• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

山猫@spoonのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

最近の出来事

痛Z33だったりIMPORT CAR SHOW in(ry の告知だったりダスターの製作記だったり、他に書くべきネタも多いんですが、それはまた別の機会に…(;^ω^)




ちょっと前の話になるんですが、またまたある方からプレゼントをいただいてしまったので、今回はそちらを紹介したいと思います∑(ノ∀`*)

ちなみに今回は数年前からお付き合いのあるS.Yさんからです♪

S.Yさんは主にカスタムスーパーカーの製作をされているモデラーさんで、以前からモバゲー、mixiにて仲良くしてくださってる方です。
みんカラもされていますので、もし良かったら皆さんも覗いてみてくださいね~(笑)



…では、早速中身を紹介しちゃいましょうw



まずはホイール類。
コンパクトのJDMにちょうど良さそうなサイズのホイールがいくつかありますね~(*´∀`)



APEXのアルテッツァです!
密かにアルテのJDMも考えているんですが、これでキットが揃いましたね!(`・ω・´)



Veilsideのメタルエアロが付いた33GT-Rです(((( ;゚д゚)))
こんなキットあったんですね~知りませんでした!
しかしこれはなかなかの強敵ですよ~(笑)



こちらはフジミのbBですね♪
ん~xBにするにはライトまわりも変えないといけないから、結構悩みますね~。。



ジャンクも大量にいただきました(*´∀`)



なんと頂いた中には新品キットもありました!
こちらは512BBとレース仕様のポルシェです♪


>>S.Y様
この度はありがとうございました(^ω^)
…というわけで?今度こちらから粗悪デカール送ります(笑)





そして23日は午前中に大学の友達と名古屋の企業説明会に参加した後、午後からはmixi繋がりで模型仲間のワトソンさんも交えて大須でプラモ屋巡りしてきました~(*´∀`*)

ちなみに、この日の成果はこんな感じです♪



実はこの日もキットをいただいてしまいまして…(笑)
フジミのヨタハチとC-WEST仕様FDをワトソン様からいただいちゃいました!

いや~…もう本格的に『山猫の貰い物ブログ』とかに名前を変えた方が良いかもしれませんw


で、残りはまんだらけにて800円で入手したタミヤのバラスポCR-Xとジョーシンで購入したWORKING!!FDです。

CR-Xはストックもあるんですが、初版当時の値段だったので思わず買ってしまいましたw
ただ、やはり中古品ということで、デカール死亡な上にボディ曲がってましたorz
禁書目録とミルキィホームズ見ながらぐりぐり曲げてボディ修正してましたが、なんかまだ曲がってるような??う~ん…
FDは一緒に遊んでた友人が欲しそうにしてたので、デカールだけ抜いて友人にあげるかもしれません(笑)
何に貼ろうかな~


あと、MM!コミックとねんどろプラスのあずにゃん(2体目w)は自分用のクリスマスプレゼントです(ノ∀`*)
Posted at 2010/12/27 01:53:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2010年12月20日 イイね!

IMPORT CAR SHOW in Scale model

現在、mixiにて『チーム(´;ω;`)』という主にモバゲー時代(かれこれ4年位前)からの友人で構成されたコミュニティを運営しているのですが、そのメンバーとのメールのやり取りで、来春に展示会形式の模型イベントを開催しようか…という話になりました(`・ω・´)


開催概要はまだまだこれから企画していく…という感じですが、参加に関しては自由で、コンセプトはタイトルにもありますように『インポートカーのカスタムイベント』にしようかと仲間内で話し合っております。

…ちなみに今回のイベントは、『国産チューンドのイベントはこれまでさまざまなサイトさんで開催されてきたけど、インポートってなかなか日の目を見ないよねー。。』というインポートモデラーであるS.Y様とGJ TaQ様たっての希望ですwww


イベント会場は、これまでMETEORさんが開催されていたような個人サイトにするのではなく、みんカラに新規アカウントの特設会場(専用ページ)を設定して、参加者が製作記を日記形式にドシドシ掲載できる…という今までのイベントとは全く異なる形を採用しようかと思います。

それに伴い、参加者の皆さんにはイベント専用ページのIDとパスワードを配布する予定です。


まだ暫定なので、詳しい内容は今後順次発表予定ですが、もし『興味があるよ~』という方がいらっしゃいましたらコメントにてその旨をお伝えいただければ嬉しいです。
Posted at 2010/12/20 13:48:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月12日 イイね!

ホイール塗装です♪

バイトも学校も就活もなく久々にゆっくりできた日曜だったので、模型を進めてました(笑)
…とはいっても、あまり変化ありませんがorz


今日は主にホイールの塗装に時間が掛かってしまいました。
で、完成したのがコチラ↓


模型でやってる人は今までいなかったんじゃないでしょうか?
カーボンホイール仕様です(`・ω・´)

昨年あたりからちょくちょくカスタムショーで参考出品されたりしてますよね。
今回はそんな近未来的な技術を導入してインパクトを狙ってみました♪


実際メッキのままでも良かったのですが、知り合いの方が見せてくれたブラウンのマークXにブラックのホイールという珍しい組み合わせに惹かれて、試行錯誤の後カーボンデカールを貼りこんでこのようにしてみました(ノ∀`*)

ちなみにカーボンデカールはスポークのみ貼り付け、それ以外の箇所はつや消し黒、ナットとリムはメッキのままにしてあります。





履かせるとこんな感じです。
個人的にはメッキよりもこちらの方が渋くてお気に入りですかね~??

ちなみにボディカラーですが、前回の日記以降パールでオーバーコートしてみました。
パールの内訳ですが、ニュービーのときに使ったレッド、オレンジの他にほんの少しイエローも混ぜて更に色々な発色を狙ってみました♪

パール加減は上のアップの写真の方が分かりやすいかもしれませんね~。。




来週(というか今週ですね)は説明会→鍋パーティ兼飲み会→忘年会→徹夜カラオケというハードスケジュールなので、またしばらく更新できないかもしれませんが宜しくお願いします~;
Posted at 2010/12/12 23:29:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月10日 イイね!

ダスターを進めていきます♪

ダスターの製作をちょこちょこと進めていきますよ~♪


前から気になってたんですが、フロントから見た感じがどことなく『もさーっ』とした感じ(?)がするんですよね。

http://ameblo.jp/akiyabuki/image-10086511190-10057714038.html
↑実車です

原因はバンパーとグリルの間から覗くエアダクトかな~?と思いました。

ということで、エアダクトを隠すべくバンパーの取り付け位置を上へ持っていくことにしました。


加工前



加工後

今回はあまりノーマルのフォルムを崩したくなかったのですが、これは個人的に必要かな~と思いまして。



大昔に製作したアオシマの720ダットラでも同じことがあったので、今回は特に考えることもなく作業をしてみたのですが、個人的には加工後の顔の方がスッキリしたように思います(*´∀`)



また、ボディカラーも決定しました♪




前の日記で『ボディカラーは黄色で!』なんて明言してましたが、先日資料収集でネット徘徊していたらブラウン系のカッコ良いマッスルカーを見つけてしまい、気が付けばダルレッドで塗装していました(笑)
写真ではだいぶ赤みが強いですが、実際にはもう少しチョコっぽい色してます。

また、アクセントでアメ車っぽいストライプも入れてみました。
プリマス クーダのようにリアフェンダー全体を黒にしたり、ダスターのデカールをそのまま使うことも考えたのですが、個人的にマッスルカーの印象が強いセンターストライプにしてみました(`・ω・´)

ちなみにボディカラーに関しては、パール塗料をオーバーコートしてまた違った感じにするつもりですよ~(^ω^)



足回りも地味に弄っているんですが、まだ途中なのでまたの機会にでも∑(ノ∀`*)
Posted at 2010/12/10 23:46:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2010年12月05日 イイね!

近況-2

その他最近あったことを徒然と。

11月26日(金)
mixi繋がり(実はモバゲー時代から)の知り合いであるワトソン様よりジャンクパーツをいただきました(^ω^)


品名欄に突っ込みどころ満載だが大丈夫か?←
(親に見られたが)大丈夫だ、問題無い。


中身はこんな感じでした(`・ω・´)

これはUS仕様にだな…



あれだけバラバラにしたケイマン(ヒント:RX-Sとビートル)をまた見るとは思わなかったよママン…(´;ω;`)
ワトソン様に話したところ、『じゃ今度ビートルも送りましょうか?あ、旧型ですよ?←』と言われました(´;ω;`)
やめて!山猫のライフはもう0よ!(´;ω;`)←



1/20のミウラなんて初めて見ました( ゚д゚)ポカーン



なんと88Cまで下さるとは!
ボディ塗装してありましたが、全然いけますよこれ!( ;゚д゚)

他にもボディ無しのZ33やエッチングのワイパー等、色々なものを頂いてしまいました(;^ω^)
実は以前にも涙目インプや前期EKなどなどいろいろなキットを貰ってまして、非常にお世話になっている方なのです。

いつもお世話になりっぱなしだから、今度は僕も何か作らないキットを送りつけよう…←




11月27日(土)
以前ケンザウルスさん&お友達さんとオフ会をしたときに、お友達さんと180SXの話になりまして…

山猫『再販の後期高いですよねー(´・ω・`)』
お友達さん『地元に昔のやつ売ってるんで買ってきましょうか??』
山猫『mjsk!!』

というやり取りの後、なんと自転車で当方の地元(チャリで1時間ちょっと)まで届けに来てくれました!!

しかも、『キット代は全然大丈夫ですよ~♪』と言って下さり、しかもしかもお昼まで奢ってもらっちゃいました(;^ω^)
当方の模型友達は皆さん優しい方ばかりでホント頭が下がるばかりです…(汗


この日は昼過ぎにお友達さんが用事で自宅に向かわれましたので、午後からは大学の友達と模型巡りをすることに(笑)
友人に先導をお願いしたので、行き先は任せるよ~と言ったところ、着いたのはいつものホットステージでした(笑)

ここではAMTのスープラ用パーツとパドックスターシリーズのアリスト用パーツ(目当てはステアとバケットシート)、無限CR-Xを購入して帰宅です。
ちなみに家に帰るまでスープラ用パーツの中に2JZが入っていたことを知りませんでした(笑)


12月5日(日)

オートモデラーぶりにmixiののぉとんさんとミーツしてきました!
1ヶ月前は未完だった仮想JDMスカイラインの完成品を持って来てもらえる&シビックに同乗できるということで非常にwktkでしたw

…ただ、肝心のデジカメを持って行くのを忘れてしまい写真はありません…(´;ω;`)


今回の目的の一つ、ハセガワのシビックはのぉとんさんに大阪の模型店で買ってきていただいたものです♪
スキー仕様ってもう何処にも売ってないんですよね…おかげさまでようやく入手できました!
しかも、JDMスキーにはたまらないデカールを同封してくれるというサプライズ付きです(*´∀`)

ホットステージでは塗料を購入、あずにゃんは帰りにふらっとゲマズに立ち寄ったら入荷していたので買ってしまいましたw
一番くじはなんとのぉとんさんから戴いちゃいました!(*´∀`*)



これらの出来事を思い出しながら、今週一週間も頑張っていこうと思います(笑)
Posted at 2010/12/05 23:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「シビックさん、愛車紹介の画像更新!」
何シテル?   07/07 20:41
どうもこんにちは、山猫です。 1/24&1/1scaleでUSDMライフを楽しんでいます。 ≪model car≫ USDM/JDM、中でもsta...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   123 4
56789 1011
12131415161718
19 202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1964 Type1 (YANASE) 10年近く乗ったシビックを手放し、次の車を探し ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ベージュ革内装L.L. Beanという条件で2年近く探して頂きまして、ワンオーナー&走行 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CA在住のJDMフリークが製作したストリートマシンを想定。 本家Spoonパーツ以外に、 ...
スバル プレオ スバル プレオ
学生最後の冬に購入し、2019年3月に廃車になるまで7年間所有した車です。 はじめは『シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation