• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

山猫@spoonのブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

EK3 CIVIC USDM 三重仕様

最近、仲間内で流行のUSDM仕様のEK3が完成しました(^ω^)



今回は『日本人がJP仕様のシビックを購入し、コツコツUS化をしている』という設定で製作してみました。
定番のフェンダーマーカーレス、USライト、アンテナ位置移植を行ってフルUS仕様にしています♪
フロントのナンバーは付け忘れではなく仕様です(笑)
アメリカでは州にもよりますが、フロントのナンバー取り付けが任意なので、外している車両も多いそうです。


左側はサフフェンダーのラットスタイルですが、右側は綺麗なままです(笑)
ボンネットやリップはカーボンに、ドアミラーはspoon仕様にしています。


リアビューはこんな感じです(^ω^)
ハッチの錆がいい感じだと自画自賛しておりますwww
ちなみに、リアスポイラーもspoon製のカーボン仕様です。


運転席側です。
フェンダーがノーマルだと随分雰囲気変わりますね♪


タイトルの三重仕様ですが、リアウインドウにステッカーが貼ってある『ヤマズストアー』が三重県津市にあることが由来だそうです(笑)
なんでも、ショップオーナーのヤマズさんが手がけた車両はUSDMjamやHOT JOINTでもかなり有名らしく、『ヤマズストアー』のステッカーが貼ってある本気仕様のUS車両は敬意を表して『三重仕様』と呼ばれるそうです(*´∀`)
なにげにバナーに使ったin-sideさんも津市のショップですし、調べてみると他にも津にはUS系ショップがあるようです。

よってナンバーも三重にして、数字は今回モチーフにしたin-sideさんの車両から勝手にいただきました(^^;
数字消した方が良かったですかね~(;´Д`)

ちなみに、見難いですがナンバーフレームはMOONEYESから販売されている『高速有鉛』のものを使いました♪


リア足回りには『Function7 エンジニアリングロアアーム』と『ASR リアサブフレームブレース』というパーツを真似てプラ板で製作してみました。
自分もよく知らないので詳しいことは聞かないで下さいwww
こうしてちらっと見えるオシャレって大切ですよね♪


以前製作したEGと並べて撮影してみました(*´∀`*)
こうしてみると、半年前に自分がどれだけUSの知識が無かったかよく分かりますねwwwww


お気に入りのショットです♪
う~んUSっぽい…かな?(^^;


内装はこんな感じです(^ω^)
運転席はレカロのフルバケを、助手席側はSiR用のヘッドレストを装着する指示がありましたが、低グレード仕様を再現する為にRi、VTi用のヘッドレストを装着しています。


ちなみにハズシ仕様のAT 2ペダルです(笑)
ステアも低グレード仕様であることを主張する為に敢えてVTi系純正です。
あとはEGでも変更したカロマットと追加メーターを取り付け、リアシートのシートベルトバックルも追加してみました。



えらい長くなってしまいましたが、それだけ拘り満載だったということでご容赦下さい(笑)
Posted at 2010/09/21 19:34:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シビックさん、愛車紹介の画像更新!」
何シテル?   07/07 20:41
どうもこんにちは、山猫です。 1/24&1/1scaleでUSDMライフを楽しんでいます。 ≪model car≫ USDM/JDM、中でもsta...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1234
5678 91011
121314151617 18
1920 2122232425
26272829 30  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1964 Type1 (YANASE) 10年近く乗ったシビックを手放し、次の車を探し ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ベージュ革内装L.L. Beanという条件で2年近く探して頂きまして、ワンオーナー&走行 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CA在住のJDMフリークが製作したストリートマシンを想定。 本家Spoonパーツ以外に、 ...
スバル プレオ スバル プレオ
学生最後の冬に購入し、2019年3月に廃車になるまで7年間所有した車です。 はじめは『シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation