• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

山猫@spoonのブログ一覧

2018年12月12日 イイね!

US CAMRY XSE

久々のUS系な完成品です。


US CAMRY XSE

キット自体はインターアライド製で、フルレジンキットとなっております。
フェンダー内側が肉厚だったり窓枠がエッチングの後付け方式になっていたり、普段製作しているプラキットとは若干勝手が違いますが、慣れてしまえばさほど気にはなりません。



今回は右ハンドルということで、JP仕様をベースにUS化を行っているという想定です。
リアのナンバーはUSに変えていますが、カーショウにエントリーする際、USプレートに付け替えているというイメージです。
小細工はせず、JPプレートのままにしておいた方がリアルだったかもしれませんね…(笑)

ボディカラーは、テール周りのデザインがアウディに似ていると感じたことからアウディ純正色のナルドグレーとしました。



ボディカラーに合わせて、ホイールもユーロ感を演出すべくSL63純正の20インチをチョイスしてみました。
車高は元々シャフト式でしたので、一部アオシマの極パーツを流用してローダウン&キャンバーを付けています。ついでにステアギミックも再現しました。
また、腰高にならないよう、1.5mmのアーチ上げも行っています。純正風に見えるよう、フェンダーアーチのラインはパテで作り直しています。

ホイールを変えたことによって丸見えになってしまったブレーキは、ブレンボキャリパー&カーボンローターに置き換えています。
今回初めてカーボンローターを再現してみましたが、陰になるとほぼ見えませんね…(;^ω^)



XSE(国内でいうスポーツグレード)にすべく、フロントバンパーは幻想技研製のものに変更しています。
写真では見えませんが、大きい方のダクトメッシュはちゃんと穴が貫通しております。
この辺りの緻密な造形は、自作では到底不可能なので助かります…(›´ω`‹ )

ヘッドライトはリフレクターを内蔵してUSモデルに変更しています。
また、キットで曖昧になっているヘッドライト上のボディラインを削り込んで再現し、Aピラー根元の分割ラインも再現しました。



ボディ上部はスポーツグレードの特権であるブラックルーフとし、スジ彫りを追加してパノラマムーンルーフ仕様としました。シャークアンテナもオプションで設定があるようです。
また、フロントバンパーと同様にサイドステップ、リアバンパーもXSE仕様にすべく形状変更しました。

テールランプにもリフレクターを内蔵しています。
テールのトヨタエンブレムはデザイン優先でオミット、カムリエンブレムとXSEエンブレムはブラックアウトしたものを自作しました。



リアバンパーのダクトも幻想技研様にて作成頂きました。
しっかりスリットも再現されています。

また、テール周りもいくつか改修ポイントが存在しました。
Cピラーのボディラインは実車が結構強めなので、エッジを引き立たせるように削り込みを実施。
リアフェンダーからテールランプに繋がるラインが省略されているので、パテを盛って再現。
サイドステップとリアフェンダーの分割ラインを再現。

この辺りをしっかり再現すると、結構雰囲気が変わります。




内装は、レザーパッケージというオプションがお洒落なベージュ内装になっているので、そちらを再現してみました。

初のフルレジンキット作成となりましたが、基本の脱脂や下地処理さえしっかりすれば塗装も密着してマスキングも問題ありませんし、何より本品は気泡がほぼ無く、パーツのフィッティングもピッタリで本当に驚きました。
値段もフルレジンキットとしては破格の安さだと思いますし、何よりプラキットではラインナップされないようなマニアックな車種が多いのも魅力的ですね。

ラインナップを見ると新型シビック等も出ているようなので、他のシリーズにも挑戦してみようと思っています。


ではでは。。また新作が完成したら更新していきたいと思います。
Posted at 2018/12/13 00:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シビックさん、愛車紹介の画像更新!」
何シテル?   07/07 20:41
どうもこんにちは、山猫です。 1/24&1/1scaleでUSDMライフを楽しんでいます。 ≪model car≫ USDM/JDM、中でもsta...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
91011 12131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1964 Type1 (YANASE) 10年近く乗ったシビックを手放し、次の車を探し ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ベージュ革内装L.L. Beanという条件で2年近く探して頂きまして、ワンオーナー&走行 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CA在住のJDMフリークが製作したストリートマシンを想定。 本家Spoonパーツ以外に、 ...
スバル プレオ スバル プレオ
学生最後の冬に購入し、2019年3月に廃車になるまで7年間所有した車です。 はじめは『シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation