• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ク平連の愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2010年1月30日

ダイソーで自作トノカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クロスロードのは手縫いだった為、意外と細かい所が調整できたのですがミシン縫いしたタントのは逆に雑になってしまいました
離れて見ればそんなもんですが、、、
これは粗が見えにくいように調整してピンと張ってごまかした写真です
トノカバーとしての機能だけ見れば十分ですが・・・
2
ポン付けで撮った写真はこんなに酷い・・・
タルンタルンだし、ミシンの糸が変な色だし、ほつれてるし、
まったくだめだめ、あきまへん!小汚いですorz
もう一回新しい布で作り直す予定です
突っ張り棒を通す穴は緩めのほうがなにかと都合よいです
3
第二段、作ってみました
今回は各部に余裕を持たせ、ミシン糸も黒です(笑)
明日付けてみよう!
4
こんな感じになり申した
まずまずですが今度は横に長すぎたです・・・(笑)
前作のトノカバーは荷台マットになりました
5
できればもうちょっとパシッと張りたかったのですが・・・
まあ、こんなもんで良しとしましょうかね~
6
やっぱり使いにくいので長さの調節をしました
両端だけ解いて縫い直しです
多少良くなったと思いますが、、、あまり見た目変わりませんね(笑)

追記
第二段、ハードボードタイプ自作トノカバーに交換しました
そちらもご覧ください

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

l350s 114.9 フィルムコンデンサー仕様変更

難易度:

タント君のエアコンガス補助🥵

難易度:

エアコンフィルター交換_240615

難易度:

【備忘録】20240602タント洗車・エアー確認

難易度:

エンジンオイル

難易度:

早朝 水洗い手洗い洗車 高速道路走行後虫付着すごいですね

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「天気良くて思わず写メ
なんかジャギステージ風な青空」
何シテル?   01/29 12:59
オロナインを塗るのが趣味です 長所:胴 短所:足

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作スタティックディスチャージャー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 00:31:27
スタビライザーリンクを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 09:28:29
よりそれらしくpart2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 23:45:40

愛車一覧

その他 その他 ココイルクロス (その他 その他)
気軽に乗れるルック車を探してました スポーツルックを目指しているはずなのにやたら重くて頑 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてのターボ車です わくわく バンパーをプレミアム用に変更しました 社外フォグ埋め込 ...
その他 その他 ミヤタ・CBクラブ (その他 その他)
高校時代の愛車です 25年たった今は超短距離お買い物専用車です 追記 部品を換えに換え ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
HR-Vかっこいいよね~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation