• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

山猫@spoonのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

"HOOD-RIDE"リメイクしました♪

今回は一旦MINIの製作記をお休みして、以前製作したEK3のリメイクを紹介したいと思います。



作品自体は、2年前の秋頃に製作していたこちらのものを使用します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/624166/blog/d20100921/


そもそも、『何故2年前の作品を今頃リメイク?』と思う方も多いかと思いますが…

先日、本家『in-side』さんのブログを見ていたところ、作品の元ネタであるHOOD RIDEが紹介されていました(無断転載スミマセン)。

…あれ!ホイール変わってるじゃないですかー!
しかもかなーりカッコ良い!




という訳で、早速リメイクに取り掛かりました(笑)


主な変更箇所は足回り、バイクですが、これだけでも随分雰囲気は変わりますね~
実車とは形状が違いますが、ホイールはメッシュタイプにしてみました♪





リアビューです。
以前履いていたホイールがR32 Gr.A用の18インチだったので腰高な感じが否めませんでしたが、15インチのBBS RSに変更して車高もそれに合わせて低めに調整したのでかなり良い感じになりました♪





リメイク前に装着していたバイクも合わせて載せるとこんな感じです(^ω^)
以前はバイクに関して全く知識を持ち合わせていない状態だったのでマウンテンバイクで満足していましたが、改めて見てみるとピストやBMXじゃないとかなり違和感がありますね(笑)




サイドビュー








細かい部分も見ていきましょう♪

本家HOOD RIDEがUS-JDMを意識している為?サイドマーカーが付いているので、こちらにも装着しておきます。
ホイールのセンターキャップはなんとなく塗装してありません。静岡までにはメッキになってるかもしれません。




サフフェンダーのペインティングは震える手でなんとなく再現してみました(笑)
この辺はセンスが無いので遠くから見て下さいwww





案外、模型でやってる人は少ない?ナンバープレートのタイラップ留めも再現してみました。
結構それっぽくなりました。





モチロン、舵もがっつり切れますよ。
タイヤをミニッツから浅リム用引っ張りに変更してショルダーが丸くなりましたので、以前よりステアが切りやすくなりました(`・ω・´)




バイクもちょこっと紹介しておきます。

あんまりバイクに関してはよく知らないので、USDM FREAKSとにらめっこして見つけた『PK FIXED GEAR』というモデルを参考に、ハンドルやらタイヤやらをちゃちゃっと加工してみました。カラーはホイールに合わせてバケツ色になっています。
色々とツッコミどころ満載ですがスルーでお願いします(笑)






何も載せなくても雰囲気は出てますね♪
実車同様にYAKIMAのカーゴを載せても面白そうです…誰か作って下さい(笑)





ボンネットもRusty hoodにしようか迷ったんですが、カーボンリップ付いてる時点で完全な実車再現ではないのでやめておきました。





以前製作した白EKと比較すると、HOOD-RIDEの方が1mmくらい低いです(バンパーの分割ラインで比較しました)







前期-後期、右H-左H、SSR-BBS、、、似ているようでバラバラな2台です。










FOR SALE。お問い合わせは、YAMA(NEKO)Z-STOREまでお願い致します(笑)



Posted at 2012/03/17 23:17:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2012年03月14日 イイね!

あったかみかん号製作記:Wheel painting

前回の続きです。


実車は蛍光グリーンで塗装されているそうなんですが、模型だと色味がかわってしまうかなーと思いましたのでX-15 ライトグリーンで塗装しておきました。

リムを別パーツにしておけば塗装も楽になりますね♪


センターキャップも緑になってしまったので、キャップを復元しましょうw

まず、メタルックを貼り込んでいきます。



真ん中に『BBS』のロゴが入りますので、自作デカールで再現します。小さいので無くさないように注意です(笑)

ちなみに透明な台紙に白抜き文字になるようにデータを作成すると、メタルックに貼ったときに文字がシルバーになります。
MDプリンタがあればこんな回りくどいことをする必要は無いんですけどね…(;^ω^)



で、4本全てに施工するとこんな感じです(^ω^)

あとはエアーバルブ等の小物製作が残っていますが、そちらは外装小物と一緒に製作しようかと思います。
タイヤはとりあえずミニッツ用ラジアルを履かせてますが、タイヤのショルダーが立っていてイマイチですね…(´・ω・`)



お友達の中には旧ミニッツのラジアルやプロクセスを使っている方も多いですが、なかなか手に入らないので手持ちのタイヤで行こうと思います。

使用するのはこちら。
アオシマの20インチ用?だったかのピレリです。



そのまま嵌めようとしても大きさが違いすぎるので、切って詰めて使います。

ちなみにこの方法はお友達に教えてもらったもので僕のアイデアではありません



左:ピレリ切り詰め 右:ミニッツ

あんまり変わらないと思うかもしれませんが、タイヤの奥の方?を見てもらうとショルダーが丸まっているのがなんとなく分かるかなーと思います。
これで良い感じの引っ張りタイヤになりましたね!






私事ですが、4月から社会人になるにあたって寮生活になるのですが、研修期間は生活必需品以外の持ち込み厳禁らしいのでしばらく模型製作がストップしてしまうと思います…orz
Posted at 2012/03/14 19:40:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月12日 イイね!

あったかみかん号製作記:Rebarrel

今回はホイールを製作していきたいと思います♪

みかん号が装着しているのは、こちらの『BBS RS』です。

昨今のUSシーンで大流行のBBSですが、カスタムリップやディッシュ塗装によって新鮮な雰囲気に仕上がっています(`・ω・´)
という訳で、頑張ってこのホイールを再現していきましょう!




使用するのは、こちらのフジミ製BBS RSです。

よくフジミの旧キットに付いてくるアレですねw



このままではリムの形状が違うので、ちょこっと細工をしてみます♪

ここで登場するのは、同じくフジミの『ワイヤーホイール』シリーズのリム部分です。

スポーク部を切り取って、実車に合わせて幅を削り込みます。
ちなみに、みかん号はF:7.5J R:8.5J となっていますので、気持ちリアを太めにしておきました。



リムとディッシュを組み合わせるとこんな感じに。ちなみに右が純正、左がカスタムリップ仕様です。

これは実車で言うところの『リバレル』と同じ作業ですね。
模型においては、段付き形状になった以外にもメッキの質感の変化や深リムになる等の様々なメリットがあります(^ω^)



で、この作業を4本行うとこんな感じです。

It's cool!!




次回はさらにホイールを作り込んでいきましょう!(`・ω・´)
Posted at 2012/03/12 15:57:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月01日 イイね!

あったかみかん号製作記:introduction

気付けばもう3月、そろそろ静岡に向けて模型製作にも本腰を入れていかないと間に合いませんね(笑)

という訳で、今回は柄にもなく製作記も書きながら製作を進めていきたいと思います。
…放置するのを防ぐためにも、製作記を公開して引くに引けない状況に自分を追い込んでいるというだけなんですg(ry


今回製作するのは、みんカラのお友達である あったかみかん=33 さんの愛車であるMINIコンバーチブルです!

画像勝手に使わせていただきます、スミマセン(;^ω^)




昨年のHFJで初めてご本人さんとお会いしたのですが、その際にMINI製作に関するラブコールを送ったところ、快くOKしてくださいまして今回の実車再現になりました♪

そして今回の製作に関して、なんとキットまで用意していただいてしまいました(;^ω^)
資料や製作アドバイスまでいただきまして、あったかみかんさんにはとってもお世話になっています(笑)


キットはこちらのフジミMINIです。
『うひゃークーパーSってことはボンダク埋めないとな~』と思って箱を開けると、わざわざノーマルのミニクーパーのボディを同封していただいてました!ご自身も模型製作をされているようで、モデラーの気持ちをしっかり理解していらっしゃいますw流石みかんさんwww




あと、一番億劫な工程になるであろう屋根カットも既に行った状態で送っていただきました♪
パーティラインの処理もとても綺麗に済ませていただいてまして、このままサクサク進めれそうだなーって感じです(`・ω・´)




まずはホイールの製作から始めましょうかね。
ご期待下さい!(^ω^)
Posted at 2012/03/01 13:29:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | プラモ | 日記

プロフィール

「シビックさん、愛車紹介の画像更新!」
何シテル?   07/07 20:41
どうもこんにちは、山猫です。 1/24&1/1scaleでUSDMライフを楽しんでいます。 ≪model car≫ USDM/JDM、中でもsta...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
45678910
11 1213 141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1964 Type1 (YANASE) 10年近く乗ったシビックを手放し、次の車を探し ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ベージュ革内装L.L. Beanという条件で2年近く探して頂きまして、ワンオーナー&走行 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CA在住のJDMフリークが製作したストリートマシンを想定。 本家Spoonパーツ以外に、 ...
スバル プレオ スバル プレオ
学生最後の冬に購入し、2019年3月に廃車になるまで7年間所有した車です。 はじめは『シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation