• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

【ハッチは】朝から猛ダッシュ!【怖いよ】

【ハッチは】朝から猛ダッシュ!【怖いよ】 今朝は危うく・・・でした。

同じ時期に入社した人と区別するために、
職場のある人は私のことを「黒い人」といいます。
もう1人のことは「白い人」。

決して黒い腹や無垢の腹が見えているからではありません。
服装が、それぞれ「そんな系」の色なんだそうです。

そして今日は、それが災いしました。


アニメのハッチ全盛期の子供時代、バドミントンの羽を取りに入った生垣で
私はハチに襲撃されました。一体何箇所刺されたかわからないほど、頭が腫れあがりました。

でもって、そんな事をすっかり忘れていました。

その後学生時代に獣医さんでアルバイトをしていた時、特定の動物が来ると
涙と鼻水が止まらなくなって耳の中まで腫れる事が続いたので血液検査を受けてみたら、
ちょっと抗体価が高いものなど、色々と見つかり・・・。

次にハチに襲撃を受けたらヤバいかもね~、なんて言われていました。
数年前に花粉症になった時に雑談した先生からは
エピペンという薬を持ち歩くのもいいよ、とアドバイスもあったりして。

でも、もちろん大して何も考えていませんでした。
今日までは。

今朝、電車で同僚と一緒になったので、「朝礼めんどくさー」なんて言いながら
いつもの道を歩いていた時、なにやらブ~~~~ンと響く重低音に大きめの黒い影。
まとわりついてくるんです。

『!?これまずいシチュエーション!!』

直感で友人を置いてダッシュ、もしかして100km/h4秒で行けるんじゃないかと錯覚するような
スムーズで華麗な加速に我ながら惚れ惚れ・・・してる暇もなく。

「落ちたらアナフィラキシーショック!
聖○加(病院)に運んで!診察券はお財布の一番前!」




・ 

今宵、お気に入りのマグカップでお茶を飲める幸せよ・・・。
無事になんとか逃げ切れて、よかったです。

黒いアイツは多分、スズメバチ。
そして若手の斥候・見張り番だったのではと思います。

10月くらいまでハチシーズンです。
みなさまも、お気をつけください。

しかし今日の私の加速は、多分、うちのminiよりも速かったに違いないです。
一応エピペン処方してもらっとこうかな。
ブログ一覧 | 徒然草 | 日記
Posted at 2010/08/30 20:48:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

セルシオ日記【第65回】自動車税に ...
とも ucf31さん

田原朝会での話題 ・・・ 音を出す ...
P.N.「32乗り」さん

朝ご飯🥪
sa-msさん

パチもんサイドモール
cccpさん

ステップワゴン チェックパターン2 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年8月30日 21:25
アナフィラキシーショックは本当にヤバいです。
気をつけてください。

僕もスズメバチに追いかけられたことがあります。
あの時は自分でもビックリするほど逃げ足速かった。
とあるオバケ屋敷で、チェーンソーもったジェイソンに追いかけられた時と同じぐらい速かったと思います。
コメントへの返答
2010年8月30日 23:58
ありがとうございます。
今日ほどヤバいと感じたことはありませんでした。
アドレナリンがドバーと出たのがわかりましたよ。
(エピペンいらず??)

人間って、絶体絶命の時は
思いがけない底力が出ますね。
チェーンソー見たら、私も多分、出ちゃいます。
2010年8月30日 21:45
俺、二回もハチに刺されちゃったよ。身体に危ないらしく、すぐに病院で注射したよ。昔だけどね。
コメントへの返答
2010年8月31日 0:01
二回も!それは大変でしたね。
ハチミツ食べつくして復讐してやりましょう!!
2010年8月31日 0:08
聖○加…うちの会社の事務所の近くだ…
コメントへの返答
2010年8月31日 2:11
聖□加の近くなんですね。
うちの会社は橋向こうです。
カービューさんの近くw
2010年8月31日 7:17
だいぶ昔ですが、群馬の八木沢ダム脇でカヤックに乗って一番北側のキャンプ地に向かう時に、一緒に航行していた黄色のカヤックに蜂が寄ってきて困ったことがありました。一番近くの上陸可能地点まで距離もあるし、しばらく漕ぐのを止めてみんなじっとしていたことがありました。

うちの近くに巣があるのか足なが蜂が飛んでくるので、庭の水遣りの時はきょろきょろしながら水を撒いています。
コメントへの返答
2010年8月31日 10:23
虫って黄色が大好きなんですよね。
ハチがスリスリペタペタ触っている間は
生きた心地がしなかったのでは?!

アシナガバチも凶暴なので、巣のありかの
目星をつけておいたほうが良さそうですね。
元気な見張り役には、お気をつけください。

プロフィール

「ほらよ。」
何シテル?   03/30 22:19
ファーストカーはいすず117クーペ、 歴代ジェミニ、ピアッツァなど 気づけばジウジアーロデザインを乗り継ぎ、 ギア、イタルを経験。 後ユーノス・プレッソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

本日の写真 
カテゴリ:裏Coucou!
2010/04/03 13:01:38
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
黒miniは全損になり、こちらと交換になりました。 黒miniを忘れないように、センター ...
ロータス エラン ロータス エラン
1966年生まれの「Sr3前期物」です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
MK1初期型です。ノーマルで楽しみます。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
各イベント展示車両や有明会などの集会写真
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation