
でも横羽線は足のテストには良いですよね
今度一緒に走りましょう(^^)
でも軽く流す程度ですよ~
2012年4月2日 2:08
何でも出来ちゃうのはさすがですね~

今度うちのキューブをアリストにしてくださいw
コメントへの返答
2012年4月2日 7:53
それぐらいあっという間ですよ(-.-)y-゚゚゚
前後のエンブレムを貼り替えて、リアガラスにTRDとトムスのステッカーを貼れば完璧です( ̄∇ ̄)

物足りませんか
では公認とりましょう(意味不)
2012年4月2日 8:27
昨日はお疲れ様でしたぁ(^.^)

教授の手際いい作業見てると、あ これならボクにも出来るかも って思っちゃう

それぐらい なんでも簡単そうにヤっちゃうんだよね教授は!

いゃいゃ いい勉強させていただきました。
コメントへの返答
2012年4月2日 12:34
昨日はありがとうございました(^_^)
おかげで無事終了することができました

でも足まわりはアニキには難しい作業じゃないんじゃないですか
今度変更するときにはお手伝いに行きますね(*^▽^*)

自分はバタバタしてて全然手際よくなかったですよ
もっと精進しなくては(>_<)
2012年4月2日 9:23
作業場所が秘密基地みたいですね☆

自分も近々、足回り総リフレッシュを計画中です☆

コメントへの返答
2012年4月2日 12:40
手伝いを申し出ていただいたので、お世話になっちゃいました
入り口こそ段差が厳しいものの、屋根付きガレージは魅力的です(●^o^●)

また交換するんですか
サイクル早いっすね
裏山~
2012年4月2日 9:53
みんカラではお手本になる素晴らしい作業だと思いますがぁ!

教授、〇なんだから、体ぶっ壊れちゃいますよ^^

何にしても、新品の足はいいっすね♪裏山~
コメントへの返答
2012年4月2日 17:15
もう少し細かく載せられれば良かったんですが、これぐらいの内容ですみませんσ(^_^;

新品の足まわりなんて何年ぶりでしょう
組んでても気持ちいいですね
とても8千円だったなんて言えません(笑)

俺がなにだったんですか?
まだまだ若者ですがなにか(爆)
2012年4月2日 14:12
うちもCS転がってるので生き返らせたいですね…(^^

スプリングなんとかしなくちゃ…
コメントへの返答
2012年4月3日 7:08
CSが良いか悪いか、16kに合うかどうかはもう少し走ってみないと分からないですね
ただ交換前より格段に良くなったのは間違いないです(^^♪
アライメント取り直したら、走り回ってみたいと思います

ハイパコ入れちゃいますか~?
乗り心地考えるなら、フロントは14k以下の方がいいかもしれません(;´Д`A ```

プロフィール

「天気がいいのでご近所ですが、久しぶりにひっぱり出しました😊」
何シテル?   06/15 10:57
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ステアリングでももっと快適に♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:50:38
[スズキ ハスラー]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:47:44
ルームミラー位置上げ 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 12:40:28

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
MTからDCTへ乗り換えることになりました 合わせてコンペに変更です 地元ディーラー ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation