• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

山猫@spoonのブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

Sunstar 1/12 VW Beetle "Patina"

今回はスケールモデルではなく、近所のミニカーショップからカスタムの依頼を頂きましたミニカーを紹介致します。


Sunstarというメーカーの、1/12サイズのダイキャストモデルです。
いつもの模型に比べると随分大きく、迫力もあります(写真では伝わらないと思いますが…笑)


ちなみに、カスタム前の画像はこちらです。

窓開閉(室内のクルクルハンドルも連動)、タイヤ舵切り可能(ステア連動)、ドア、ボンネット、リアフード開閉などのギミック盛りだくさん、定価は45,000円(!)というプレミア感漂うミニカーです。
ちなみに、世界限定200台くらい?の数量限定生産だったようです。カスタム後に知りました…(笑)




元々の依頼は破損した小物類の修復とローダウンでしたが、長期預かりの間に緩衝材がルーフ回りの塗装を侵してしまった為、思い切ってラットスタイルに仕上げてみました。




車高は実車同様の構造の為、バネを抜くことでキャンバーが付いて車高が落ちる仕組みになっていました。
但し、タイヤの扁平が高くシャーシと干渉してしまう為、サンダーで干渉する部分を削り落としています。


錆については、海外の雨が少なく湿度も低い地域をイメージしてルーフ・ボンネット・フェンダー辺りのボディ上部が最も進行している感じにしてみました。
あとは定番のモールやレインガーター下、フェンダー下部も雨垂れによる腐食を追加しています。

日焼けによる塗装の劣化を再現すべくペーパーで塗装を落とし、エアブラシで赤茶の塗装、筆塗りで雨垂れやサビ塗装のタッチアップ…という手順で行い、仕上げにシンナーで薄めたつや消しクリアーでクリアー剥げを再現しました。
写真では分かり難いですが、塗装が痛みにくいであろう箇所はクリアーの光沢が残ったままになっています。



車高は10mmほどローダウンしています。
本当はタイヤ・ホイールも変更して着陸手前まで下げたかったのですが、ボディとの干渉の為にこれが精一杯でした…(;^ω^)

ドアはぶつけて凹んでしまった為に補修→サフ仕上げ…という妄想です(笑)
アンテナは真鍮線を使い自作しました。



ビッグスケールのミニカーなので、エンジンルームも細かく再現されています。

外装に合わせて、オイル染みによる汚れを追加しています。



内装は特に手を加えていませんが、紹介まで、、

シートのリクライニングやサンバイザーも稼働します。



フルオープンの状態です。

ボンネット内にはスペアタイヤも付属します。



フロントウインドウも破損していた為作り直し、ついでにワイパーの拭き取り跡を追加しました。

バンパー・各モール類はあえて綺麗なメッキのままにしています。



現在はお店に飾って頂いているようです。
初めてのビッグスケールミニカーでしたが、可動式なので完成後も遊べますし、ビッグスケールという事で迫力もあるのでなかなか楽しかったです。
大きい為、ウェザリングの塗装もいくらかやり易かったように思います(笑)

今回の作例で個人的な空冷ブームが到来し、次の作例も同年代の空冷VWとなります(笑)
Posted at 2018/08/30 18:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シビックさん、愛車紹介の画像更新!」
何シテル?   07/07 20:41
どうもこんにちは、山猫です。 1/24&1/1scaleでUSDMライフを楽しんでいます。 ≪model car≫ USDM/JDM、中でもsta...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1964 Type1 (YANASE) 10年近く乗ったシビックを手放し、次の車を探し ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ベージュ革内装L.L. Beanという条件で2年近く探して頂きまして、ワンオーナー&走行 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CA在住のJDMフリークが製作したストリートマシンを想定。 本家Spoonパーツ以外に、 ...
スバル プレオ スバル プレオ
学生最後の冬に購入し、2019年3月に廃車になるまで7年間所有した車です。 はじめは『シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation