• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年10月05日

4A-G TURBO ROADSTER USDM

HFJで一足先に公開しましたが、ロードスターが完成しました♪


今回は右Hの国内仕様をベースに、サイドマーカーレス、MX-5用ロゴを取り付けてUSDM化しています。
ボディカラーは個人的に『ロードスターといえばコレ!』というソリッドの赤にしてみました(笑)



リアビューはこんな感じです。

リアのナンバー周りはカーボンにしてみました。
あと、なにげに仮ナン仕様です(;´Д`)



で、今回は頑張ってエンジンも載せてみました!

RevellからEg付きMX-5のプラモが出てまして、当方も持っているのですが、今回は敢えてそのエンジンは使っていません(笑)


それで、何のエンジンを載せているのかというと…

そう、4A-Gターボwith日章旗カラーです!(笑)
ハチロクにVTEC積んじゃうUSのノリなら、そのハチロクから降ろした4A-Gにターボ組んでロードスターに載せ換えるのもアリかな~と思ってやってみたのですが、如何でしょう?(笑)
ちなみに、見難いですがタービンはタミヤのタイサンポルシェに付属していたものを使用しています。



補器類はアオシマのハチロクから流用、インタークーラーはジャンクから製作しています。
イベントカーを参考にコード類はなるべく減らしてみたのですが、模型でやるとただの手抜きですね(笑)




ウインドゥにはずっとやりたかったネタ、DTAステッカーをBombしてみました!
ちなみに運転席側は視界を考慮して三角窓にBombしてます!(`・ω・´)



ホイールはハイエース用のデイトナを使用し、ナットを削ってロングナットを再現しています( ゚∀゚)
ホイールのステッカーは実車に装着してあったものをデジカメで撮影→PCで加工してデカール化してみました。
ちなみにリアのみリム増ししています♪




反対側はこんな感じです。
フロントフェンダーは研ぎ出しをミスしてしまったので、実車に習ってステッカーで隠してみました(・ω<)てへぺろ
ちなみに、ミアータのロゴ(左ライト下のMAZDA)は、ジャンクにあったFC3Sのリアハッチ用のものを流用しています。
で、これを貼ってからしばらくしてタミヤからミアータが再販となりました…とほほ(;^ω^)




外装はリップ製作、GTミラー、リア叩き出しくらいしか弄ってませんが、そこそこ雰囲気は出ていますでしょうか…?




マフラーは敢えての細い2本を真横出しですw
昔は砲弾の斜め出しでしたが、最近はこのゆるーい感じがとっても好きです(笑)
出口があさっての方向を向いているというのも、向こうの人間が適当に自作したらこんな感じかなーと思って製作してみました(*´∀`)



内装はこんな感じで、バケット2脚、シートベルト、タイサンポルシェ用ロールケージ(ダッシュ貫通タイプ)、社外ステア等、一式手を入れてみました。
そういえばブースト計を付け忘れてますねw




オープン仕様ということで久々にエッチングのシートベルトを使ってみたのですが、1脚1時間くらい掛かってしまいました(笑)
シートの刺繍を『Canibeat』にしてみたりドル札エアフレッシュナーを3連にして垂らしてみたんですが、HFJの会場ではほとんど気づかれませんでしたwww
ちなみにドル札フレッシュナーはどちらかというとJLUG風な車に多いみたいですが、まーあんまり気にしない方向で行きたいと思います(;^ω^)




おまけ

こんなものも作ってみました(笑)
『ROADSTER』の綴りが間違っているのはここだけの秘密です(;^ω^)

ブログ一覧 | プラモ | 日記
Posted at 2011/10/05 23:34:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年10月5日 23:45
こちらのブログでちょくちょく拝見させて頂いていましたが、完成するともう実車にしか見えませんねw
モデファイの数々は浅い知識しか持ち合わせていない私では拾い切れませんが、それでも山猫さんのこだわりがひしひしと伝わってきますよ!

そういえばまたspeedhuntersの記事に作品が載ってたのをお見かけしましたよ~
コメントへの返答
2011年10月6日 0:06
ありがとうございます♪
いえいえ!正直、ロードスターのUSDMに関しては当方も勉強中ですし、ドル札エアフレッシュナーやガチガチのロールケージなどはUSDMっぽいかと言われるとどうかなぁ…という感じだったりします(;^ω^)

speedhuntersの記事、教えてくださいましてありがとうございます♪
嬉しかったので早速TOP画を差し替えてみました(笑)

2011年10月6日 6:07
毎作品、かっちょいいって思わせますね!!
ディティールを発想→再現するスキルがすごいです!
僕は、赤の塗装苦手でした(−_−#)ムラになりやすくて。あ、黄色も苦手でした(−_−#)(−_−#)
コメントへの返答
2011年10月10日 22:41
ありがとうございます!
そう言っていただけるととても嬉しいです♪

黄色は難しいんですよね~。
下地の色に影響されやすいので、僕も苦手です…
2011年10月6日 9:49
Hellaflushの時も卓上USDMjamで見ましたが完成度高いですね!!

めちゃくちゃ参考になりますわーい(嬉しい顔)

僕は時間があれば、今度はワンダーシビックの塗装をしようかと思ってるんですが、塗装やシールは環状仕様にしつつもUS仕様にしてみようかなと思います(笑)

でも替えのホイールにカッコいいのがないので、最悪純正のままかもしれませんww
コメントへの返答
2011年10月10日 22:47
HFJPの時も見ていただけましたか!
ありがとうございます♪

ワンダーシビックも良いですよね♪
当方も再販品を4箱買いまして、環状仕様やUS仕様やレース仕様に…と企んでおります(笑)
環状仕様のUS仕様…ある意味リアルJDMですね!(笑)

ホイールですが、やはりハチロクや族車サイズのものがベストでしょうかね?
模型だとこのサイズのホイールは充実していないのが痛いポイントですね…
2011年10月6日 16:33
かなり高い完成度ですね!

エンジンの配色など
並大抵ならぬこだわりを感じます!!

私も山猫さんたちのように
なりたいです(*^。^*)
コメントへの返答
2011年10月10日 22:48
ありがとうございます♪

エンジンのヘッドカバーですが、結構凹凸が激しくて遠目から見ないと綺麗に見えません(笑)

いえいえ!僕のレベルであれば、すぐになれると思いますよ~w
2011年10月6日 22:23
いや〜かなり完成度高いです★
ヘラフラでブースにお邪魔して見させていただきました(^-^)/オイラも来月から頑張ってみようかしら(笑)
コメントへの返答
2011年10月10日 22:54
どうもです♪
えっ!ブース見に来て下さってたんですか!
逆にこちらはドリジマさんのゴルフワゴン付近をうろうろしていたのですが、結局それらしき方を見つける事ができずじまいでした…(苦笑

2011年10月7日 1:30
完成そしてまたspeedhunterz掲載おめでとうございます!

いやぁ~なんだこの完成度!変態だ( ̄∀ ̄)(笑

もう脱帽というか土下座ですね♪まさかの4AGに日章カラーとかずば抜けてます!
なにより忠実なディテールにこだわったデイトナ改のホイールナットとか(」゜□゜)」

私にも技術を分けて下さい~
コメントへの返答
2011年10月10日 22:57
スピハン再掲載は完全に予想外でした(笑)

ありがとうございます!あまりにも完成度が低いってことで変態ですよね?(笑)

日章旗風の塗装は某有名車のZ4で施工してらっしゃたので、勝手に参考にさせていただきました(;^ω^)
デイトナは使えますね~!
6穴ナット削って4穴に変えるだけでかなり雰囲気出ますし(`・ω・´)

いえいえ!自分はチェイ太さんのようなニコイチとか出来ませんよ~(笑)
2011年10月7日 22:15
イベント参加お疲れ様でした。そして、また素晴らしい新作が出来上がりましたね!

まさかエンジンが4A-Gとは!!しかもターボ! もともとエンジンルームまで再現したあったキットにしか見えませんね! 日章旗カラーというところが、またセンス抜群ですね!

ホイールのロングナット再現には、ビックリです! 小さな部分ですが、けっこう目立つので効果は大きいアイテムですね♪

内装もしっかり作りこんでありますね♪ ドル札エアフレッシュナー等、細かなアイテムが素晴らしいですね。

11月に、実物を拝見出来れば嬉しいのですが・・・・自分が行けるかどうか、不明な現状です(滝汗
コメントへの返答
2011年10月10日 23:01
どうもお久しぶりです♪
個人的に久方ぶりな完成品のような気がします(笑)

完全にウケ狙いというかギャップ狙いですw
会場でも『タミヤのロードスターってエンジン付いてましたっけ?』と色んな方に質問していただけて嬉しかったです♪

ロングナットはかなり雰囲気変わりますよね!
面倒ですがやって良かったです(笑)

オープンということで、内装が丸見えなのでちょっとだけ頑張りました(笑)

11月のオー集にお仕事が空いていることを祈っています!
無理そうであれば、また別日に久々のオフ会でもしたいですね♪
2016年6月8日 15:27
こんにちは、突然失礼致します。
私もたまにプラモを作るのですが、フロントアンダースポイラーはどのように作ったのか、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

プロフィール

「シビックさん、愛車紹介の画像更新!」
何シテル?   07/07 20:41
どうもこんにちは、山猫です。 1/24&1/1scaleでUSDMライフを楽しんでいます。 ≪model car≫ USDM/JDM、中でもsta...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1964 Type1 (YANASE) 10年近く乗ったシビックを手放し、次の車を探し ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ベージュ革内装L.L. Beanという条件で2年近く探して頂きまして、ワンオーナー&走行 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CA在住のJDMフリークが製作したストリートマシンを想定。 本家Spoonパーツ以外に、 ...
スバル プレオ スバル プレオ
学生最後の冬に購入し、2019年3月に廃車になるまで7年間所有した車です。 はじめは『シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation