• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2019年04月10日

SPOON CITY TURBOⅡR

今年2作目の完成品です。


SPOON CITY TURBOⅡR

ベースキットは、最近見なくなったアオシマのシティターボⅡRです。
市販モデルはザ・モデルカーシリーズで再販されましたが、こちらはワンメイクレース仕様の方で、専用オーバーフェンダーが再現されたキットです。


テーマは『市販車ベースで、当時のワンメイクレースのデッドストックパーツを使ってサンデーレース用に仕上げた』という設定で、あえてのナンバー付きです。
また、リアにはヒッチカーゴを取り付け、予備タイヤ&パドック移動用のモトコンポを載せてトコトコサーキットに繰り出す…という脳内設定です(笑)




リアビューです。

ヒッチカーゴは可動式で折り畳めるようにしています。サーキット走行時は外すのでしょうが、模型では強度を重視して取り外しはできないようにしています(笑)



カーゴを下した状態です。

カーゴのメッシュはハセガワのエッチングパーツを使用し、枠はエバーグリーンのL字プラ棒から自作しました。



荷物を積載した状態です。

フル積載状態だと荷物の重みでカーゴが垂れ下がってしまうので、見えない部分につっかえ棒を取り付けて保持させています…(;^ω^)



ボディカラーはEFシビック時代に採用されていたスプーンの旧カラーにして、ドアのロゴも合わせて旧ロゴにしました。

当時のレースカーと差別化を図る為、リアには悪ッパネを取り付けました。
後からトランクピンも追加しています。



キットの設計が古いので、若干のディテールアップも実施しました。

ウインカーは型取り後、UVレジンに置き換えています。
ライトインナーはくり抜いた後メッキパーツをはめ込みました。
バンパーやグリルのダクトは開口し、グリル内が良く見えるようになったので大型のインタークーラーを装着しました。



恥ずかしながら今回初めてエアブラシでボディの塗り分けをしてみたのですが、薄く吹けるので塗装の端がギザギザにならなくて良い感じですね(›´ω`‹ )
もっと前から実践していれば良かったです…(;^ω^)




サイド管の出口はスス汚れを再現してみました。
遮熱プレートも取り付けていますが、実は研ぎ出し後のマスキングでクリアー層が剥がれてしまうというミス隠しだったりします(笑)
それなりに見えるようになったので結果オーライという事で…(;^ω^)

ホイールはキット純正の13インチからインチアップとなる15インチのTE37をコンケーブ加工したものを使いつつ、スリックタイヤは扁平のミニッツ用とすることで純正同径のタイヤサイズに収めました。


ミラーは純正が大きく感じたので、Gr.A仕様のR32のものを加工流用しました。
小ぶりになってスッキリしたように思います。

この角度からだとワイド感がより強調されますね(›´ω`‹ )



車高は当時のレースカーよりもあえて低めにしました。

あくまで草レース仕様という事で本気のレースカーと差別化を図りたかったというのと、現代のカスタムカーなのでロベルタ辺りを入れているという想定で。コンプレッサー作らないといけませんね(笑)





最後に、モトコンポも簡単に紹介します。

アオシマからガチャガチャとして販売されているモトコンポをベースに、スプーンカラーに塗装しています。
こちらは敢えてギザギザのスプーンカラーに塗装し、年代が異なる為青色の濃さも若干変えています。(写真では同じように見えますが、、)

このモトコンポ、当初は実車のようにトランクに積もうと思ったのですが、、
燃料タンクとロールバーが干渉して載せられなかった為、急遽ヒッチカーゴを製作したという裏話も(笑)



ちなみに、昨年のN2ハチロク祭りのように今回のシティも仲間内でワンメイク製作を行っています。

今年の静岡ホビーショーでは数台のターボⅡRが集合する予定ですので、どうぞお楽しみに!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/10 23:17:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

盆休み初日
バーバンさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2020年1月8日 2:02
はじめまして。
拘りがあって素敵な作品ですね。

ちょっと前にスプーンでN1シビックのプラモ?と飛び付いたのですが、キット内容はデカールだけのN1ライクでガッカリしたのを思い出しました。

まあ、プラモだから改造すればって話なんですけどね。

プラモの楽しみは色んな妄想を形に出来る楽しみでもありますね。
コメントへの返答
2020年1月8日 7:03
コメントありがとうございます。
スプーンカラーには思い入れがあり、拘って製作しましたのでそう言って頂けて嬉しい限りです。

フジミからEK9のN1仕様が発売されていましたね。
私も複数個購入しましたが、ホイールすら付属しておらずがっかりしたのをよく覚えています(笑)

プロフィール

「シビックさん、愛車紹介の画像更新!」
何シテル?   07/07 20:41
どうもこんにちは、山猫です。 1/24&1/1scaleでUSDMライフを楽しんでいます。 ≪model car≫ USDM/JDM、中でもsta...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1964 Type1 (YANASE) 10年近く乗ったシビックを手放し、次の車を探し ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ベージュ革内装L.L. Beanという条件で2年近く探して頂きまして、ワンオーナー&走行 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CA在住のJDMフリークが製作したストリートマシンを想定。 本家Spoonパーツ以外に、 ...
スバル プレオ スバル プレオ
学生最後の冬に購入し、2019年3月に廃車になるまで7年間所有した車です。 はじめは『シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation