• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2015年01月17日

MAC TOOLS QUICK DELIVERY

今回は新作のエボX掲載の予定でしたが、少々変更を加えることになりましたので、先にこちらを掲載しておきます。


MAC TOOLS QUICK DELIVERY

FBのお友達でカッコ良いクイックデリバリーを製作された方がいらっしゃいまして、その作例に感化されて組んでみました。
最近は久しくスタンス一辺倒だった自分にとっては珍しいジャンルです(笑)



上の写真はストック状態ですが、足回りはアオシマのハイラックス用エアサスギミックを流用しておりますので、トラッキンらしくスラムド状態にもできますヽ(´ω`=´ω`)ノ

写真はありませんが、前後独立なので3ホイーラーやドラッグ仕様にもなります(笑)



色は結構悩みましたが、ストックでフジミのツールセットを持っていたことからツールデリバリートラックに決定し、ミラクルデカールで再現可能な仕様…ということでMAC TOOLSに決定しました。

街中じゃsnap-onの方が良く見ますけどね。



左側のミラーはステーごとスムージングしています。
ただの移動販売車ではなく、若干のカスタムカー的雰囲気が出れば、と思っての挑戦です。

キットでは分割の関係で変なところにラインが入ったり、逆に実車で分割のラインが入るところが再現されていなかったりします。
ルーフ周辺を簡単にスジ彫りで再現するだけで実車同様のラインに変更できます。




リアビューです。

基本的にキット素組みです。









岡崎のホットカンパニーで車を仕上げて、三重で走ってる…という想像でフレームやバナーはホットカンパニーにして、ステッカーは三重のローカルショップのものを貼ったりナンバーを三重にしてます。
数字の059の意味も察してください(笑)





ボンネットの取っ手やワイパーは一体モールドを除去して、別部品で再現してみました。
元の設計が古いキットなので、こういう細かい部分の変更で結構化けるような気がします。




内装もそれほど手を加えていませんが、運転席のシート交換とステアリングをハイラックス付属のものに変更しています。





移動販売車なので、ドア開閉ギミックと内装の作り込みにも挑戦してみました。

ドアはよく参考にさせていただいてるブログの方が伸ばしランナーをヒンジに使われているのを見たので真似てみたのですが、非常にスムーズに開閉できるようになりました。



内装はこんな感じです。

限界まで車高を下げると内装と干渉してしまう為、タイヤハウスを新造しています。
ツール類はフジミのツールセットの他に、海外のBAUMANNというメーカーのキットも織り交ぜて使っています。
日本で手に入るのか謎ですが、フジミより格段にリアルです(笑)



写真写りのあまり良くない写真続きで申し訳ありませんが、内装には電飾も仕込んでみました。

LEDも考えたのですが、麦球の暖かい感じが良いかなーと思ってこちらにしてみました。
電池はシャーシ下に電池ボックスとボタン電池を搭載しています。




たまには別路線も良いですね。

実はこっちの路線で、もう一台完成品があります。
また別の機会にでも紹介しましょう。

それでは、また来年(違

ブログ一覧 | プラモ | 日記
Posted at 2015/01/17 17:06:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

今夜 僕は、旅に出る (`・ω・´ ...
tompumpkinheadさん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

愛車と出会って24年!
ヴェイルサイド フォーチューンさん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

【シェアスタイル】プリウス60系オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2015年1月18日 11:43
予想外の車両のアップ、お疲れ様でした(笑

こういったバンタイプは、内装の作り込みを楽しめてイイですね♪

工具が並んだ内装は凄いですね! 工具ひとつひとつ、丁寧な作り込みはお見事です!

そして、電飾まで完備されているとは・・・さらに驚きました♪


外装もシンプルながら、細かなカスタムで普通じゃない感じが出ていて、カッコいいですね♪
コメントへの返答
2015年6月10日 23:39
スイマセン、久々にみんカラ覗きました、というか存在を忘れておりました。。

もはや記事作成から期間がたちすぎて『こんなのも作ってたなぁ』というレベルですが、コメントありがとうございますw
今後も気が向いたら更新していこうと思いますので、今後とも宜しくお願い致します…(´Д`;)
2015年5月11日 17:27
はじめまして、びりびりと申します。

かなり前の記事を拝見して、訪問しました。

実は『道具好きなおやぢ』というタイトルでみんからブログをやっておりましたが、
何年も放置状態で、自分のパスワードも忘れ、急遽別IDで登録した次第です。

本題になりますが、以前プラモにヒッチメンバーをスクラッチされて取り付けられているのを
拝見しました。自分も現在、1/24ダイキャストモデルに自作のヒッチメンバーを製作して
取り付けましたが、セーフティーチェーンの手ごろなものが見つからず、悩んでおります。

本物からスケールダウン下寸法でいくとモデラーズのものが丁度でしたので
取り寄せましたが、実際にあてがってみたら小さすぎました。

山猫@SPOONさんのチェーンは、オーバースケールと思いますが、雰囲気的にバッチリですね!
もし差し支えなければお教えいたただけると幸いです。

宜しくお願いします。
コメントへの返答
2015年6月10日 23:43
初めまして。返信が随分遅くなりまして申し訳ありません。

ヒッチメンバーのチェーンですが、『フラグシップ』というメーカーのAFV、艦船模型用として販売されている1.9mm×3.7mm、φ0.5のものを使用しています。
現在はどこで入手できるのか不明ですが、キャリアカーを製作した当時は名古屋にある大きな模型店で入手できました。

ご参考になればと思います。。

プロフィール

「シビックさん、愛車紹介の画像更新!」
何シテル?   07/07 20:41
どうもこんにちは、山猫です。 1/24&1/1scaleでUSDMライフを楽しんでいます。 ≪model car≫ USDM/JDM、中でもsta...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1964 Type1 (YANASE) 10年近く乗ったシビックを手放し、次の車を探し ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ベージュ革内装L.L. Beanという条件で2年近く探して頂きまして、ワンオーナー&走行 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CA在住のJDMフリークが製作したストリートマシンを想定。 本家Spoonパーツ以外に、 ...
スバル プレオ スバル プレオ
学生最後の冬に購入し、2019年3月に廃車になるまで7年間所有した車です。 はじめは『シ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation