• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわしゃこのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

【伝統】母さん、僕のあのポンコツどうしたでせうね 【工芸品】

【伝統】母さん、僕のあのポンコツどうしたでせうね 【工芸品】(1)恐ろしい事に
  時価取引額180万円相当の品という事が判明し、
  この夏日本橋三越本店にしばらく展示されてました。



その後兵庫県鞄工業組合の「えらい人」でもある老舗かばん屋さん社長にお会いして寄贈し
同社所有の「三越謹製」弟トランクと共に伝統工芸品として余生を送る事に。


(2)ポンコツカー、「今日はどのポンコツ?」って言われたよ(笑)。
  ええ、今日のポンコツは中でもポンコツ度が若干低いエリーゼです。
  ヘッドライト・カバーの中で虫が一匹乾いてるエリーゼですー。ナム・・・。

  17年落ちと言う事で税金割増という、国から「ポンコツのお墨付き」をいただいておりますゆえ
  立派なポンコツというのに異存は全くありませんし、むしろ誇らしく思っております♪
  私はこのポンコツが20年後には都内23区で一番綺麗なオリジナルポンコツと言われるように
  遺物維持に努めるのでございます。ライバル多い?

  このポンコツ専用に、本国では現行品でこんなのも売ってた♪
 
 
   (トイレットペーパー積むのに良さそう)



ポンコツに優しいパーツ天国英国、英国車万歳。行かないでスコットランド。
今週末は英国車フェア2014@ミッドタウンだよ。
ポンコツ乗りとしては全然必要ないけど念のため押さえておくよ。
Posted at 2014/09/15 15:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

【助手席は】夜☆錬というか買い出し【物置】

【助手席は】夜☆錬というか買い出し【物置】スカイツリーには
地元の八百屋さんや鮮魚屋さんがあるから
私もよく行きます。

地下駐車場では「今日はどこにしますかー」と聞いてくれます。
スーパーの場合は奥、他も見る時は手前、
そんな感じで、誰でもお好みの場所に停められます。

昨日はエリーゼで行ったのですが
「行かれる時は幌してくださいねー」
「え、ないでーす」
「ええっ!!!」
「あのー中に何もないんで全然気にしてません」

無線で「幌ないんだって」ってぼそっと連絡されてしまい、
「端っこに停めときまーす」というのを手前の係員さんから見える所に誘導され・・・。
ほんとすみませんでした。
しかも白線踏んでるし。



そういえばこの間、アルファのスパイダーがいたけどやっぱり幌してました!
そういう事だったのか!!
Posted at 2014/09/13 22:55:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2014年09月09日 イイね!

【カ】蚊をヒッチハイク【カ】

【カ】蚊をヒッチハイク【カ】今日は湾岸署の隣の
SOHOマンション前でパチリンコ。



蚊がいるから手早く済ませたのに、しっかりと食べられた。
・・・というか、アクセル踏む足がかゆいしクラッチ踏むとかゆいし
腕は腫れ上がってきたし。

なんだか連れてきちゃったみたい、車の中で食べ放題みたいです。



「そーかBBAの血でもいいから吸うなんておまいはとんだ貧しい食生活だったんだな」

しょうがないのでヒッチハイクしてきた蚊と一緒に黙ってドライブですよ。
帰宅すると合計4か所も、大きくやられていました。

私がデング熱にかかったら、お台場が震源地だ。

そんな事よりエリーゼ、やっぱりいい!
信号待ちになりそうだから2速に落とすなどシフトチェンジが
全くストレスなく行えるこの素晴らしさ。まあ当たり前なんだけどこれって。
「4から3に入らないからこのまま3でいよう」なんてつまんない事考えずに
エリーゼは回転数に応じてサクサクと
感覚だけで運転できる車、やっぱりこれが当たり前なんだなと改めて思ったのと、
エリーゼが大好きなのとで今日も幸せな夜錬でした。
ほんといいわ楽ちんで。
※念の為、私の所に来た直後のエランはサクサクミッションでした



マジックハンドもまるで自分の手のように使いこなせるように(笑)。
Posted at 2014/09/09 23:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2014年09月07日 イイね!

【ガリガリ君】お久しぶりですエランです【再び】

【ガリガリ君】お久しぶりですエランです【再び】今月も無事にクラッチ張り付き前に動かせました。

走行前にラジエーター確認♪
フタを取る時ギャー、ごぼごぼって言ったよ!!
こんな上まで・・・。リザーバータンクあるのに・・・。



雨が上がり道路も乾いてきたのでお台場まで。



アマゾンで買ったゴリラ用ステーのお試しも兼ねて。
ロングタイプのアームは7インチ画面にはちょっと長すぎかも。
運転中ブルブル震えてるし(笑)。
5インチならロング、7インチにはショートで良いでしょう。

モニターが斜めなのはキニシナイでくださーい。



そして今日のドライブはしてやられたの何の(笑)。



エリーゼに初めて乗った時、エラン体質だった私は
「コレすんんんごい運転しやすい」って思ったのですが
数か月ぶりにエランに乗ったら「ごめんなさい」でした。
ミッションは1年前に逆戻りしてましたが
それは私が単になまくらだからです。


あーそうだったよねーと色々思いだした頃に車庫へたどり着き、
目が開いてるうちに拭いてあげて再びオヤスミ~。
クロームカバーは前オーナーさんが光軸合わせで取ったまま。
塗り替えの時に付けようと思って全然塗り替えません(笑)。



今日ものそのそと出て行って、色々思う事はありつつも
何事もなく無事に帰って来られました。

実はこの年式の車で「無事に」というのは非常に重要です。
ローダーに乗る程度だけではなく、場合によってはエンジン停止、
主要部品が折れる曲がる取れる落ちる分解崩壊など
現代車ではおよそありえないような故障が起きる可能性があるのが旧車です。
幸いにも私の車には不具合を起さぬよう未然に防ぐ整備を施してあるので、
今の所はどえらい騒ぎはありません。
色々大変な事もありますが、今日はそれについて考えながら小一時間ほど走らせてまいりました。

私は普通運転免許証上以外はプロではありません(←笑え)。
故障したらお手上げです。それだけではない、坂も嫌。
私の道中はいつも安心してつつがなく楽しく。
私の車を「私より一歩先駆けて」不具合を発見し、淡々と整備し、
納車してくれる方々がいらっしゃるから、それが成立しています。
自分で出来ない分はお願いするのです。

走る凶器である車は、結果が出てこそ良い整備です。
適当な整備士さんが「とりあえず」で整備すると何度も出戻ります。
そういう時は「あの車屋はダメだ」と言われますが、
良い整備を施して故障入庫や出戻りがない場合は当たり前として捉えられ
その整備士さんってあえて褒められないですよね?

だから私は今日は褒めちゃうよ。

私が昨日も今日も一昨日も無事に帰ってこられたのは
私の車を整備してくださる方(ミニ)がいらっしゃってこそなのです。

いつもどうもありがとうございます。


反面、エランは現在トラブル真っ最中。大損害じゃ~ん。(20141014)

心当たりないと言われても、私も当然全く心当たりがないので
作業クレーム対応をお願いしたら逆にお金出せって言われました(笑)。
何かおかしいな~って色々調べたら・・・

え・・・いいのかこれ・・・?
私が知らなかったよ、で済まされないんじゃないかとガクブルな事柄、
本当かどうかきっちり確かめないとヤバいんじゃないか?
まさかの驚愕の事柄が発覚。(20141028)

どうすんだこれ。

Posted at 2014/09/07 19:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN | 日記
2014年09月05日 イイね!

【黒゛】来た来た【茄子】

【黒゛】来た来た【茄子】来た、色々。
さすがに先日、築地虎の門トンネルの実物を発見した時は
Myナビの地図の古さに辟易して買い替え(笑)。

●今回は7インチサイズにしてみた♪
残念ながら、鳩のお知らせ音がない。

3つの衛星でカバーしているという触れ込みだが
イマイチ古いナビの方が性能が良いのは今日が使うの初日だから?
これから学習してくれるの???
今日案内してくれた道、いつもよりなんか遠かったよ(笑)??

しかしリロードは一瞬。これは早い。



VICSはフィルムタイプが付けられないので別売のアンテナを買うつもりが売り切れ、
今日冗談でソニーのアンテナを刺してみたら・・・
なんと。
使えた。
ラッキー!!
(シガーソケットの電源コードも流用できればいいのに)

グラースクラブの会報誌。
思えば私もこの会報誌に出た事があったんだった・・・。
遠い過去って感じがするけれど。



再度ゴッゴモビルを買う時は是非ともドイツで探そうと思いまーす。
エンジンコンバート済みだろうが何だろうが、どんなモデルでもありらしい!!

あと何か色々来てた。
●ロータス正規代理店からは、
来年から新車のお値段が高くなるから今のうちに在庫を買っとけって。
そりゃあ新車3年保証つけてたらベース価格を上げないとやってられないでしょう。
∴ロータスは新車がオトク

それより私は早く2015年モデルの実物が見たいであるよ。
ニューエランもあるのかな。
Posted at 2014/09/05 22:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんかしてるw」
何シテル?   02/15 13:30
ファーストカーはいすず117クーペ、 それから年を経て今は全部で27気筒
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
黒miniは全損になり、こちらと交換になりました。 黒miniを忘れないように、センター ...
ロータス エラン ロータス エラン
1966年生まれの「Sr3前期物」です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
お気に入り
トヨタ S800 トヨタ S800
入手した時は真っ直ぐ走らず足回り壊れてて可哀想な車だったけど、今は栃木の専門店でしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation