• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

山猫@spoonのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

今更ですが…SS行ってきました!

最近、とある事情で急激にみんカラがつまらなくなってきたので更新頻度が落ちてきた山猫です(クラブメンバーはご存知かと…例のアレ絡みですw)
というか、元々更新ペースは遅かったんですけどねw



今回は、既に3週間近く経過してしまい今更感満載ではありますが、HFJ…ではなくスラムド富士のレポートを上げておきます♪



地元を出発したのは金曜夜で、仕事を終えてから直行で御殿場へ向かいました。
明け方4時くらいにはFSW周辺に到着し、コンビニで仮眠を取ってから会場に向かいます。

もう5cmくらい下げれば見た目はちょうど良いくらいかな。着陸しますがw



今回は見学は12時からということで昼までゲート待機しておりまして、その間にクラブメンバーの91さんと合流。

相変わらずかっけぇ!



今年もgdgd運営のおかげでエントリー車両がゲート前で渋滞しておりまして、先にそちらで撮影を行いましたw


気になった車両をいくつか紹介していきます~




レアベースですね
GT-Rバンパーを上手く流用されております。















ヴィヴィオ用ってことはプレオでもいける?
ストレートのデュアル管が欲しい今日この頃…




パートナー好きとしてはたまらない一台ですw
ATSカップがまた良い雰囲気です。
リアゲートよく見たらオルティアベースですかねコレ



flesh




TRA京都のモノホンFRSですよ!
会場ではホイール履き換えてましたが、個人的にはコッチの深リムメッシュの方が好きです。













抜群にカッコ良かったクーペ









fitted fesぶりに見ましたが、相変わらずブチ切れてます!
素晴らしいです!





あんまり詳しくはありませんが、こっち系も大好きです。
来年のSHSまでには1台くらい完成させたいところ…





お昼前にはお金持ち軍団の襲来!(笑)

RWB軍団が隊列組んで走っているところなんてなかなか見れるもんじゃないので、ちょっと感動しました




ギャルる~




RWBといえば硬派なガチガチ系なイメージですが、こういう肩の力を抜いたような雰囲気も良いですね~










もりさんのアコード。当日はありがとうございましたXD






マッドガードは消耗品なのでしょうかlol













で、ここからようやく会場内に入りますw



こちらもクラブメンバーであるらぐーんさんの14。春のSHSで見たときとはガラッとイメージが変わりました!
キューブ純正のチョイスは素晴らしいセンスですよね!





もの凄く綺麗な前期!アーチ上げしててダントツの低さでした…









アリゾナエボは夏のトラマス関西ぶりです!
模型で再現したいねーって話してましたが、恐らくらぐーんさんかのーとんさんあたりがやってくれるはず…!(笑)






SEMOPONUME SOCIETY lol
なにげに5穴のシビック



個人的に、今回の会場で一番シビれたのはこのカリーナです。

外装のヤレた感じもソソりますが、無造作にロッドが転がしてあったりボート積んでたりして、小物にまで気を配っているあたりも素晴らしいセンスです。









“ガワ”はサビボロなんですが、エンジンルームや足回りはフルレストアされておりものすごく綺麗でした!
このギャップが素敵!







ヘラフラバン、作りたいですね~













HACHIROKU!!
モンスター缶のような配色がお洒落!
ロンシャンのハズシ色塗装も新鮮です。





じーてーえすさんのカローラ。こちらはSR-5というらしいです。




街乗りで使ってらっしゃるそうですが、赤のGTSに匹敵する渋さです(`・ω・´)














族車作るならこんな感じにしたいですね!
福岡カラーというのでしょうか。。原色だけでここまでハイセンスな車になるのが凄いですね




ポーターテール






























今回のイベントでシビれた車両その②

行きの高速でこの車を目撃していたのですが、キャンバー&車高共に絶妙な仕上がりで思わず二度見してしまいました(笑)
エアロはコラゾンでしょうか?まるで純正のようにマッチしております。















simply&cleanな雰囲気です


















kiyotakaさんのEG

ボディ色といいホイールチョイスといい、素晴らしいセンスをお持ちの方です。




前後異色ホイールはどちらかというとドリ車っぽい?
最近の流行りなんでしょうか












まだまだ紹介したい車はたくさんありましたが、時間の関係上ほとんど写真が撮れませんでした…(;^ω^)



次回は朝からイベント開始でお願いしますよ!スタッフさん!(笑)



かなーり長くなってしまいましたが、レポはこれにて終了です。

次回はSS模型編かcal flavor、ミニ製作記にプレオ進化編…どれかになると思いますw
それかオー集レポか来年のあけおめブログかも…www

Posted at 2012/10/26 00:01:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「シビックさん、愛車紹介の画像更新!」
何シテル?   07/07 20:41
どうもこんにちは、山猫です。 1/24&1/1scaleでUSDMライフを楽しんでいます。 ≪model car≫ USDM/JDM、中でもsta...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1964 Type1 (YANASE) 10年近く乗ったシビックを手放し、次の車を探し ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ベージュ革内装L.L. Beanという条件で2年近く探して頂きまして、ワンオーナー&走行 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CA在住のJDMフリークが製作したストリートマシンを想定。 本家Spoonパーツ以外に、 ...
スバル プレオ スバル プレオ
学生最後の冬に購入し、2019年3月に廃車になるまで7年間所有した車です。 はじめは『シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation