• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2013年08月16日

ヨンメリ族車(お祭り仕様)

車両自体は5月のホビーショーの時点で既に完成していたのですが、すっかりお披露目を忘れておりました…(笑)

というわけで、今年3作目となります新作は、いつもと少し路線を変更して族車のケンメリとなります(^ω^)

アオシマのグラチャン'89シリーズのヨンメリをベースに、お祭り仕様のパトカーにしてみました。



当初は単色の正統派カラーも候補に挙がっていたのですが、1/24motoringメンバーで旧道路公団カラーのジャパンを製作された方がおりまして、その車に感化されて今回のカラーリングとなりました(笑)


主な改造点は、チンスポ、フルノーズ、サイドステップ、3分割リアスポ、シルエットウイング、オルガンマフラーだったと思います。

完成したのが3ヵ月程前なので、もはや記憶が曖昧ですが…(笑)




今回はよくあるボンネットを延長するロングノーズではなく、フロントセクション全てを延長させるフルノーズという改造方法を再現してみました。
パッと見ではあまり延長したように見えないかもしれませんが、10mm以上延長しております。



横から見るとなんとなく延長した感じが伝わりますでしょうか?(笑)
ローレルウインカーをあえて標準の位置に付けていますので、よりフルノーズが強調できているかと思います。




3分割リアスポは、プラ板でおおまかな骨組みを作り、パテで整形を行いました。
最近の車のエアロに比べて形状が単純なので、パテ工作もそれほど苦にはなりません♪




オルガンマフラーは出口周辺がススで汚れている感じを再現してみました。
見た目だけではなく、ちゃんと機能しているアピールです(笑)
あと、リアウインドゥは開状態を再現しています。



ジャンクからオイルクーラーも持ってきました。

もちろん、繋がってません(笑)
バンパー裏でタイラップ固定のイメージですwww



ホイールは弥生です。

ゴールドに塗装して、警察の旭日章風にしています。


べったり走ろう

その下にはSSRのステッカー付いてますが、お祭り仕様になる前はMk.Ⅰあたりを履いていた…という妄想です(笑)
(ただ単に何も考えずに貼ってしまっただけなんですけどね…w)



TRA京都のFR-Sリスペクトでw

ナンバーは三重県警仕様ということで鈴鹿にしてみました。




後ろは曲げておきます。
あ、オルガンパイプは外せるようにしてあります。



すっきりリアビュー。

ちなみにパトライトはアオシマだったかな?旧車用のパトカー部品セットを使いました。
実はこの一灯パトランプを探すのが一番苦労しました…(笑)




イベント搬入前はこんな感じでしょうか(^ω^)

ただ、旧車イベントに行くとこういう車でもほとんど自走で来ていらっしゃいますよね(笑)




お約束の吊り皮ですが、リアに取り付けるとオルガンパイプも付いててゴチャゴチャしてしまうかなーと思いましたので、室内に取り付けました。







以前に製作したケンメリとのツーショットも。

似たようなアプローチですが、細部が微妙に違います(`・ω・´)





共通点はタケヤリですね。




ではでは、また次回の更新時に!
ほとんど進んでませんが、水面下で2台くらい製作中ですので(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/16 12:03:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年8月16日 12:38
最高です
コメントへの返答
2013年8月16日 18:54
ありがとうございます!
Slammed富士持っていきますので、撮影お願い致します(笑)
2013年8月16日 16:45
お久しぶりのブログ更新ですね!

既にフォトギャラリーで拝見させて頂いておりましたが、解説ではじめてロングノーズに気がつきました(笑 それだけ自然な仕上がりだったということだと思います♪

やはりこういった車両も、高い工作技術が無いとうまく仕上がりませんよね~

こういった車両、私もいつか製作してみたいと思うのですが・・・・なかなか機会が訪れませんね(汗


水面下で製作中の二台が気になりますね!
コメントへの返答
2013年8月16日 18:59
どうも御無沙汰しております。

フルノーズはなかなか気づきませんよね(笑)
実際、自分でもブログ書いてる途中まで忘れておりましたw

普段あまり作らないようなジャンルということで、色々と勉強になりました。
個人的にはソコソコ雰囲気出たかなーなんて思ってましたが、静岡HSのときに族車を本職で作られている方とお話させていただく機会があったのですが、やはりそういった方々の作例は独特なオーラというか説得力があるように思います…(;^ω^)

製作中の模型ですが、例のごとくシャコタン車ばかりです(笑)
2013年8月17日 0:16
いやーもう神過ぎます!!

あっお久しぶりです(笑
あまりこの手のジャンルは分からないんですが、何といいますかもう画像見るだけで拘りと製作スキルの高さが伝わってきます♪
何より小物製作、設定の細かさ等は毎回関心させられますし、私も見習いたいです。

いつかは生で拝見してみたいですね♪
製作中の物も楽しみにしております!
コメントへの返答
2013年8月31日 21:06
返信遅くなりました(´;ω;`)

どうも御無沙汰しております!あ、こちらでは…ですかね?(笑)
設定ですが、後付けや偶然のものも多いですよw
こっち系を専門で作られている方々からしたら、まだまだにわかなものですから(;^ω^)

こちらの方に遊びに来られることがありましたら是非!
製作中は主にFBで掲載していきます~
2013年8月17日 1:39
SSJではまた僕の後ろ使います?
てか先生、EK出すと思ってたんですけど←
コメントへの返答
2013年8月31日 21:07
どうもです、遅くなりましてスミマセン。。

今年もお願いします!
らぐーん号の人気にあやかる作戦です(笑)

うちのEKはフルノーマルですので…(´・ω・`)

プロフィール

「シビックさん、愛車紹介の画像更新!」
何シテル?   07/07 20:41
どうもこんにちは、山猫です。 1/24&1/1scaleでUSDMライフを楽しんでいます。 ≪model car≫ USDM/JDM、中でもsta...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1964 Type1 (YANASE) 10年近く乗ったシビックを手放し、次の車を探し ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ベージュ革内装L.L. Beanという条件で2年近く探して頂きまして、ワンオーナー&走行 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CA在住のJDMフリークが製作したストリートマシンを想定。 本家Spoonパーツ以外に、 ...
スバル プレオ スバル プレオ
学生最後の冬に購入し、2019年3月に廃車になるまで7年間所有した車です。 はじめは『シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation