• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年10月26日

S耐&WTCC観戦に行ってきました♪

みんカラの日記で写真のアップロードが楽になったそうなので、今回は写真多めでいきたいと思います(笑)


…という訳で、23日はWTCCの決勝の観戦で鈴鹿サーキットへ行ってきました~!




まずはグランドスタンドのブースに置いてあった展示車両を少し紹介していきます。

ヘラフラ系のイベントに出てきそうなBMW( ゚∀゚)
フロント周りは本物のカーボンに置き換えられてました!スパルタン!



カマロZ28だったかな?こういう車両はS-GTでは見られないので新鮮ですね♪


こちらは…コルベットですよね?あんまり詳しい事は分かりません(;^ω^)





実は今回のWTCCはスーパー耐久も併催ということで、外車勢だけでなく国産車も数台展示してありました♪
こちらはシビックレースの車両ですかね(^ω^)



こーんなカッコ良いSLSも展示されてました!




午前中はスーパー耐久の決勝が行われていました。

前日までは大雨だったそうですが、決勝日はよく晴れてくれました♪


ちなみにレースの内容はよく覚えておらず、レース車両に関してもあまりよく分かって無いので詳細は省きますw



このフィットは、解説者曰くGT300マシン並みに手が込んでいる車両…とのことでした(;^ω^)
確かに、クラスが違うとはいえランエボやNSXと同じようにサーキットを駆け抜けていく姿はかなり違和感がありました(笑)








痛車もいましたよ~

元ネタは…何でしょうね(;^ω^)





















午後からはいよいよWTCCの決勝です!
かなり興奮してて手ぶれな写真が多いですがスミマセン(笑)
一緒に観戦していた当方の彼女が撮影していたんですが、スタート直後の写真。

流石『格闘技レース』というだけあって、スタートして1コーナーに入る前に既にクラッシュしている車両が見えます( ゚д゚)



で、雪崩の如く1コーナーに突っ込みまして…



だいたい予想はしてましたがこうなってしまいますよね(;^ω^)
S-GTのようにクリーンな雰囲気ではなく、かなり接触が激しいレースなんですよね。



一周目からセーフティカーが導入され、レースはふり出しに戻ります(;^ω^)










その間にオフィシャルによって事故車両の撤去が行われまして…



で、レース再開です!















(コース上から)でちゃう!(違








スタート直後のホームストレートでクラッシュしていたボルボは、足回りまで破損していたにもかかわらずその後レース復帰してました!凄い!




ブレまくりな写真で申し訳ないんですが、レース中はこんな感じでバンパートゥバンパーのバトルがそこらじゅうで繰り広げられてますw
観戦ポイントはコースからかなり離れた場所なんですが、ぶつかる音もしっかり聞こえるくらい大きいです(;^ω^)



そんな感じで楽しい週末でした!



途中面倒になってほとんど文章がありませんがご容赦下さい(笑)
ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2011/10/26 23:28:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

見つけた!^^
レガッテムさん

トミカの日
MLpoloさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年10月27日 0:52
S耐見に行きたいです(ー_ー)!!

VARISのエボはかっこいいですね!

WTCCは馬力が統一されていて
クラッシュが多くて楽しいですよね♪

D1とF1の次に好きなレースです(*^。^*)
コメントへの返答
2011年10月28日 23:25
S耐、どちらかというとシビックレース等に近い感じで割と親近感が湧きますね(笑)

WTCCは見ていてハラハラドキドキしますが、そこがまた楽しいんですよね~www

実は、当方D1もF1も観に行ったことが無かったりします(;^ω^)
D1は行ってみたいんですけどね~
2011年10月27日 20:10
WTCCなかなか男気溢れるレースだったようでw(違

その3クーペ、家の真ん前にあるタイヤガーデンによく止まってますwww
そういやオートサロンでも見たような・・・
モノクロでまとまっててセンス良いですよね~。ホイールだけ色外してるのもなんとも(´∀`*)
コメントへの返答
2011年10月28日 23:27
男気溢れすぎてマーシャルの人が常に忙しそうでした(クラッシュ車両の撤去的な意味でw

なに!それはアチィじゃないですか!
ホイールのハズシ色、確実にUS狙ってますよね~ニクいです(笑)
2011年10月28日 23:10
WTCC、以前テレビで観たことありますが、クラッシュの多さには驚いた記憶があります♪

昔はCL7アコードが参戦していた記憶がありますが、今は見慣れぬ車ばかりですね(汗


スーパー耐久の車両って、スーパーGTみたいに市販車とかけ離れたスタイルではなく、より市販車に近いスタイルが、とてもツボなんですが、どこもキット化しないようですね(汗

彼女さんとのレース観戦、とてもいい思い出になりましたね♪
コメントへの返答
2011年10月28日 23:33
テレビでやってました!?観たかったです(笑)
S-GTやシビックやマーチのワンメイクに比べるとかなり接触が多いレースですね(;^ω^)

アコードも参戦していたのですか!それは初耳です♪

スーパー耐久はノーマルの面影が強く残っていますよね。
ケンザウルスさん程の腕があれば、S耐の車両くらいなら再現できると思いますが…(笑)

実は去年の冬にS-GTのタイヤテストの見学にも連れて行ったんですが、その時はずっと『寒い寒い』と言ってましたので、今回はまだ良かったかもしれません…(笑)
2011年11月22日 20:58
追加コメで~す♪

ST2の505号車(エボⅩ)はVARISさんのカーボンドアを使ってるみたいですよ!

特にいらない情報でしたかね(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月22日 21:29
505号車ってことは痛エボですか!
気合い入ってますね~w

もし実車再現する際に参考にさせていただきますwww

プロフィール

「シビックさん、愛車紹介の画像更新!」
何シテル?   07/07 20:41
どうもこんにちは、山猫です。 1/24&1/1scaleでUSDMライフを楽しんでいます。 ≪model car≫ USDM/JDM、中でもsta...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1964 Type1 (YANASE) 10年近く乗ったシビックを手放し、次の車を探し ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ベージュ革内装L.L. Beanという条件で2年近く探して頂きまして、ワンオーナー&走行 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CA在住のJDMフリークが製作したストリートマシンを想定。 本家Spoonパーツ以外に、 ...
スバル プレオ スバル プレオ
学生最後の冬に購入し、2019年3月に廃車になるまで7年間所有した車です。 はじめは『シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation