• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

山猫@spoonのブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

inspire USA S2000

今回ご紹介するのは、USアフターパーツメーカーinspire USAのデモカーであるAP2 S2000です。






ちなみに実車の画像はこちら。

spoonのワイドボディキットを装着し、track仕様に仕上げられた車両です。




ワイドボディキットはC1modelsのレジンキットを使用しました。

ハードトップのフィッティングが悪かったのでパテで隙間を埋めていますが、一昔前のレジンキットに比べるとヒケや歪みは格段に少ない印象です。
後期ヘッド・テールはfactory81のものを使い、ミラーフィニッシュでUSヘッドのリフレクターを再現してみました。



ホイールは実車はADVAN RZですが、キット化されていない為、形状が近かったRAYS 57Xtremeを選択しました。
ゴールド→スモークの順に塗装してブロンズ風にしました。

キャリパーもノーマルのようですが、ホイールのスポークが細く目立ってしまった為、spoonキャリパーに置き換えました(;^ω^)
是非デモカーにも採用してやってください(笑)
タイヤも実車はポテンザのホワイトレターが入りますが、手持ちのデカールYOKOHAMAだったので変更しておきました(;^ω^)





毎回鬼キャンの車ばかり作っていますが、今回は控えめにしてみました。
…といいつつ、内側がテーパーになっている引っ張りタイヤを履かせたため、若干キャンバー角が付いてしまいましたが…(;^ω^)



エンジンルームも再現してみました。

手持ちのFactory81製F20Cを使用しましたが、ホビーデザインとは違い補器類やバルクヘッドが付属していなかった為、エンジン本体以外はジャンクパーツを流用してでっち上げています…(;^ω^)
ちなみに、一番の見どころであるspoonのカーボンインテークはボンネットと干渉してしまい取り付けできませんでした…(笑)



この車両は最近作っていたワイヤータック系のカスタムというよりはチューニングカー的な立ち位置の為、ハーネスが見える感じを狙ってみました。

あんまりハーネスを増やしすぎると乱雑な感じになりますし、少なすぎると手抜きに見えるので難しいところです。。
展示会などに行くとエンジンルームを綺麗に再現されている方もいらっしゃいますが、本当に尊敬します…(›´ω`‹ )








リアビューです。

GTウイングはタミヤのings+1のものを使用しました。





ナンバーフレームやステッカーは友人に作成していただいた物を使用しました。
おかげさまで、細かい部分まで忠実に再現することができました(›´ω`‹ )






フェンダーとタイヤがツライチな感じが上手く表現出来たと思います。
track仕様はこれくらいパツパツな感じが一番カッコ良いですね。








内装もLHD仕様にして(この為に追加でハードトップのキットも買いましたw)、フルBRID内装にしています。

spoonカラーにBRIDEグラデーションカラーのフルバケは本当に似合います。。




勝手にspoon合わせなど…(笑)






実車でも実現させたいですね。



次回も近いうちに更新できれば、、、ではでは。
Posted at 2017/12/10 23:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シビックさん、愛車紹介の画像更新!」
何シテル?   07/07 20:41
どうもこんにちは、山猫です。 1/24&1/1scaleでUSDMライフを楽しんでいます。 ≪model car≫ USDM/JDM、中でもsta...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456 7 8 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1964 Type1 (YANASE) 10年近く乗ったシビックを手放し、次の車を探し ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ベージュ革内装L.L. Beanという条件で2年近く探して頂きまして、ワンオーナー&走行 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CA在住のJDMフリークが製作したストリートマシンを想定。 本家Spoonパーツ以外に、 ...
スバル プレオ スバル プレオ
学生最後の冬に購入し、2019年3月に廃車になるまで7年間所有した車です。 はじめは『シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation