• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

【すみれの花】羽ばたきの洗い方【咲く頃】

【すみれの花】羽ばたきの洗い方【咲く頃】 車のボディをパタパタ、
毛細な羽毛でホコリを吸着してくれて
傷をつけずに取り除いてくれるニクいヤツ。

そう、ダチョウの羽で出来た羽ばたきですね。
宝塚歌劇団のレヴューで背負ってる、アレです。

もっさりモフモフ、大変気持ちの良い素材です。

生きたダチョウの毛を抜いて羽バタキを作るなんざ
羅生門の死体の頭髪を抜き取る描写を思い出しますが
実際はダチョウ園などでつるつるのお尻丸出しになって、そのまま飼われています。

たまに美味しくいただいたり(脂肪分が少なく、大変いけます)。

そんな「みんな大好き、ダチョウの羽ばたき」、どうやってお手入れされていますか?

「いや、これは手入れも何も、使い捨てだろう」

そんな事はありません。

「洗っていいものかどうか」

大丈夫です。

ホコリのついたままの羽バタキでパタパタすると、
ボディの綺麗な部分にホコリが転写される事もありますので、
今日はお洗濯をしてみましょう。


<用意するもの>
 羽バタキが振れる程度深さがあるたらい、おしゃれ着用洗剤

 1)たらいに水を張り、適当に洗剤を投入します

 2)たらいの中で軽く振り洗いします。すると、段々と水が汚れてくるのがわかります。

 3)かるく握って汚れを浮き上がらせます。


 ダチョウの羽は水に濡れても非常に手触りが良く、
 ふわふわの羽毛は髪の毛のように細くしなやかでつるつるに変化するんですよ!


 4)軽くすすぎ、もう一度たらいに薄めの洗剤液を作り、握って洗います。
  羽の間にグリスなどの汚れが付いていると、握った時に塊になっていてわかりますので
  見つけたらほぐして落としてあげましょう。

 5)終わったら丁寧にすすぎ、逆さにして軽く絞ります。

 6)逆さにして上下に振り水滴を落とすか(左右はすっぽ抜けるかもしれないので危険です)
 タオルドライ→髪の毛と同じだからね

 7)風通しの良い所に吊るすなどして、乾かします。


濡れている時はしょんぼりしていても大丈夫!



完全に乾くと、ポンポンと叩くだけでふわふわが戻ってきますよ。



こんな感じで、私の羽ばたきは、お手入れで新品同様を保っています。
お盆休みに是非、お持ちの方はお洗濯してみてください。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/07 19:48:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日光カステラといちごの里カフェ
みぃ助の姉さん

空模様が(><)
tatuchi(タッチです)さん

ほっともっとのカツ丼、いただきます!
シロだもんさん

芝ざくらに人気うどん、鉄板焼きも
SNJ_Uさん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

父さんが夜なべをして…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年8月7日 19:59
乾いた羽は先ず背負って
階段を足元見ずに踊りながら
降りましょうっ(*≧∀≦*)ノノ~~

…ぇ?
既にやってる?

コリャ失敬っ(><*)ノ~~~~~
コメントへの返答
2012年8月8日 6:48
そろそろちょっとした段差でつまづくお年頃なので(笑)、無理はしないようにしております。

とりあえず平地で練習あるのみ!
トップの座は当然ヒュウさんに譲ります☆
2012年8月7日 20:29
え・・・

このときの衣装は??
気になります(笑)

羽バタキは便利そうですね。
持っていないので買おうかな??
背負用に・・・??
コメントへの返答
2012年8月8日 6:49
衣装はスパンコールですよ☆
あれ、結構重いんですよね~♪

背負用は収納に困るので、掃除用を10個くらい千手観音風に束ねて進ぜましょう。
2012年8月7日 20:50
昔はクルマ買うと愛車セットで
無理矢理付いてきましたケドね~、

今はカーショップ行かないと
手に入りませんね、

私の手元にもそんな毛バタキが
あります・・・、

20年洗濯してないです、
(苦笑)

使ってもおりません・・・、

今使っている人も見なくなりました・・・。
コメントへの返答
2012年8月8日 6:51
ついてましたね!

でもプレッソはニワトリの羽でした。
(これも洗った記憶が・・・)

インテリアにも、なんて書いてあった気がしますので、使わない時はリアに飾ってあげてくださいまし!!
2012年8月7日 22:06
洗えるんですね!
ビックリです、こういうのって洗っちゃイケナイものだと先入観が・・・。
汚れが取れないようだと、使い捨てかと思ってました・・・。
コメントへの返答
2012年8月8日 6:53
基本、「体の一部」は洗えると思っています(笑)。

気をつけないといけないのが洗剤で、アミノ酸入りシャンプーなどよりは、単なるアクロンの方が仕上がりがいいんですよ!
2012年8月7日 23:51
おっ!宝塚ネタ♪と思いました…w(・O・)w

我が家にも35年くらい前のセリカ愛車セットの毛バタキがありますが復活しますかね?もちダチョウさんではありません(o^o^o)
コメントへの返答
2012年8月8日 6:54
そんな貴重なセリカ愛車セット、おいそれと洗えませんね・・・。

でも洗ってみたい私(笑)。
ニワトリさんでもダチョウさんでも、ムートンでも大丈夫ですよ♪
洗ったらいい香りになって幸せになれます。

プロフィール

「なんかしてるw」
何シテル?   02/15 13:30
ファーストカーはいすず117クーペ、 それから年を経て今は全部で27気筒
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
黒miniは全損になり、こちらと交換になりました。 黒miniを忘れないように、センター ...
ロータス エラン ロータス エラン
1966年生まれの「Sr3前期物」です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
お気に入り
トヨタ S800 トヨタ S800
入手した時は真っ直ぐ走らず足回り壊れてて可哀想な車だったけど、今は栃木の専門店でしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation