
ベイシアってスーパーでバス旅行の応募があったからとりあえず応募しておいたのが、この日のバス旅になったわけでして(^^)
昨年、青の洞窟に一緒に行った会社の仲良しでと思ったら、一人がどうしてもお仕事を休めなくて、後輩のいとこの嫁と娘を同行って面白い組み合わせで・・・
バスの中で大内宿のパンフレットを渡されて、この日お休みのところを消し込む作業して、って、大内宿まで下道移動だなんて、聞いてないよ〜💦💦💦
道の駅はなわでトイレ休憩のみ、その後、道の駅下郷で、トイレ休憩と野菜購入😁
アスパラはママちゃんが好きだから♫
ガイドさんにお願いしてパチリ📷️
大内宿についたのは、7時20分に出発してから、4時間後・・・
どうでしょう〜、遠足の子たちもたくさん来てました(^^)
今日は混んでるから、さっさと食べてから散策してねとバスガイドさんの指示だったので、2時間という時間の中、走り回ることになりました(笑)
こんなに晴れてると暑いのなんのって、日傘が役に立ちましたよ
とりあえず、イワナの焼けるいい匂いのするお店に駆け込んでね
イワナとお餅付きのセットを選びました(^^)
みんなお得好きなんです😁
イワナを骨ごと食べて、お餅でお腹いっぱいになって、大満足
さあ、上から大内宿を撮りましょうって、この階段に目の前にしたら、みんなは回り道を選ぶという
一足先についたchishiruは、絶景を独り占め😁
この2人、旦那様からお小遣いをもらってきたんだって・・・、この〜、幸せ者〜
漬物屋さんで味見したあと、購入
お買い物を終えて、バスに戻ると、カメムシは置いてきてくださいとガイドさんが声かけるほど、カメムシが大量に発生していました💦
次は、須賀川にあるストロベリーパラダイスに、シャインマスカット狩りに向かったのですが、途中の羽鳥湖では、水が減っちゃって、困ってるってアナウスでさ
みたら、こんなだった
ストロベリーパラダイスに到着して、ハウスまで200メートル歩くなんて、この時の気温、31度💦💦💦
ハウスの中は、暑いなんてものじゃない
一房切って食べ終わってから次へとのルールでしたけど、一房食べきるのも至難の業で(;_;)
葡萄は、やっぱり常陸太田の方がうんと美味しいやって答えが出ました(笑)
めちゃくちゃ楽しみだったのに、不発に終わった感で、バスに戻っておやつタイム(笑)
このあと、最後に向かったのが、道の駅ひらた♫
ハバネロのソフトクリームをチャレンジャーですから買いましたよ(笑)
これ、ダメなヤツ(TдT)
辛いもの好きな息子にはこの一本をお土産に買いましたが、帰りのバスの中、口と胃の中がヒリヒリ痛くて泣きそうになっちゃったわ
道の駅ひらたからは高速に乗り、あっという間に解散場所に帰ってきたよ(*^^*)
季節外れの暑い暑い1日はバス移動で凍えるくらい涼しかった
ブログ一覧
Posted at
2024/10/03 05:40:24